chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 松本 ものぐさ太郎で10割そば

    松本市新村にあります。店は158号線沿いにあるので車で松本に向 かう時、誰でも目にしていると思います。ものぐさ太郎とは変わった 店名だが、こ...

  • ガストでよりどりバランス朝定食

    モーニングにはドリンクバーが付くので先ずはスープから。胡椒を振 るとピリリとしていい。 ご飯・味噌汁・小鉢・漬物が付きます。 魚に玉子、サラ...

  • 宇陀市榛原総合センター

    壬申の乱の企画展というのが開催されています。 総合センターには図書館も併設されていて人の出入りは割と多いです。 宇陀市榛原の山中で慶雲4年に...

  • にぎりの徳兵衛でランチ

    いつもの季節のランチです。1440円。 サンマがうれしい。巻き寿司はゴボウなのだが寿司ネタとしては厳し いと思う。 ほとんど流れているのを見...

  • ジョニーのビリヤニ

    ビリヤニとは何ぞや。ブログ「石川の食 美味しいランチ」を読んで 興味津々でありこれを確認する必要があります。 イオンタウン野々市の一角に店は...

  • 丸亀製麺でランチ

    丸亀製麺のうどんはうまい。 いろいろな種類のうどんがあってもこちらに来たらこれでしょう。釜 揚げうどんの大です。 釜揚げはうどんのうまさをス...

  • すずやでランチ

    敦賀市白銀町、つまり敦賀駅のすぐ近くですね。人気店で、時分時に は店の前の椅子に多くの人が座り呼ばれるのを待っています。店内は 広くないので...

  • 越前市モノづくりフェスタコンサート(サンドーム福井)

    たまたま行ったモノづくりフェスタでの演奏会です。 武生国際音楽祭プログラムの一つでまちなかコンサートという位置づ けらしい。 出演は打楽器ア...

  • コメダ珈琲店でモーニング

    シニアの朝の楽しみは喫茶店でのモーニングだ。 大野店です。10時ごろはピークが過ぎたみたいで店内は空いていま す。しかしこの前方に座るおばち...

  • やよい軒で反省会

    暑い中での社会見学が終わり夜の食事です。店内は家族連れのほか、 一人呑みの客が多い。もちろん女性も多くいます。 やよい軒は券売機での注文なの...

  • 成田空港から押上、浅草寺

    せっかく佐倉に来ているので成田空港に行ってみました。もちろん来 るのは初めて。こちらは第Ⅰターミナル駅です。 暑い日ということもあるが展望デ...

  • 国立歴史民俗博物館

    京成佐倉駅から歩いて15分ぐらいの所にあります。前日まで涼しい 気候だったので歩いてみたものの、途中から鋭い日差しが直撃する。 館内で汗が引...

  • 東横インの朝食

    朝食は6時半から始まる。会場に7時頃行ってみたが座っている人は 一人もいない。エレベーターにも会場にも食事は出来るだけ部屋です るようにとの...

  • またしても東横イン蔵前Ⅱそしてやよい軒

    千葉に行くため東横インを確認していたのだが、千葉県内の東横イン より都内蔵前の方が宿泊費が安い。蔵前Ⅱは昨年の12月にも泊って いるのでこち...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sanzokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sanzokuさん
ブログタイトル
荒島岳と山賊
フォロー
荒島岳と山賊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用