chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
taku-no-shin
フォロー
住所
未設定
出身
福岡県
ブログ村参加

2019/12/22

arrow_drop_down
  • 絶品チャーハンが食べられるラーメン屋!「ラーメン英」@下高井戸

    独り豚骨ラーメン部 7日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログです。よろしければポチッとお願いします! ←にほんブログ村 ←東京食べ歩きランキング 本日ご紹介するのは下高井戸にある「ラーメン英」です。本店は経堂にあって、その支店になります。実は下高井戸は美味しいラーメン屋さんが多いんですよね。「ばんや」とか「吟STYLE(スタイル)」とか有名です。今日はそんな密かなラーメン激戦区下高井戸の隠れた名店「ラーメン英」に行ってきます! ラーメン英までのアクセス ラーメン英の外観・店内 実食と評価 店舗情報 ラーメン英までのアクセス 最寄駅は京王線の下高井戸駅です。西口から出て下さいね。 西口を出…

  • 一度食べれば絶対にクセになる!「ラーメン凪豚王」@渋谷

    独り豚骨ラーメン部 6日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログ ランキングに参加しております!よろしければポチッとお願いします! ←にほんブログ村 ←東京食べ歩きランキング 今回ご紹介するのは渋谷の「ラーメン凪豚王」です。煮干しで有名な凪グループの中でとんこつラーメンを提供するお店ですね。楽しみですな〜それでは行ってみましょう。 お店までのアクセス 外観・店内 「ラーメン凪豚王」のラーメン 個人的評価 詳細な店舗情報 お店までのアクセス 渋谷駅に着いたら最近新しくできた「渋谷スクランブルスクエア」の2階に行って歩道橋に出て下さい。そのあと、渋谷警察署のほうに歩いてください。 渋谷警察署の前…

  • 安定の美味さ!「暖暮」@恵比寿

    独り豚骨ラーメン部 5日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログ ランキングに参加しております!張り切って紹介していきますのでよろしければポチッとお願いします! にほんブログ村 東京食べ歩きランキング 今日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか?お疲れ様でしたー!今夜は納会などで飲みに出かける方も多い日ですよね。 今回はそんな仕事納めの日にピッタリのお店を紹介します。恵比寿にある「暖暮(だんぼ)」です。2002年に九州ラーメン総選挙で第1位を獲得した名店。東京では、恵比寿の他に町田にも店舗があります。僕は福岡の太宰府店に何度か行ったことがありますが、今回約5年ぶりの「暖暮」です。楽しみです…

  • 安定の美味さ!「暖暮」@恵比寿

    独り豚骨ラーメン部 5日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログ ランキングに参加しております!張り切って紹介していきますのでよろしければポチッとお願いします! にほんブログ村 東京食べ歩きランキング 今日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか?お疲れ様でしたー!今夜は納会などで飲みに出かける方も多い日ですよね。 今回はそんな仕事納めの日にピッタリのお店を紹介します。恵比寿にある「暖暮(だんぼ)」です。2002年に九州ラーメン総選挙で第1位を獲得した名店。東京では、恵比寿の他に町田にも店舗があります。僕は福岡の太宰府店に何度か行ったことがありますが、今回約5年ぶりの「暖暮」です。楽しみです…

  • 昭和レトロを感じる!「唐そば」@渋谷

    独り豚骨ラーメン部 4日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログ ランキングに参加しております!張り切って紹介していきますのでよろしければポチッとお願いします! にほんブログ村 東京食べ歩きランキング 寒くなりましたね〜 とんこつラーメンが恋しい季節がやってきました! ということで、今回ご紹介するのは、渋谷にある「唐そば」です。北九州の八幡発祥のラーメンであっさり系です。見た目も味も派手なラーメンではありませんが、どこか懐かしさを感じるラーメンです。今回は渋谷のど真ん中で哀愁を堪能することにします! 最寄駅はJR渋谷駅です。ヒカリエの近くにあります。まずJR渋谷駅の中央改札を出て、明治通りと…

  • ドロ系の極み!「金澤濃厚豚骨ラーメン神仙」@品川

    独り豚骨ラーメン部 3日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログ 本日ご紹介するのは、品川にある「金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙」です。金沢生まれの超こってりスープがウリの豚骨ラーメンです。豚骨をひたすら3日間煮込むことでブリックス濃度がなんと22以上もあるスープを作っているとのこと!ブリックス濃度とは、いわゆるスープのドロっと感を表す指標なんですが、カレーが約15程度、ドロ系ラーメンで有名な「天下一品」ですら20以下らしいので、神仙のスープが如何にドロ系なのか分かりますね。いや〜今日も楽しみですな〜 最寄駅はJR品川駅です。中央改札から出てくださいね。 中央改札を出るとすぐ左手に高輪口があるの…

  • 「とんこつらぁ麺 -CHABUTON-」でミシュランの味を楽しもう!@下北沢

    独り豚骨ラーメン部 2日目 本日ご紹介するのは、若者の街下北沢にある「とんこつらぁ麺 -CHABUTON-」です。ラーメン界のイチローとまで言われた元フレンチシェフの森住康二さんが経営されているお店で、なんとラーメン業界初のミシュラン1つ星を獲得した実績あるお店です。伝統的な豚骨ラーメンではなく、いわゆる創作ラーメンが食べられるお店ですね。楽しみ〜 最寄駅は下北沢駅です。久々に下北沢に来てみましたが踏切がなくなったせいか、昔より駅前がスッキリしてましたー。本棚 「とんこつらぁ麺 -CHABUTON-」は小田急線の下北沢駅東口を出て、徒歩1分、すぐ目の前にあります。本多劇場の横の横の横(?)くら…

  • 細麺の真骨頂!古きよき長浜豚骨ラーメン 「博多一端亭 」@三田

    独り豚骨ラーメン部 1日目 記念すべき初投稿です。なんだか勝手に緊張していますがよろしくお願いします。 本日ご紹介するのは、港区三田の桜田通り沿いにある「博多一端亭」です。新宿御苑前にも店舗があるんですが、最近、どちらも食べログ評価があがっていて、気になっていたので行ってみました!ちなみに「一端亭」の読み方は"いっすいてい"です。 JR田町駅の三田方面出口から出て、第三京浜を5分ほど品川方面に歩けば桜田通りに出るので、桜田通りを右手に曲がってください。目の前に東京タワーが見えると思いますので、東京タワーに向かって5分ほど歩けば右手にお店が見えます。「博多一端亭」の斜め向かいに慶應大学があります…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、taku-no-shinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
taku-no-shinさん
ブログタイトル
独り豚骨ラーメン部
フォロー
独り豚骨ラーメン部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用