ブルース・リー、クリント・イーストウッド、シルベスター・スタローンなどの作品を紹介するブログです。
比較的古い作品を懐かしむブログです。ネタバレしないように見所を少しだけ紹介します。
(Johnny English:2003年)下級スパイエージェントが英国の王座を奪おうとする男とドジりながら対決するコメディ映画。カッコつけてヘマする「ジョニー・イングリッシュ(ローワン・アトキンソン)」というキャラに注目の傑作(?)です。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
(Mr. Bean's Holiday:2007年)ヘンなイギリス人「ビーン」が南フランスでやらかすコメディ映画。親とはぐれた少年を困らせ、無名の女優を慌てさせるビーン。ウィレム・デフォーが一人で悦に入ってる映画監督を演じてます。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
(Bean:1997年)イギリス美術館の警備員ビーンがアメリカでやらかすコメディ映画。ピーター・マクニコルが「気の毒な学芸員」役、バート・レイノルズが将軍役で登場。台無しにした名画を修復しようとするシーンが見せ場です。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
(The Untouchables:1987年)財務省の特別捜査官エリオット・ネス(ケビン・コスナー)がギャングのカポネ(ロバート・デ・ニーロ)を追い詰める実録映画。ショーン・コネリー、アンディ・ガルシアの役どころにも注目の傑作です。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
(Midnight Run:1988年)賞金稼ぎ(ロバート・デ・ニーロ)がギャングのカネを横領した男を護送するアクション・コメディ映画。ギャングのボス、同業者のライバル、FBI捜査官らに追われるシーンが見せ場の傑作です。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
(Showtime:2002年)テレビの企画で組む刑事と警官が強力な銃を使う犯罪者を追うコメディ映画。ロバート・デ・ニーロとエディ・マーフィが夢の共演。表情のデ・ニーロ、トークのエディが笑いとアクションを見せる傑作です。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
(Meet the Fockers:2004年)看護士の男(ベン・スティラー)の両親が彼女の両親に会うコメディ映画。今回はオヤジ同士のちょっとした対立が見せ場。ロバート・デ・ニーロとダスティン・ホフマンが夢の共演。楽しい傑作です。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
(Meet the Parents:2000年)看護士の男(ベン・スティラー)が彼女の両親に挨拶に行くコメディ映画。何かと疑い深い彼女のオヤジ(ロバート・デ・ニーロ)は元CIAエージェント。次々と起こるハプニングが見せ場の傑作です。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
(Hachi: A Dog's Tale:2009年)リチャード・ギア出演。大学で音楽を指導する教授と秋田犬の出会いを描いたドラマ映画。出会いと別れ。駅で待ち続けるハチと周囲の人々。日本語でハチに語りかけるケイリー=ヒロユキ・タガワにも注目です。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
『イエスマン “YES”は人生のパスワード』「見所ポイント紹介」
(Yes Man:2008年)離婚したトラウマから何事にも消極的な男が「YES」で人生を変えていくコメディ映画。「YES」という言葉で生まれ変わる男をジム・キャリーが演じる。恋愛、ハプニングなど、「人生の楽しさ」を表現した傑作です。「懐かし映画劇場:映画ブログ」。
「ブログリーダー」を活用して、starsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。