chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ODI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/28

arrow_drop_down
  • 4月29日 越辺川 マブ超高活性釣行

    越辺川 6:15~14:30前回の釣行は修正しましたが、「越辺川」でした。この上の時間の前の部分だけ市野川になっていました。尺半が出て舞い上がっていたのかも。すみませんでした。さて今日は祝日なのでもちろんお休みで前回の所にもう一度行ってみることにした。今回はいつものTさんも一緒だが、用事で遅れるらしい。出し抜いてやろうかな。(笑でも冷静に考えるとそんなにオイシイ話があるわけないですよね。今までが今までだっ...

  • 4月27日 越辺川 難攻不落でお宝ゲット!釣行

    市野川 8:10~12:10GW中は出勤があるのでここで代休を取っての3連休だ。しかし今日は天気が崩れる予報だし、昨日、一昨日の釣りで満足していたので行くつもりはなし。でもそういう時に限って急な用事が入って出かけることになった。そしてカンタンに用事が済んでしまったのが7時過ぎ。そうなると糸の切れたタコオヤジ。(笑さてどこに行こうかなと考えを巡らせる。しかし市野川は釣れるけど足場も悪くマンネリだ。そうすると越...

  • 4月26日 市野川 放浪の果てに当たりくじ釣行

    市野川 6:45~12:30昨日は久々に長時間釣りをしたために疲労が抜けきれず、寝落ちして早めに就寝。そうするとやっぱり早過ぎる時間に目が覚めてしまう。午前4時起床。齢のせいか、いっぺん起きると二度寝ができないので釣り場巡りに行ってみるか。でも今日はあまりヤル気がなかったのでどこに行くかは決めていなかった。まずは市野川の堰上はどうかなと行ってみた。まずは吉見側だ。まだ6時前だった。コチラの上流部は工事がいっ...

  • 4月25日 市野川 釣費税200%釣行

    市野川 5:45~14:15サブタイトルの釣費税200%とは何でしょうか。前回読んでくれた方は察しがつくでしょう。さて前回は数が出たので今日も早めに出るかなとスウィートな考えで早めに行ってみた。(笑日の出とともに家を出たので現着は5時20分頃だったかな。一昨日に続いて同じポイントに行ってみた。しかしまだ日陰で寒いことこの上ない。しかも背丈以上の雑草群をかき分けて入ったので全身ぐっしょり。そしてポイントはもう少し...

  • 4月23日 市野川 カメのちへらぶな釣行

    市野川 6:30~13:10今日は午後から用事のため休暇中。でもなぜか早朝起床で散歩がてら釣行した。もちろん遠出はできないので、どこにも寄らずに近くの市野川下流方面に向かった。車に乗っているよりも降りてからの方が時間が掛かる所だ。降りる所が滑るのでロープを使うハードな散歩が終わってポイントの現着は6時過ぎ。まだ水位はかなり高めで通常よりは60cm以上は高い。そうするとガンガン流れかなと思ったが、流れ自体はさ...

  • 4月19日 市野川 大増水の一発狙い釣行

    市野川 7:00~13:10昨日の雨はけっこうスゴかったですね。特に県中部はかなりの降雨量でした。昨日は仕事だったのだが、橋の辺りのカメラを見ていると護岸の上まで水が来ていた。一時は車で入れる所も水没していたくらいだからかなりの高水位でしたね。さて今日は休みなので釣行しようかと考えていたが、どこにしようか。でもまだまだ高い水位で本流はどこも超ガンガン流れなので釣りになる所は限られている。そうするとアソコか...

  • 4月15日 市野川 グッドタイミング430浮上釣行

    市野川 13:20~16:00今日はもともと用事があって休暇が取ってあった。それも終わったらお昼過ぎ。家にこもって浮きづくりでもしようかと考えたが、あいにくと使い切れないほどある。ウダウダしながら河川の水位を見ていると一昨日の大雨でまだ増水中だった。とりあえず市野川の様子でも見に行くかと出かけてみた。人の多い所には近づかないので大丈夫。まずはあまり増水の影響が少ない堰上に行ってみた。しかしココは車が7台ほど...

  • 4月12日 市野川 三密回避釣行

    市野川 7:30~13:15サブタイトルの「三密回避」が最近の口癖になっています。でも自分の釣りでは当たり前です。人が少ない、釣れるかどうかわからない所が大好きなのでいつもその言葉通りの釣りです。昨日の時点では日曜日はこの先の見えない一週間のために休むつもりだった。しかし昨日が消化不良の不満足な釣りだったためにムクムクと釣りに行きたくなって出発進行。アチコチ見て回ったが、絶壁ポイントは昨日の雨で地盤がゆる...

  • 4月11日 市野川 お散歩気分で釣行

    市野川 7:00~13:40ホントに一週間が長いなぁ。仕事で感染症対策と向き合っていると気分が滅入る。先が見えない時はあまり先のことは考えずに目先のことを考えて過ごすしかないか。そういうことでお散歩気分で近くの三密とは無縁の市野川の釣り場に向かった。この時期は魚の分布は日替わりで前回の所はすでに終わっているので今日は違う所に向かった。ここも実に久しぶりのポイントだ。現着は6時半過ぎでもちろん無人だ。この時...

  • 4月5日 市野川 ズバリ型狙い釣行

    市野川 6:15~11:45昨日は迷走の末にやっと40上をゲットできたので今日は本格的に狙ってみた。そろそろハタキを前にして良型が動いているとの手応えがあったからだ。これが本格的にハタキ始まるとほとんど喰わないから、むしろ型狙いにはチャンスかな。もちろん行く先は昨日と同じだが、水位は5cmほど少し下がっていた。昨日は暑いほどだったが、今日はどんよりと曇っていて肌寒い。しかし水温は14℃。入る所ももちろん同じで流...

  • 4月4日 市野川 迷走の果てに釣行

    市野川 11:00~13:30今週もコロナのおかげで多忙を極めたが、何とか週末を迎えた。さて釣りに行こうかなと準備をしていたら、あなたどこに行くのと妻の声。そうだ忘れていたが、今朝は町内会の集まりがあったんだっけ。(苦笑これで完全に出足をくじかれたが、用事が済んだのは9時過ぎ。かなり出遅れたが、いっちょ行ってみるかと市野川に向かった。まずはとりあえず今日の第1候補のポイントに向かったらここは無人だ。さてここ...

  • 2020 ODIの釣果分析(3月)

    さて恒例の釣果分析ですが、3月分になります。まずはいつものお約束の前書きです。この分析は「自分の覚え書き」なので独断と私見に基づき、一般的な内容ではありません。写真のポイントには略称も付けていますが、場所が特定できないようにフェイクも入れてあります。この種の釣りではポイントが生命線ですのでご理解ください。ただし釣果はホンモノです。対象は放流のない釣り場において「野で生まれ育ったホントの野べら」限定...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ODIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ODIさん
ブログタイトル
ODIブログⅡ
フォロー
ODIブログⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用