『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』感想 エンドゲーム後の世界
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)フェーズ3の最後を締めくくる、スパイダーマン単独作の2作目が6/28に公開されました。 昨日観に行ってきましたので、とりとめもないネタバレ感想。 内容紹介 若手俳優のトム・ホランドが新たにスパイダーマン/ピーター・パーカーを演じ、「アベンジャーズ」を中心とした「マーベル・シネマティック・ユニバース」の世界に参戦した「スパイダーマン ホームカミング」の続編。「アベンジャーズ エンドゲーム」後の世界を舞台に、スパイダーマンこと高校生のピーター・パーカーが真のヒーローへと成長していく姿を描く。夏休みに学校の友人たちとヨーロッパ旅行に出かけたピーターの前に…
安い席でもバッチリ綺麗に見える!観劇時にはこの双眼鏡がオススメ!!
演劇ファン、ミュージカルファンの皆様、こんにちは、こまこ(@kk_lovecinema)です。 今日は私がイチオシ!散々調べまくって購入して、しっかり愛用中の双眼鏡(オペラグラス)についてお伝え致します。 規模の大きなミュージカル作品なんて、チケット代がとても高いですよね……。私は最近ファンクラブ枠で購入するもの以外は、ほぼB席専門になりつつあります。今年は節約と我慢を心がけています(笑)というわけで、双眼鏡は必須です。 お金はないけどミュージカルは観たい!節約しないと!そんなお仲間に、良き双眼鏡を使っていただきたいと思い、この記事を書きます。 こんな人に読んで欲しい ! 遠い席から、役者のア…
『ロケットマン』バーニー・トーピン役 ジェイミー・ベルのおすすめ出演作はこれ!
8月末にはエルトン・ジョンの伝記ミュージカル映画、タロン・エジャトン主演の『ロケットマン』が公開されます。 タロン・エジャトン主演『ロケット・マン』サウンドトラック 楽曲の超基本情報まとめと感想 - まいんどふぃーばータロン・エジャトン主演『ロケット・マン』サウンドトラック 楽曲の超基本情報まとめと感想 - まいんどふぃーばー 『ボヘミアン・ラプソディー』の時のジョゼフ・マゼロみたいに、これをきっかけに日本でもファンが増えるのでは?と目論んでおりますので、ジェイミー出演のおススメ映画紹介記事を書いておきたいと思います。(随時更新予定) ジョゼフ・マゼロは90年代最高の子役の一人!おすすめ出演作…
Netflixオリジナルドラマはこれを観るべし!個人的おススメ作品一覧
私の独断と偏見で、Netflix加入者には是非とも観て欲しいドラマ、加入してない人は加入してでも観て欲しいドラマを数本ご紹介します。(随時追記予定)何を観ようか迷ったときに、参考にどうぞ。 ネトフリ人気の王道!『ストレンジャー・シングス』 ストレンジャー・シングス 内容 姿を消した少年、人目を忍び行われる数々の実験、破壊的な超常現象、突然現れた少女。すべての不可解な謎をつなぐのは、小さな町に隠された恐ろしい秘密。 出演・スタッフ ウィノナ・ライダー、デヴィッド・ハーバーフィン・ヴォルフハルト原作・制作:ザ・ダファー・ブラザーズ SF・ホラー映画へのオマージュ満載で描いた本作は、ドラマ部門作品賞…
田村由美作・Netflixアニメ原作漫画『7 SEEDS』感想
人に勧められて、全巻その人に借りて読みました。ありがとうございます。 35巻プラス外伝で、飽きずに読み切れるのか…?本当に面白いのか…?と思っていたのですが、なんのその。猛烈に面白かったです!!久しぶりにこんなに面白い漫画を読んだ…!という、強烈な満足感。 あらすじ 「7SEED'」とは政府のあるプロジェクトの名前である。学者らが「近い将来、巨大天体が降り地球は様々な災害に見舞われ、恐竜が滅亡した時と同じような状態になるであろう」と予測した。人類の滅亡も危ぶまれるこの事態に、各国首脳らが極秘会議を重ねた結果、このプロジェクトが誕生した。それは若く健康な人間を選んで冷凍保存し、地球が災厄に襲われ…
観ましたよーハリウッド版ゴジラの最新作!!と言っても自分がとても楽しみにしてたわけではなく、特撮好きの父に誘われて行ってきました。前作の内容も頭から消えてる。 でもなんだかんだ楽しみだったので、予習とも言えない予習(こちら)もしてました(笑) 軽く感想を置いときます。 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』 2019年/アメリカ 出演 カイル・チャンドラーベラ・ファーミガミリー・ボビー・ブラウンブラッドリー・ウィットフォードサリー・ホーキンスチャールズ・ダンストーマス・ミドルディッチアイシャ・ハインズオシェア・ジャクソン・Jr.デビッド・ストラザーン渡辺謙芹沢猪四郎チャン・ツィイー スタッフ …
『三大怪獣 地球最大の決戦』を観て「かわいい」ばかり言ってる感想〜『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』鑑賞に備えて(?)
先日、休みのとき一日暇だったので、NetflixとAmazonビデオで何か面白そうなものないかな〜と眺めていたら、Amazonビデオに大量のゴジラシリーズを発見。これは現在公開中の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に合わせてですな!ということで有難く、その日はゴジラ鑑賞に決定致しました。 たくさんあるゴジラシリーズの中から『三大怪獣 地球最大の決戦』を選んだのは、そりゃもちろん、ゴジラ、モスラ、ラドン、キングギドラが出るからです。『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』と同じメンツ!というわけで、予習(?)を兼ねて鑑賞。思ってもいなかった方向に楽しめました。楽しかったです!!! 私は、日本の…
タロン・エジャトン主演『ロケット・マン』サウンドトラック 楽曲の超基本情報まとめと感想
こんにちは、こまこです。最近の私の通勤のお供はずーっとこれ。エルトン・ジョンの半生を、本人の楽曲を使ってミュージカル仕立てに仕上げた伝記映画『ロケットマン』のサントラ。5月24日に発売されたばかり。日本盤発売は日にち未定。 『ロケットマン』日本公式サイト 日本公開は8月23日。まだしばらく先です。エルトン役は『キングスマン』シリーズのタロン・エジャトン。元々タロンくん好きだし、更に最推しのジェイミー・ベルも出演しているし、ということでずっと前から楽しみにしていた作品ですが、サントラを聞いてみたらリピートが止まらなくなりまして、映画自体への楽しみ度も5割増し、という状態の現在。 エルトン・ジョン…
トニー賞受賞 ブロードウェイミュージカル『シー・ラヴズ・ミー』を映画館で! 感想
本場のブロードウェイ作品を映画館で上映する松竹ブロードウェイシネマの第一弾、トニー賞受賞、2016年上演のシー・ラヴズ・ミー。発表から公開まで延々待ち、更には大阪は東京より遅い上映だったのでまたまた待ち。先日やっと観てきました。 東京、大阪、名古屋の三都市のみでの上映の上、大阪と名古屋は東京より一ヶ月遅れ&一週間限定上映です。いろいろ難しいのかもしれないけど、観れる人が本当に限られてしまって、勿体ないなと思いますね。せっかく映画館でやるのに。 とは言え松竹さんには感謝感謝です。まさかこの作品を観られるとは。トニー賞授賞式のパフォーマンスを見ていた時は、そんなこと夢にも思いませんでした。 もう今…
近年個人的にイチオシ、更に世間の人気も業界での評価も高い、若手俳優のルーカス・ヘッジズ。父親であるピーター・ヘッジズとの初の仕事が実現した今作。 ピーター・ヘッジズは『ギルバート・グレイプ』が本当に良い映画だし、ルーカスの演技は大好きだが、予告を観て「微妙にいまいちそうな気がする」と思いながらも観に行ってきた。というか、観ないという選択肢はない。 『ベン・イズ・バック』公式サイト 2018年/アメリカ ストーリー クリスマス・イヴの朝、19歳のベン・バーンズ(ルーカス・ヘッジズ)は実家に突然戻り家族を驚かせる。薬物依存症の治療施設を抜け出し帰ってきたのだ。久しぶりの再会に母ホリー(ジュリア・ロ…
「ブログリーダー」を活用して、こまこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。