chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
perfectwin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/23

arrow_drop_down
  • 2月が終わるけど

    今朝。起きて来たら思いの外明るくなかった。「え?」と思ったら空一面の雲。低くて厚い雲じゃなかったけど、とてもお日様が顔を出せるよな状況じゃなくて残念無念。でも、昨日からそう言ってたっけ?それでも、時間が経つにつれて少しずつ少しずつ雲の切れめができて来て、時々薄日も射し始めた。これは儂が起きて来てから1時間後くらいの頃の空。この後もさらに雲がなくなってきて、10時頃にはほぼ晴れて陽射しもちゃんと出始めた。ただし快晴ではない。エアコン調べのベランダの温度は8℃で昨日よりも1℃高かった。今日の最高気温予想は16℃。今日で2月は終わるけど、来週はまた寒いらしいのでいやだなあああああ。儂、昔から3月に寒いのってホント我慢できないんだよね。3月はもう春だと思ってるので、いい加減にしろって思っちゃう。で、今日の我が家の...2月が終わるけど

  • ドナルド皇帝万歳!だって

    今朝。昨日はスタジアムから家に帰ってきてたのが10時頃で、寝るのが遅くなっちゃったからいつもより30分ほど寝坊。歳とって来て早寝になって来てる儂には7時KOはちょっとつらいのおw。起きて来たら快晴で、時間が遅かったのですでにお日様が顔を見せてたから、いつもよりも明るかった。エアコン調べのベランダの温度は7℃。今朝も結露はガラス戸の下だけだった。来週の天気予報、はずれないかな、はずれてほしいな。せめて気温だけでももう少し上がらないものか。きょろちゃん。昨日は儂が起きて来た時はまったく姿が見えなかったんだけど、1時間ほどしたらシェルターとペットシーツの間から寝顔が出てた。でも、その後気づいたらまた姿が見えなくなってた。4時半過ぎに起きて来て別荘へ。別荘に入れたらすぐにシェルターの中に消えて行った。この後、儂は...ドナルド皇帝万歳!だって

  • Jリーグ 第3節 vs横浜FC

    はい、ガマン我慢。(F・マリノスのHPより拝借)ホームでのダービーで勝てなかった翌日は、やっぱり寝覚めが良くないなあ。って、まあ寝覚めが良くないのは毎日だけどね、歳のせいでw。ダービーは絶対に勝たなくちゃダメ。これは言われるまでもなく当たり前のこと。そんなことはよーくわかってる。でも、今のうちの状況を考えればこれも仕方がないと儂は思う。そもそも、ダービーのために練習してるわけじゃないしチームを成長させようとしてるわけじゃないからね。ダービーの2試合には大勝したけど降格しましたなんて、儂は絶対嫌だわw。ちょっと大げさな言い方をすれば、今、ウチはいろいろな意味で瀕死の状態だと思うよ。それを必死に立て直そうとしてる真っ最中。しかもタイトなスケジュールの中でね。ダービーだからっていきなり強くなるわけないじゃんw。...Jリーグ第3節vs横浜FC

  • 今日は好きじゃない日

    今朝。儂が起きて来た時は定義上の晴れだったけど、大きな雲がたくさんあってお日様が隠されてた。でも、時間が経つにつれて雲がいなくなって快晴に。よしよし。エアコン調べのベランダの温度は7℃。実際には5℃くらいだったと思うけど、この温度だと結露もガラス戸の下の方に少しだけで済んだ。よしよし。これ、昨日の夜のウェザーニュースの昨日と今日の予報。最低気温はまた高めに出てたね。最高気温は、もしかしたらこれ以上にもなりそうだけど、そういうはずれ方はよしw。でも、このまま一直線に暖かくなることはなさそう。来週はまた寒いみたい。今朝のテレビの天気予報では雪の可能性もあるとかないとか言ってた。こういう予報こそはずれてほしいんだわ。月命日。今日はワン様と父親の月命日で来月の今日は父親の命日。今年で亡くなってから7年経った。去年...今日は好きじゃない日

  • ほぼ写真集

    今朝。ほぼ快晴。これは10時頃。少し霞がかかった感じもあったけど、お日様の邪魔をする雲がなくてうれしい。ただし、エアコン調べのベランダの温度は3℃だから実際には1℃くらいか。あれ?昨日の予報では5℃って書いてたよね?5℃って書いてたよね?5℃って書いてたよね?大事なことなので3回書いたw。結露も相変わらずだったけど、5℃だったらここまで結露しないよね?まあこの写真を撮った時には確かにわりと暖かくはなってた。午後は南風も吹いてそこそこ気温が上がるらしいし、ま、許してやろうw。そして、我が家にとっては、これから3月いっぱいもしくは4月の初旬か中旬にかけてくらいがちょっと厳しい時期。暖かいとは言っても、気温はまだそこまで上がらない。でも、お日様の位置が高くなって陽射しが部屋の奥まで届かなくなって来る。だから部屋...ほぼ写真集

  • ちょっと面倒くさい話といつものトカゲ+α

    今朝。きれいな青空だったんだけど、昨日と同じように筋を引いた雲が多め。でも、昨日はさらに飛行機雲のような長い雲が何本もあってイマイチお日様の邪魔をしてたけど、今日はそこまでじゃなかった。エアコン調べのベランダの温度は3℃。明日の最高/最低気温予想は13℃/5℃だから、寒いのはいよいよ今日までか。いやいや、なんとしてもそうであってほしいぞ。くたばれ寒気がんばれ暖気w。SNS。中学生のSNS利用はLINEとYouTubeが突出Xは「一度も使ったことない」大半中学生が使う交流サイト(SNS)はLINE(ライン)とYouTube(ユーチューブ)が突出―。東京都荒川区立中学校の部活動「防災部」に所属する生徒たちが、研究…産経新聞:産経ニュースこの子達がやった調査の目的はあくまでも「防災」のためのSNSということなん...ちょっと面倒くさい話といつものトカゲ+α

  • Jリーグ 第2節 サンフレッチェ広島vs

    まだまだ我慢の時だよ。(F・マリノスのHPより拝借)結果は残念だった。でも、この先を十分に感じさせる試合だった。広島は強いわ。選手個々のレベルが高いし、監督も4年めだけのことはあって、チームとしてとてもよくトレーニングされてるよね。その広島相手に互角か、もしかしたらそれ以上に戦えたと思うし、この出来だったら十分行けると思った。なにより、安易にこれまでのやり方に流れないのがいい。今それをやったらもうウチには未来がないからね。試合後の監督のコメント、私たちは自分たちの約束事を守り、やるべきサッカーをやっていく。それを信じた結果、時間が経つにつれてそこがしっかり出たんじゃないかというふうに見えました。選手のコメントを読んでも、「手ごたえがあった」、「負けた気はしない」、「収穫が多かった」等のポジティブなものが多...Jリーグ第2節サンフレッチェ広島vs

  • 硬軟書いてみた

    今朝。ちゃんと晴れてはいて陽射しもあったんだけど、筋を引いた薄い雲がたくさんあって、もしかしたらこのまま薄雲が広がるかもと思った。エアコン調べのベランダの温度は2℃だったから実際は0℃くらいだったのかな。でも今日も氷ははってなかった。陽射しはちゃんとあったので8時過ぎにエアコンを消した。でも、思った通り薄い雲が広がってきて陽射しが少し弱い。部屋の温度も0.5℃下がっちゃった。普通なら変わらずか逆に少し上がる時もあるのに、強力寒気だし、陽射しの強さもイマイチだとこうなっちゃうね。昨日も朝一度止めたエアコンを1時前に再度点けた。こういうこともあと2日で終わるのかな。軟な話。昨日は2月22日でにゃんにゃんにゃんだからネコの日。一昨日、ママがファミマでこんなことやってると言ってた。(HPはここなんだけど、多分、終...硬軟書いてみた

  • 主にきょろちゃんのことで写真はぼあちゃん多め

    今朝。気象の定義的には晴れだったけど、儂の定義では曇り。だって、ちょうどお日様が出て来るところに大きな雲がドーンとあったんだもん。陽射しが出て来たのは日の出時刻から1時間ほどしてから。これを晴れって言うなんてあり得ない。その後は雲もなくなってきて“ちゃんとした晴れ”になったので、無事にエアコンも止められた。儂が起きて来た時のエアコン調べのベランダの温度は3℃。氷点下にこそなってないけど、今回の超強力寒気が来てから結露がスゴイ。これまではだいたいガラス戸の下半分ちょいで済んでたのに、ここのところはほぼガラス戸全面水滴&真っ白。毎回結露取りワイパーで拭ってるんだけど、持ち手になってる水を溜めるボトルが満杯どころかあふれてる状態。とりあえずあと3日くらいの我慢か。きょろちゃん。昨日は朝からシェルターとペットシー...主にきょろちゃんのことで写真はぼあちゃん多め

  • 本性

    今朝。海の方に結構雲があったし薄曇りのような感じの雲もあったしで、快晴とまではいなかった。これは9時頃の空。7時頃の方がもう少し薄く雲が広がってる感じだったかな。エアコン調べのベランダの温度は3℃。予報通り昨日より1℃高かったけど、寒いことに変わりはないねw。お日様カンカンだったので8時半過ぎにエアコンを止めた。でも、9時頃になったら部屋の温度が下がった。今まで、お日様さえちゃんと当たってればこんなことはなかったのに。やっぱり連日気温が低いといくらお日様の威力があってもダメなのかなあ。ぐぬぬぬぬぬ。本性。国を救えば違法ではない、トランプ氏がSNSに投稿民主党反発トランプ米大統領は15日、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に「国を救う者はいかなる法律も犯さない」と投稿した。ReutersJ...本性

  • きょろちゃんのこと多め

    今朝。昨日よりも快晴っていう感じだった。エアコン調べのベランダの温度は2℃で昨日と変わらず。今日も氷ははってなかった。お日様カンカンだったので9時前にはエアコンを止めれた。その後、部屋の温度は25~26℃くらいだったんだけど、午後になって陽射しが入らなくなったら急激に温度が下がり始めた。そして午後3時には24℃になったのでエアコンをON。普通の寒さなら4時過ぎ頃まではエアコンなしで行けるから、やっぱりかなり寒いんだな。昨日、こんな天気予報を目にしたけど、まったくその通りだね。「極寒列島」居座る「S級寒波」の影響で身を切る寒さ日本海側は連日の大雪に警戒(気象予報士福田浩昭)向こう一週間は日本海側を中心に広く雪。北陸や東北から北海道の日本海側ではたびたび大雪に見舞われ、除雪が追いつかないほどの雪になる所も。通...きょろちゃんのこと多め

  • ACLE リーグステージ MD8 上海海港vs

    リーグステージ首位通過!(F・マリノスのHPより拝借)昨日はさすがに上海までは行けずにDAZN観戦だったんだけど、KOが日本時間の9時だったので、儂は後半始まって10分ほどで観るのをやめて寝る準備。年寄りはね、ホント、起きてられないんですわw。儂が観るのをやめた時点では0ー0だった。でも、寝る直前にXを見たら「追加点」というポストが目に入った。「え、先制したの?それでさらに追加点なの?」と思ってTLを見返したら、アマジュンのアシストとゴールで0ー2だとわかった。「うわー、無理してでも観てればよかったー」と思ったんだけど、まあ、とにかく勝ちさせすれば自分のことはどうでもいい。そして今朝、DAZNの見逃し配信で後半から見て状況を把握。あの後、こんだけ選手交代もしたんだ・・・とちょっとビックリ。で、もっとビック...ACLEリーグステージMD8上海海港vs

  • いつもと変わらずほぼトカゲ

    今朝。やっと快晴。これだけ寒いんだからこうでなくちゃ。エアコン調べのベランダの温度は2℃。実際には0℃くらいだったんだろう。氷ははってなかった。かなり寒かったけど、お日様カンカンだったので9時過ぎにはエアコンを止めれた。でも、時間が経ったらちぎれて飛んできたような雲が出て来て、時折陽射しを遮るようになった。やっと歯医者の日が来た。結局キャンセルは出なかったので、最初の予約通りになった。あの時は「このまま悪化したらどうしよう」なんて焦り、なんとか早く診てもらえないかなと思った。でも、結果的には時間と共にだんだんと落ち着いてきてのがわかって良かったのかも。きょろちゃん。昨日は朝から別荘で、日中はまったく姿を見せず、ずーっと同じシェルターの中で寝てたみたいなのでちょっと心配してた。でも、4時頃覗いたらそのシェル...いつもと変わらずほぼトカゲ

  • フトアゴは正義

    今朝。昨日と同じような空模様。雲が多くてお日様がイマイチ出たり引っ込んだり。おまけに昨日よりも気温が低くて北風びゅーびゅーなので、とてもエアコンは消せない。強力な寒波で特に北西の風が強いと、雲が流されてくるのか、こういう天気のことが少なくないんだよねえ。気温は低くてもいいからとにかく晴れろ!お日様の邪魔をするな!こんなのが1週間も続いたらたまらん。でも、雪国の方達はもっと大変だろうなあ。これは日本だけの問題じゃないし、自国でもこんなことが起きてるのに、その国のトップが「温暖化はデマ」なんて言ってるんだから、この先、もっともっとひどくなるんだろう。ロサンゼルス、最悪の山火事に続いて洪水も「水文気候の急変動の呪い」中央日報-韓国の最新ニュースを日本語でサービスします中央日報-韓国の最新ニュースを日本語でサービ...フトアゴは正義

  • ほぼトカゲだけど

    今朝。お日様はちゃんと出てたんだけど雲が多くて微妙な空模様。いつも雲が多い時はお日様がいる所に雲がもくもくで陽射しがないことが多いんだけど、今日は逆。でも、とてもこのまま晴れてくるとも思ないような雲の量だった。ただ、エアコン調べのベランダの温度は10℃で、部屋の温度も26℃まで上がってたので、大丈夫かなと思いつつ、いつもよりも1時間近く早い時間にエアコンを止めた。でも、やっぱり思った通り次第に雲が広がりお日様がいなくなった。それに合わせて部屋の温度も下がってきたので再びエアコンON。1時間ほどつけてたらまた陽が射して来たので、それから少ししてまたエアコンを止めた。その後も陽射しがなくなったり薄日が射したりのくり返し。予報だとほぼ晴れマークだけど、今日は1日中ずっとこんな感じなんだろうな。最高気温が15℃と...ほぼトカゲだけど

  • トカゲだけ

    今朝。いつもより少し遅くて7時前に起きて来たら、時間を間違ったのかと思うくらの暗さ。公園の外灯も点いたまま。昨日の予報であまり天気がよくないと言ってたので覚悟はしてたんだけど、これだけちゃんとした曇りだとは思ってもみなかった。これはその1時間後くらい。海の方に少しだけ明るい所が見えてた。エアコン調べのベランダの温度は10℃で、今年初めての2桁かな。9時半頃、やっと陽が射してきた。雲も切れて青空も見えて来たのでこのまま晴れるのかと思ったら、1時間もたたないうちに薄曇りに。でも薄日が射してたし、そもそも気温が高めだったのでエアコンを止めれてよかった。それからはずっと薄曇りから曇りっていう感じだった。その後、時間の経過と共に本格的な曇りに移行。残念。明日はまだ暖かいみたいだけど、その先はこうらしい。週間天気予報...トカゲだけ

  • Jリーグ 第1節 vsアルビレックス新潟

    引き分け上等だし、観に行った甲斐があった試合だった。(F・マリノスのHPより拝借)昨日はリーグ開幕戦だから、もちろんスタジアムに行ってきた。結果はちょっと残念だった。でも、儂的には楽しかったし行って良かった思った。なにより、去年よりは安心して見てられた。「酷い試合だった」という言ってる人もいるみたいだけど、そういう人は「マリノスを応援してるんじゃないの?何を期待して見に来たの?」と思ってしまう。前半3バックでスタートして、先制されるまではそこそこなんとか頑張ってたという印象。でも、ちょっとした守備の緩みで先制されてからは一歩的に攻められたね。それでもあそこを最少失点で凌げたから勝ち点に繋がったんじゃないかな。去年だったら、あそこから複数失点につながってたかもw。守備の意識は相当高い。その分どうしても後ろが...Jリーグ第1節vsアルビレックス新潟

  • 今日はまたほぼトカゲ

    今朝。昨日の予報では東京は朝は曇りのようなことを言っていたので、ちょっと心配して起きて来たら全然いいお天気。エアコン調べのベランダの温度は7℃で、出てみたら確かにあまり寒くなかった。これは9時ちょっと前の空。でも来週はやっぱりまた寒いみたい。(ウェザーニュースのHPより拝借)そして、この予報についてた週間の最新見解はこれ。来週真冬の寒さ戻る体調管理を日曜日のお出かけには折りたたみ傘があると安心です。来週は乾燥した晴天が続きます。真冬の寒さが戻るので、寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。お気をつけ下さいと言われても、これを読んだだけで儂の気持ちも急激にダウンした。🌸春よ来い!早く来い!🌸🌸みんな待ってるぞー🌸きょろちゃん。昨日は朝からシェルターとペットシーツの間に潜り込んで寝てた。これは3時半過ぎ...今日はまたほぼトカゲ

  • 久々に面倒臭い話を書きました

    今朝。起きて来たら晴れてなかった。正確に言うと、用語の定義上は晴れなんだろうけど雲が多くてお日様が隠れてた隠れされてたといういつもパターン。何度も書いてるけど、儂にとっての晴れの定義は青空の割り合いではなく、ちゃんとお日様が見えること。これ、日の出の時間から30分ほどだった頃。確かに結構青空も見えてるけど、お日様のいる辺りには厚い雲が多くてお日様見えず。予報では晴れなので少しずつでも雲が切れて来るかと思いきや、1時間以上経ってもこんな感じだった。それでも、この後少しずつ雲がなくなって、9時半過ぎにやっと儂が定義するところの晴れになった。お日様が高くなってきてるので、なるべく早い時間から陽射しが出てくれないと部屋の中に届く時間が短くなっちゃうんだよねえ。面倒臭い話。USAIDめぐりトランプ大統領マスク氏の投...久々に面倒臭い話を書きました

  • 空模様とトカゲ

    今朝。新聞をとったら雨除けのビニール袋に入ってた。まさか雨?と思って外を見たら雨は降ってなかった。でも、よく見たら道路や屋根にわずかに水たまりがあった。早朝にちょっとだけ降ったのかな。陽が射して来てたので今日も晴れだなと思いきや、結構雲があった。そしてもの凄い風。お日様はちゃんと見えてたけど、これだけ風が強いと雲がどんどん流れるから陽射しが遮られる時間もあった。でも、その雲も時間の経過と共に少なくなった。みんな風で飛ばされちゃった?wこれは10時頃の空。海の方の雲山脈がもくもく。それよりも、海の方がかなり広範囲に黄色く霞んでた。黄砂?花粉?と思って気象庁のHPとかを見たんだけど、まだ黄砂は飛んで来てないみたいだし花粉は少ないって。え、だったらこの大量の砂ぼこりのようなものは何?いくら風が強いと言ってもこん...空模様とトカゲ

  • ACLE リーグステージ MD7 vs上海申花

    まずは新生F・マリノスの初陣をクリーンシートの勝利で飾れたのは👍。リーグステージ突破は昨日の他所の試合の結果で決まってたけど、これで4位以内も確定。これで次のラウンド16は第2戦をホームで闘えることになった。(F・マリノスのHPより拝借)昨日はDAZN観戦。新体制の初陣で何もかも変わったからスタジアムで観戦しようかとも思ったんだけど、心身の細かい部分があちこちイマイチなのでやめておいた。一昨日の夜に歯も欠けちゃったし、行くことにしてなくて良かったかも。中継だったので細かいところまではわからなかったけど、今年はこういうサッカーをするんだねー、と言うのはだいたいわかった。これまでとはまったく違うやり方なので最初はちょっとハラドキだったけど、3バック⇔5バックの変化も思ってたよりうまく行ってるなと思った。ただ、...ACLEリーグステージMD7vs上海申花

  • トカゲ+α

    今朝。曇り空でガッカリ。時々薄日は射してたけど青空は見えず。昨日のウェザーニュースの予報だとほぼ晴れマークが並んでたんだけどね。今朝見たらこんな感じだった。でも、6時から晴れは8時までも十分曇りだったけどね。これ、11時過ぎ頃の空。確かに薄ーい水色が見えるけど、朝からずっとこんな感じだった。これで晴れとか言ったら怒るわw。15時からはまた晴れマークなんだけど、さて、どうなるでしょう。って、うちの場合は15時から晴れても手遅れだけどさ。昨日。昼過ぎから新横浜公園に行き、マリサポ犬会なるものにちょっとだけ顔を出してきた。ワンちゃん大好きなマリサポさん達が時々集まってるらしいんだけど、ワンちゃん飼ってない人もウェルカムだというので初めて行ってみた。ただ、家を出るのが遅くなっちゃうわ駐車場に入れないわで、到着がお...トカゲ+α

  • 蓮とトカゲ

    今朝。見ての通りの空。儂が起きて来た時は海の方に結構高くて長い雲山脈があったんだけど、1時間もしないうちにどんどん遠くに行っちゃった。エアコン調べのベランダの温度は2℃だったんだけど、なぜか結露は思ったほどでもなかった。いつもより部屋の湿度が低かったというわけでもなく、ちょっと不思議。蓮。昨日の日記にちょろっと書いたように、昨日は蓮の植え替えをした。例年より1ヵ月くらい早い。ママがネットで「温暖化で新しい芽が出るのが早くなってるので2月中には植え替えした方がいい」というのを読んで昨日になった次第。ここのところずっと相当の寒さだけど、それはあくまでも一時的な話で、全体としてはやっぱり暖かくなってるんだよねえ。まず、鉢の水を全部捨て、中身をひっくり返してみた。写真だとわかりづらいんだけど、根がめっちゃ張り巡ら...蓮とトカゲ

  • いつものトカゲ+もみじ

    今朝。毎日快晴。エアコン調べのベランダの温度は2℃。これだけ寒さが続くと慣れてくる、と言うか麻痺してくるのか。しかし、もういい加減にしてほしい。雪国の方達はもっとそう思ってるだろうなあ。今週のまんなかくらいからは少しマシになってくるみたいだけど、その先、また寒いのかも。しかも天気も悪いって二重苦三重苦だよ。これ、毎度おなじみウェザーニュースから拝借したんだけど、新しく「予報の信頼度」なるものがついた。これはちょっといいかも。それを見ると21日から予報の信頼度は最低の「E」と「D」。もちろんいい方にはずれてほしいんだけど、21日と22日が「E」で23日と24日が一段上の「D」って面白い。今日は午前中蓮の植え替えをしたんだけど、それはまた次の機会に書く予定。もみじ。昨日もみじが遊びに来た。今年になって初めてか...いつものトカゲ+もみじ

  • さすがに寒い

    今朝。儂的には快晴。でも寒い!エアコン調べのベランダの温度は2℃だったので、実際には0℃くらいか。でも、氷ははってなかった。昨日、今日と起きて来た時のリビングの温度が25℃に届いてなかった。お日様が当たって来て温度が上がり始めたらエアコンを止めてるんだけど、その時間も遅くなってるし、昼間も普段は26℃くらいまで上がることも珍しくないんだけど、この2日間はせいぜい25.5℃止まり。昨日はコオロギを買いに出かけて3時前に帰ってきたんだけど、帰って来たらすでに24℃を切ってたので、慌ててエアコンを点けた。普通の寒さならだいたい4時頃にエアコンを点ければ大丈夫なんだけどねえ。さすがに今季最強の寒気だなと思った。夕べはニュース速報で「新潟に『顕著な大雪に関する気象情報』」とかいう初めて聞く警報(?)が流れたし、今朝...さすがに寒い

  • ほぼトカゲ

    朝。今朝は海の方に雲があったけど、儂の定義では、お日様を遮る雲がなければ快晴。ちなみに、お日様を遮る雲がある時はどんなに青空が見えていても曇りw。昨日の朝の方がもう少し快晴だったかな。でも昨日のエアコン調べのベランダの温度はついに1℃。これは実際には氷点下だなと思って蓮の鉢を見たら、思った通り氷が張ってた。結露もめっちゃ酷くて、ガラス戸一面真っ白けだった。今朝のエアコン調べのベランダの温度は3℃だったから、多分実際には1℃くだいだったんだろう。氷もはってなかったし、結露も昨日に比べればかわいいもんだった。昨日は、10年以上会ってなかった友人とランチ&お茶するために朝からお出かけ。久しぶりに東京駅で降りたんだけど、外人さんが多くてビックリ。見ただけで日本人じゃないという人もいたけど、すれ違う人達から日本語以...ほぼトカゲ

  • 空・トカゲ・マリノス

    空。らぷちゃんの一周忌の日の朝。海の方にも雲があったけど、儂的には快晴。これはもう少し南西方向の雲のアップ。「トカゲがたくさんいる」と思って撮ったんだけど、そう見えるのは多分儂だけだろうw。午前中はいいお天気でエアコンも止めれたんだけど、昼過ぎからは急速に曇っちゃった。海の方に見えてるのは雨柱?そして今朝。雲が少しあったけど、今日こそ快晴でしょ。左側にお日様がいたんだけど、まだ時間が早かったので写真には入らず。エアコン調べのベランダの温度は2℃。ベランダのガラス戸がほぼ一面結露してた。結露取りワイパーで拭ったら、持ち手になってる水を溜めるボトルが満杯。こんなにとれたのは初めて。おまけに、拭くそばから結露が始まってガラスがまたすぐに白くなった。まあ、レオパ達のために部屋の湿度を上げてるから、それもあるんだけ...空・トカゲ・マリノス

  • 一周忌

    今日はらぷちゃんの一周忌。らぷちゃんがいなくなってからまだ1年しか経っていないって、まったく信じられないというのが正直な気持ち。もうずいぶん昔のことだったように思える。2023年のわりと早い時期から「らぷちゃん、なんかヘン?」と感じたことがあった。でも、実際に「これはおかしいかも」と思い始めたのはこの年の12月23日。それから日を追うにつれていろいろなことが起き、このままではダメだなと思ったので、大晦日の日の朝、病院に連れて行った。病院では、先生に一通りの症状を話してから診察台の上を歩かせてみた。そうしたら最初は「確かに歩き方が少しおかしいね。」(by先生)だったんだけど、しばらく歩かせていたら「今は普通だね。」(by先生)という具合。そしてレントゲンを撮り、「骨はなんでもない。骨折もないしくる病でもない...一周忌

  • 節分と演奏会とトカゲ

    今朝。ちょうど日の出の時刻くらいに起きて来たんだけど暗かったー。外は雪じゃなくて雨。それも小雨っていう感じだった。エアコン調べの温度は5℃で、その後もほとんど変わらず。ウェザーニュースの予報だと1時頃まで雨でその後は明日の午後5時までずっと曇りマークが並んでた。今日は節分。そう言えば節分って2月3日じゃなかったっけ?って思ったらこういうことらしい。節分、今年はなぜ2月2日?地球の動きと日付・時刻の仕組みが関係 毎日新聞2日は節分。「節分は2月3日」というイメージを持っている人も少なくないだろうが、実は常に同じ日付というわけではない。しばらく「2月3日」が続いていたが、2021年は1897...毎日新聞で、我が家はこれをまく。小袋に入ってるんだけど、その小袋のまままく。以前は豆を直接まいてた時もあったんだけ...節分と演奏会とトカゲ

  • やっと2月

    今朝。6時56分(実は儂、6が多いのはイヤ)。予報通りの感じの空模様。8時4分。雲は広がってきてたけど、わりと隙間もあって陽射しが出て来た。ただ、この時の西の方の空は雲が優勢。予報を見たら昼頃まではお日様マークだったので、9時前にエアコンを止めてみた。さて、どうなるかな。月初恒例、ツク之助さんのカレンダー。今年のカレンダーには毎月タイトルがついてるんだって気づいた。今月は「ゆきだるま」だって。嬉しそうに何かを飲んでるのはフトアゴとレオパ。雪だるまはヤモリとヘビとフトアゴかな?寒そうな絵柄だけど色合いが暖かそうで春を待ってるっていう感じがかわいいな~😊。やっとやっとやっと2月。新しい年になってもう何ヵ月も経ったっていう感じ。いったいなんなんだろう、この感覚は・・・と思ってGrok2に聞いてみたら、注意力と集...やっと2月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、perfectwinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
perfectwinさん
ブログタイトル
わがままZyZyの徒然日記
フォロー
わがままZyZyの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用