chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北部の放流鮎が釣れる鮎でありますように

    もう明日から4月だもんな~。早いですね。今シーズンも楽しみですね~。鮎釣りの準備、少しずつ始めています。もう1カ月もすれば始めようとすれば始まれる。鬼怒川は5月の29日だそうですし、埼玉の秩父に行けばGWには鮎釣りが出来る。秩父の荒川上流、GWなんてどーせ暇

  • 服にベットリと付いてクソほどに萎え

    釣りにとってイロイロあるネガティブな要素のひとつ「風」。昨日も川に着いて、さあやるか!と、河原に立った刹那ビュービューと吹いてくる。もともと川ってのは、風の通り道なのだろうけど、家にいると絶好の釣り日和(魚の活性の話ではなくお天気がイイねって話)なのに、

  • まぁイイんよ。釣りの雰囲気が好きなんだ

    昨日も持病の通院の後、箒川を数か所回って渓流釣り~♪。去年、渓流解禁から暫く通った箒川上流の堰場公演前を重点的に攻めてみよう~。・・・ありゃ~、工事してるがな~、橋を掛け替えるのかな?橋の上にユンボを入れて川を工事してやがる~。だからか?宇津野の下のうな

  • もちろんボの字だが、やっぱ川は良いな。

    もーぉ、競馬、全く当たんない💦。今日なんて何でもイイから当てたい一心で、2レースとも馬連5頭のボックスとかヌるい馬券にしたのに、1着2着に1頭も絡まないって・・・いったいどーなってんのよぉ~。全然見せ場もない競馬が終わったらふと、釣りでもしてた方が良かっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、那珂川の案山子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
那珂川の案山子さん
ブログタイトル
那珂川...清流の案山子
フォロー
 那珂川...清流の案山子

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用