chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自由は奪われて

    こんばんは、「元気ですよね!?」 ホントは今日は マンガとかとかを クタクタ オタクなお店に売りに行き 査定をしてもらってる間に ビリヤニだかビリヤニだか カレーというかカレー だかだかを いただく算段ダンでした しかししかし おじゃんになりました 自由を奪われました 家族に付き合って お花見に行くことになりました ただただ見るだけ 敷物引いて お弁当食べたり おかし食べたり 水筒に入れた紅茶なんかを 「あっち!」とか言って飲む イベントはなし ただただ 公園に行って 立ち止まらずに ただただただただ 歩いて 通過するだけの 花見だとよ そんなことで わたしの自由を搾取する 3月、最後の日でし…

  • ReMUJI藍ラブユー

    こんばんは、「元気ですよね!?」 本日、わたしは ”無印良品週間” ということで いそいそと 無印に行ってきました さほど目的もなく ブラつきに行ったので 広い店内 いつも行かない隅の方まで 見てみました 洋服売り場を見てから さまよい続けたら 遠くにまた服が見えます ジジ と、目を細めて見てみると、、 子供服ではなさそう、、 MUJI WALKERは、さっき見た、、 なんか、ネイビーだか黒っぽい服しかない、、 なんだ?なんだ? 近づいて見て見たら いい感じにエイジングした服 ブラウス、シャツ、ネルシャツ、パンツ 全てネイビーっぽい 濃淡、明るい暗いはあれど 全て青い ズズズい と、近ずいて …

  • オークション梱包&発送2days

    こんばんは、「元気ですよね!?」 先週 オークションに不用品を出品し 今週、梱包&発送の作業 その梱包&発送作業 きのう、今日で終了です ほとんどの品が 落札していただけて 少し不用品が片付いた & お財布がふっくらしました 落札していただ方々 誠に ありがとうございます 一応 目標の金額に届いて ひと安心です 本日の梱包&発送 する品は 2個 でしたので とっとと梱包しました 縦、横、高さの合計で送料が決まるので 合計100センチ を、目指していましたが ちょいオーバーの 103センチ 送料が 100円高くなってしまった! ま、よしとするか なんか 肩の荷がおりた感じです で、また さっきま…

  • 第一次オークション出品大作戦終結

    こんばんは、「元気ですよね!?」 雨だから マイ緊急事態宣言中だから 家でのんびり オークションに出品し 落札していただいた品を 梱包&発送 の 作業をしていました 数個だけの梱包も 気を使ってパッキングするから 疲れますね 発送するもの、ひとつは シンプルな形じゃない しかも、大きめ なので 単純に空き箱の ダンボールに梱包じゃ 無理! カッターで切っては ダンボールを解体 折り目をつけて ご所望の形に再形成 しかも 送料をケチるために たて、よこ、高さの合計を 160センチ に収めるという 縛り もう 工作の時間ですよ おっかさん んで ワシ、天才じゃん!くらいの ナイスな リメイクダンボ…

  • 時代は逆行する

    こんばんは、「元気ですよね!?」 なんだか世の中 レコードの売り上げが CDを抜いたとか TENETもおもしろかったし カセットテープも ちょい前から人気だったり ガチャでは 公衆電話のフィギア?が 人気だったり エバンゲリオンで 盛り上がったり なぜか Dr.マーチンが氾濫したり パチモンも含め、、 今さらトムとジェリーが 実写化?されたり どんどん どんどん 時代は逆行する 今日なんて トマトソースのパスタを 作ろうとして トマトの缶詰を開けようとしたら パカっ のヤツじゃなっかったのよ 要、缶切り あれ、”缶切り”っていうんだっけ?? カチャコ、カチャコ やるやる って くらい 久しぶり…

  • 【必見TV】指名手配バンクシー正体不明のアーティストを追え

    こんばんは、「元気ですよね!?」 おもしろそうなドキュメンタリー が放送されますね NHK BS 世界のドキュメンタリー 「指名手配:バンクシー 正体不明のアーティストを追え」 www.nhk.jp 少し前なんかは 地下鉄の中に作品を描いている 姿の動画が投稿されたり www3.nhk.or.jp で その作品が 清掃作業員に落書きと間違われて 消されてしまったり www.bbc.com そんなバンクシー どんなバンクシー だれだバンクシー NHK BS1 4月1日(木)0時10分〜 NHK BS 世界のドキュメンタリー 「指名手配:バンクシー 正体不明のアーティストを追え」 必見ですね わた…

  • はやくこうならないかな

    こんばんは、「元気ですよね!?」 わたしは基本 スポーツには縁がありません 興味がないんです もちろん オリンピックも興味なし 逆に迷惑なくらいです なんかで聞きました 東京都は IOC、国際オリンピック委員会 から発注された ” オリンピック ” とゆう商品を納めるだけ、、 その商品が、いるとか、いらないとか 東京都がいえる立場ではないそうです 商品を納めるだけ そんなもんなんですね めでたしめでたし あ〜 はやく、こうならないかな ↓ ありがとうございました トムっとジェリーなかよくケンカしな 映画『トムとジェリー』本予告 2021年3月19日(金)公開【ムビチケカード発売中】 // リン…

  • 私は自分を受け入れます

    こんばんは、「元気ですよね!?」 最近は通勤電車での 読書は 「セルフ・ヒーリング」 ルイーズ・L・ヘイさんの 本です。 マントラのように 1日、 300回でも 400回でも 言い続けなさいと、、 「私は、自分を受け入れます」 しばらく わたしも、言い続けてます もぐもぐ ゴニョゴニョと こころ中で言い続けます 「私は、自分を受け入れます」 「私は、自分を受け入れます」 「私は、自分を受け入れます」 「これからも気をつけて お出かけ下さい」 「私は、自分を受け入れます」 ん? なんか 聞こえてきました 電車が駅にすべりこんでの 車内放送でした はじめて聞いた 車内放送のセリフでした 「私は、自…

  • ハーフタイム終了

    こんばんは、「元気ですよね!?」 ところにより いたずらに 緊急事態宣言 解除! しました ピーピー (ホイッスルはイメージです) ハーフタイム 終〜了〜 ささっ 後半戦の はじまりはじまり さ 戦いがはじまりましたよ 油断してる場合じゃないですね これからが 本番 ワクチンなんて 言葉だけで 安心している ノンキ君はいるかな? リバウンドなんて 言葉だけで ビビリさんはいるかな? オリンピックなんて 幻想、まだ信じてる ドリマーはいるかな? ここは 「全員野球で、、」 なんて、語彙の残念な ボキャブラリーの貧弱な 方々がのたまいますが これ? 野球なん? ハーフタイムとかじゃないじゃん 9回…

  • 雨の日こもってヤフオク出品

    こんばんは、「元気ですよね!?」 1日中、雨の日は こもって 出品しました ヤフオクでっせ 写真を撮って 説明文を考え せっせと出品 時間あるときは オークションに出品するほうが 古本屋さん、古着屋さん 中古CD、レコード屋さん に買い取ってもらうより わたしのお財布は 太りますね ま 写真撮ったり 文章考えたり 梱包したり 発送したり 手間はかかるんですがね 先日 先行投資してしまいましたので その分 オークションに出品して 二桁万円を回収する 意気込みでっせ 先週末は ヤフオクの手数料が 半額だったので わたし史上 最多の出品になりました て言っても たかが知れてまっせ 今週末 そのオーク…

  • ルーズ・L・ヘイ【ライフ・ヒーリング】読みはじめたが

    こんばんは、「元気ですよね!?」 読んだ本に 焚きつけられて 部屋を片付ける 物を少なくしたい ガラクタを捨てる で、いま ルーズ・L・ヘイさんの 「ライフ・ヒーリング」 を 読みはじめました この本は カレン・キングストンさんの 「ガラクタを捨てれば、、、」 の中で 触れていた本です 1章の冒頭はこんなです ー ”人生のしくみは単純。 自ら解き放ったものが返ってくる。 人生は、自分について考えていたことが 現実になります。 私自身も含めて誰もが、 良くも悪くも自分の全人生に 100パーセント責任を負っています。 人生について考えることは、 未来を想像することです。 私たちはそれぞれ、 考えた…

  • ところにより、解除

    こんばんは、「元気ですよね!?」 この記事は最初 「赤になったら渡りません。青になったら渡ります。」 ってタイトルでした んで わたしは基本 自分勝手な歩行者ですので 信号が赤でも 危険じゃなかったら 横断歩道を かまわず、渡ります 4車線くらいあっても 渡ります 横断歩道じゃなくても 横断します 周りの人は 考えずに 判断もせず わたしが渡りはじめたら 歩き出します で 「信号、まだ赤じゃん!危ねっ」 みたいにビックリして 横断するのをやめます わたしは 自分で 考えて 判断して 自分の責任で 行動していますので 危なくもなんともありません ー あした ところにより 緊急事態宣言 解除! 一…

  • 春だって読書でリスタート&リアルバースデイ&リボーン

    こんばんは、「元気ですよね!?」 物を減らさなきゃいけないのに また 本を買ってしまいました ブックオフオンラインで 4冊も 「シンプルに生きる 美しいからだをつくる」 ドミニック・ローホー 「ライフ・ヒーリング」 ルイーズ・L・ヘイ 「茶の本」 岡倉天心 「ヘンリ・ライクロストの私記」 ギッシング シンプルに生きたい 物を少なくしたい ガラクタを捨てたい 春だから 読書して リスタート しちゃいましょー まあ、 ある意味 リアルバースデイ 生き直す リボーン ありがとうございました // リンク // リンク // リンク // リンク

  • ドン豆腐はカチンコチンに冷凍され解凍され

    こんばんは、「元気ですよね!?」 帰ってから夜ごはんを作る時間が あまりない日は 前日に作っておきます あらかじめ作っておける 温めれば食べられる おのずとメニューも限られてきます スープを作っておくことも多いいです 手羽元を肉が骨から ぽろっと くずれるくらい柔らかくなるまで 玉ねぎと一緒に煮てしまいます 柔らかくなる手前で 根菜を入れます 大根、ニンジン 乱切りで ごろっと 大きめに切って煮ます スープであり メインのおかずなので ごまかすために 根菜は大きく切っちゃうのです というか、、 何でも入れちゃっていいのです! 緑のもの 玉ねぎを丸ごととか キノコとか ニンニクとか 塩と中華スー…

  • 【DIY】残った木材を捨てたい

    こんばんは、「元気ですよね!?」 わたしは そこまで手の込んだDIYは しませんが まあ、出来ませんが、、 と 言った方が正しいんですが 作業やら、DIYした後の 端材というか 残った材料というか を 捨てたい! 以外に大きい木もあるんです そもそも 木を必要な寸法に切った 残りの木、端材 必要じゃないものだから 部屋にころがってるのは 実は 実に 気分がわるい! で どうする? 小さい木片は ゴミとして燃えるゴミで捨てる? 問題は大きい木材 小さく切って 燃えるゴミとして捨てる? 焚き火をして燃やしちゃう? いや、今の時代 焚き火したら通報されよな 銭湯に持っていって 燃料として 燃やしても…

  • ナンではじまる大冒険

    こんばんは、「元気ですよね!?」 暑は夏いね! ホント、今日は予報どうり 暑かったですね わたしも予定どうり 10時過ぎから自電車を 漕ぎ出しました 駅の数に換算すると 15駅ぶんくらい 自転車を コギコギ しました しかもママチャリ! まず、 ランチだ!カレーだ! サラダ、スープ カレー3種類 ナン チャイ で1000円でお釣りがくる! カレーはこうでなきゃ! スープなんて 「南インドのスプ」 なんつう雑なんだか 親切なんだかな説明 ナンが食べ終わりそうで カレーが残ってるな、、 で 店員さんを見つけた途端 反射で 「ナンのおかわり下さい」 言ったよね けど おかわりって、、、 おかわりナン…

  • ガラクタ捨てれば未来がひらける【カレン・キングストン】風水浄化入門

    こんばんは、「元気ですよね!?」 ドミニック・ローホーさんの 本を読んで シンプルに生きるべく 部屋を片付け 使ってないものを 売ったり 捨てたり そんなこんな しているうちに 本棚にすっと、ずっと立っている 本を何年ぶりかに 読んでいます 「ガラクタ捨てれば未来がひらける」 カレン・キングストンさんの本です ガラクタ捨てるのはいいんだけど 「風水な!!」 ってなり始めてる そんな本です 風水定位盤 ↓ なるものがあるらしく 家、部屋、オフィス、などの 見取り図 に当てはめて 建物、家、部屋のどの部分が 人生の、どの部分に 影響を与えているかわかる らしいのです 家の全てが 人生に関連している…

  • 【坂口恭平】適当に作った、いい映画

    こんばんは、「元気ですよね!?」 こんな 映画、ショートムービー 適当に作ったって、、 今日の映画https://t.co/3EJeq9o33U適当に作った。でも満足した。 — 坂口恭平 (@zhtsss) 2021年3月14日 こんなん とりあえず、で創っちゃうって やっぱ 坂口恭平さんってば すごい!! 監督、撮影、音楽、編集 全部、自分でやってる 自演自作? すごない? すごいな!! きっと わたしも創れるんだ 創ってないだけ、、 うまくできるかなんて 関係ないよね 創りたいもの ただ 創ればいいだよね ちなみに写真は わたしがテキトーに作る かぼちゃのリョーリ ありがとうございました …

  • 4で グー

    こんばんは、「元気ですよね!?」 わたしは知りませんでした この方のツイートで知りました これは覚えていた方が いいですね 4 で グー 国際サインで、助けてのサインです。覚えておくといいかも? https://t.co/BwZECddl6H — くまくまさん (@Kumakumasan903) 2021年3月12日 4 で グー このサインが つかわれない つかわない そんな 世界を希望します ありがとうございました // リンク

  • 【ガラクタ捨てれば】中国四千年の風水とトランプ

    こんばんは、「元気ですよね!?」 幾度か訪れたであろう 断捨離の波にも耐え ずっと棚の中に しれっと鎮座している カレン・キングストンさんの 「ガラクタ捨てれば自分が見える」 最近、読みなおしました で 今日もリュックと袋に いっぱい本 ハードカバーの本 画集 美術系の雑誌 マンガ フィギュア を売りに行きました 怪しめのモノたちなので それ系の古書店に持って行きました 、、、 って話は おいておいて、、 「ガラクタ捨てれば自分が見える」 // リンク この本の話 本の最後の 訳者あとがきに 興味深いことが書いてありました ー 風水とは、天と地のエネルギーを 実生活の中でうまく活用して 幸福に…

  • ベイマックスで英語の勉強

    こんばんは、「元気ですよね!?」 通勤電車では 中学生の英語の本を読み 朝はDVDでディズニーアニメの ベイマックス を 見ています 聴いています DVDの字幕、音声設定で 字幕は英語 音声も英語 で 見ちゃってます。聴いちゃってます 今は、途中で止めずに わからなくても気にせず 視聴しました 次からは 会話ごとに、止めながら 単語調べたりしながら 理解し 繰り返し再生し 聞き取れるように こんなん方法でいいのかな? わからんけど 勉強をすすめていこうかと 思います! 英語の勉強はぬきに ベイマックスいいっ!! なんか小さいフィギュアあったらほしい! 机の上に、ものが増えるけど すでに、あふれ…

  • 【0655】自分は正しいは正しくない

    こんばんは、「元気ですよね!?」 この前、久しぶりに 0655 を見ました NHK Eテレで6時55分から放送してる 5分間のテレビ番組です 視聴者の自慢のねこ様を 歌にのせて 写真で紹介するような、、 出演するような かわいらしいコーナーがあります 今朝、久しぶりにその歌を聞きました その歌は 「この人、遊んでる〜」 とか 「この人、ごはんをくれる〜」 なんて歌詞でした わたしは ?!!カチン ってなりました この歌の歌詞 「こいつ、遊んでくれる〜」 とか 「こいつ、ごはんをくれる〜」 じゃなかったっけか? 、、、 また、どこぞの ユニークな輩が 「こいつ、とは、なんだ! こっちは飼い主だ!…

  • ドミニックローホー【シンプルに生きる〜ストレスからの解放〜】で機嫌よく生きる

    こんばんは、「元気ですよね!?」 自分の部屋のガラクタを 全身全霊 で片付けざかりな わたしですが、、 自分のまわりの物の片付け だけでいいのか? ってなりました 「おまえの、内側にも目を向けろ」 どこかで 誰かの、わたしのかもしれない 声が聞こえてました 常日頃 気分のままに振る舞っている 自分が嫌でした すぐにイラつく 自分が嫌いでした そんな自分を変えたいんです どうしたものかと 一冊の本を買いました 最近、得意のブックオフのネットで購入 近所の古着屋さんで受け取り、支払い すばらしい本を 300円で手に入れました ドミニックローホーさんの 「シンプルに生きる 〜ストレスからの解放〜」 …

  • チェをチュに

    こんばんは、「元気ですよね!?」 機嫌悪く 台所仕事をしている時なんかに 家族が何かをしに 台所をうろついたりする まあ、本気ではないですが わたしは 「チェッ」 と舌打ちをしました そうしたら家族は 「チュ」 と チュッチュ (キス) のアクションを返してきました こやつ マリリンモンローか? ジェームスディーンか? マザーテレサか? シェイクスピアか? 老子か? お母さん 自分が恥ずかしくなりました 自分の機嫌くらい 自分でとります すべては 家族と楽しく暮らす為だものね イライラしないで 心に余裕をもって 日々 暮らさなきゃね ありがとうございました // リンク

  • カレンキングストン【ガラクタ捨てれば自分が見える】で片付けモード全開!

    こんばんは、「元気ですよね!?」 もっぱら 全開! 部屋を片付けモードです 本棚を前に 腕を組んで ほおづえとついて 「ステファニーシュナイダーの写真集 は、取っておく」 「なんで?」 と自問する 「このノスタルジックな掠れた感じが好き だから、この写真集、買ったし」 「まあ、数年に一度、見るか見ないかだけど、、」 ハイ! 古本屋に売りに行きます! 幾度かの断捨離の波をすり抜けて来た 「ガラクタ捨てれば自分が見える」 カレンキングストンさんの本です また、読み始めました ↓これね、わたしは古い方を読んでます // リンク // リンク また、エンジンんが かかっちゃいますよ! 本棚から出土した…

  • 繰り返しかな【家事は労働】NO

    こんばんは、「元気ですよね!?」 なんなんでしょう? 自由な時間がなさすぎる ひとりの時間がない Billy Nomates - No 昼ごはんの支度 昼ごはん 皿洗い 食後のお茶 買い物 おやつ 夜ごはんの支度 夜ごはん 皿洗い ゴミ捨て 食後のお茶 入浴 就寝 ー 休みの日でも こんな1日 会社が休みでも 家事という労働 もちろん会社の日も 帰宅したら 家事という労働 ja.wikipedia.org 自分のことは 何も片付かない はー 毎日、毎日 繰り返しかな? ありがとうございました // リンク // リンク

  • 【途中でやめる】くるんくるんシャツ

    こんばんは、「元気ですよね!?」 わたくし 絶賛 新品の服は買わないキャンペーン中 なんですが この前、シャツを買いました リサイクルブランドのシャツだから ギリ、セーフ 限りなくグレーな品ですが リサイクルシャツだからね、、 古着っしょ? ”途中でやめる”というブランドの tochuyame.thebase.in くるんくるんシャツ わたしは青色が好きなので 一目惚れ & 即ポチり このブランドはすぐに SOLD OUT になっちゃうので 焦ってポチ で 今日届きました くるんくるんシャツ くるんくるんと青地のシャツに 少し濃い青の糸が縫い付けてあるの〜 くるんくるん ワイ、ご機嫌です くる…

  • へらす〜cleansing my life〜

    こんばんは、「元気ですよね!?」 最近、読みました 「シンプルに生きる モノを持たない暮らし」 ドミニック・ローホー 今は 色々と減らしたいモードです まずは 物 服、本、CD、レコード それと 収納、押入れという名の 大きいゴミ箱の 死蔵品 ずっと開けれていない 謎の段ボール箱 むかしのデスクトップパソコン スケルトンで白くて青いmac G3 使われない古いデジカメ 時々、満月を見るくらいの 双眼鏡 もう いらない もう へらしたい もう 捨てたい もう 売りに行きたい そう まず、物を減らしたい 部屋を片付けたい そのあと 自分のやりたいこと 自分の関わること について、考えたい 隙間を作…

  • Amazonアウトレットで本を買う

    こんばんは、「元気ですよね!?」 英語のお勉強のために 本2冊をアマゾンで買ったんだけれども 1冊はふつうのを購入したんです もう1冊は Amazonアウトレットの本 を買ってみました こんなんシールが ペタりと 貼ってありました ぱっとみ 本の状態はふつうです 表紙が破けたりしてません よごれてもいません 中のページが折れたりもしていません よごれてもいません いたって ふつう なぜ?アウトレットなのかな? アマゾンのホームページによると “Amazonアウトレットは 倉庫内で梱包に傷を負った商品 お客様から返品された 商品うち、商品の状態が良いにも関わらず Amazon.co.jpな厳格な…

  • 新年度に懲りずに新しい事を始める

    こんばんは、「元気ですよね!?」 MARCH COMES IN LIKE A LION ぼっとしていたら もう3月 今年度も、あと1か月で おしまい 毎度、毎度 この時期になると 「4月から新たな事を、、」 「新年度から、やりたかった事を始めよう」 なんて考えたり 思い出したりするもんですよね まあ、 忘れてた、やりたかった事なんて たかがしれてますが、、 わたしは おもむろに 懲りずに 英語の勉強を始めようかと YouTubeのそう長くない 動画なんかを、、英語のね 理解できるようになりたい! だからといって 英会話!だ ビジネス英会話だ! スピーキングだ! リスニングだ! だなんて 短絡的…

  • GLADDって?なに?

    こんばんは、「元気ですよね!?」 ドミニック・ローホーの 「シンプルに生きる モノを持たない暮らし」 // リンク ↑これを読んで 少しばかり エンジンかかりましたね 本 CD レコード 服 じゃんじゃん 片付けに、片付けたった! けどけど まだまだまだ モノは、いっぱい 不思議です このアリどこから こんないっぱいのモノ 集めてきたんでしょうか? お金と時間 を使ってさ ”モノを持たない暮らし”の 本を読んだのに、、 懸案事項が、、、 本の中に 誘惑の物品が、、 Filofax ファイロファックス のシステム手帳 イギリスの100年続くメーカーの システム手帳です はじめて知りました 今まで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フニャンケンシュタインさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フニャンケンシュタインさん
ブログタイトル
どろん
フォロー
どろん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用