ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
過去最低の月間走行距離
今月はなんだか体感的に長く感じたのは、故障で走れないというイレギュラーさに因るところも大きかったのか。昨年10月の金沢マラソン後の右膝痛から始まり、元旦の左ハムストリングスの肉離れ症状へという故障の連鎖。結局今月はほとんど走れず
2024/01/31 21:05
故障で大阪マラソンにも暗雲
1月29日月曜日。昨日は太腿の付け根を中心に腫れている感覚で痛みがあり、歩行にも支障が出るぐらいだった。今朝起きた段階では若干それが緩和されていたが、引き続き走ることはおろか、歩くのにも痛みが伴う状態。とりあえず自転車はこげるだ
2024/01/30 20:29
左ハムストリングスの故障再発
1月27日土曜日。30分ほど二度寝してしまったが、5日ぶりにジョグへ。何を履こうか迷った末にEvoride speedを選択。走り出しは少し力が入りにくい感触。時々、右脚の振り出しの力が抜ける感覚もあってあまりよろしくない。5k
2024/01/29 20:33
週末の自宅ランチ
土日久しぶりに走ったら、また左ハムの故障が再発しかけな状態になっていて精神的に辛い。
2024/01/28 20:10
ニッチフレグランスの世界
20代の頃はBVLGARIやCLEANの香水を使っていた時期があったけど、30代に入ってそんな機会もなくなり、たまに気分転換につけていたJohn Varvatosのdark rebelも、ブランドそのものが消滅してしまった。 これ
2024/01/27 19:56
続・1mmも走らない日々
1月24日水曜日。昨日と同じ5時15分のアラームで起床。昨晩からかなりの強風が吹いており、路面凍結の心配もあったので予定通りランオフ。寒さと矛盾している気もするが、室内で工業用扇風機をぶん回しながらローラー1h。少し疲労が溜まっ
2024/01/26 20:46
姫路城マラソンはDNSになりそう
1月22日月曜日。睡眠の質がいつも以上に悪く、明け方にかけて半ば起きているような状態で5時20分のアラーム。週末2日とも走らなかったので、今朝はサボらずジョグへ。薄底のほうがいいかなと思いつつ、なんとなくズームフライ4を履いてスタート。この
2024/01/23 20:22
ZWIFT力が向上
1月20日土曜日。ジョグで2日走っては1日休む感じでリハビリ中。今朝は走るつもりだったけど、小雨が降っていて路面が濡れていたのでやめた。8時過ぎからローラー。故障して走れなくなり、トレーニングがローラー中心になって慣
2024/01/22 20:42
3足目のNOVABLAST3
購入できるうちにストックしておこうと3足目。長らく興味のなかったASICSを見直すきっかけになったこのモデル。自分と同じように、これまでNIKE一辺倒だったのに、今ではこのシューズをトレーニングで愛用しているランナーは少なくないのではないか
2024/01/20 20:35
20分FTP値を更新
1月18日木曜日。走るつもりで起きたけど、小雨がパラついていて路面が濡れていたので迷った末にランオフ。軽めの負荷で50minローラー。 朝にきっちり走れないと精神的に安定しないなーと思いながら外には出せない
2024/01/19 21:25
2023年に最もたくさん食べたもの
要旨から書くと、昨年度に消費したバナナチップスがとてつもない量だった、という話。この2,3年の朝食は自分で焼いたグラノーラを食べているのだが、その際にアーモンド、クルミ、カシューナッツ、レーズン、イチジク、クランベリーとバナナチップスを少量
2024/01/17 20:42
故障の芽を感じながらのジョグ
1月15日月曜日。今日から日の出時刻が少しずつ早くなっていくターン。身体のほうは無理をするとたちまち故障を再発しそうなので、今朝はランオフにしてローラー。強度も低めでNP175w。土日のジョグで大腿前面や脹脛に軽めの筋肉痛が出て
2024/01/16 20:29
約2週間ぶりにジョグ再開
1月13日土曜日。7時のアラームで20分ほど二度寝してから起床。動的ストレッチをしながら身体の状態を確認。ハムストリングスの張りもほとんど感じられない程度になっていたので、予定通りジョグを再開することにした。痛みが出たらすぐに帰って来られる
2024/01/15 20:30
ジョグ再開の日は近いか
1月10日水曜日。5時20分のアラームで起床。冬の日の寒くて暗い朝、走らなくていいのは気分的にはラクだけど、日が経つほどに確実に衰えていく肉体のことを考えてしまうとやはり気分は塞ぎがち。5時40分頃からローラー。緩めのグループライド30mi
2024/01/11 20:43
COMPRESSPORTのアイテム各種
故障してしまった結果、まだあまり使用できていないのだが、年末にCOMPRESSPORTのアイテムをいくつか購入した。 今季の新作3D Thermo Gloves。 実物を手に取るとまず最初に「小っさ!」と思うが、ニット編
2024/01/10 20:26
1mmも走らない日々
この投稿をInstagramで見るかっつん(@kattsun_chov)がシェアした投稿1月6日土曜日。まだ普通に歩くことすらできないので当然のようにランオフ。8時頃からローラー70min。ランチはハンバーグ。午後はいつもの休日
2024/01/09 20:38
連休中の自宅ランチ
引き続き1mmも走れてないけど、料理することである程度は精神の安定性を保持できている。
2024/01/08 20:04
NIKE Alphafly 3 “Prototype”
ヴェイパーフライ、アルファフライともにプロトタイプのカラーを購入したのは初めて。MGCでは大雨のレースで大迫選手が着用していたが、アウトソールの踵部分はかなり滑りやすそうに見える。自分は2月のレースでの使用を想定していたけど、現状では故障に
2024/01/06 20:03
レース予定を再考する
1月4日木曜日。今日から仕事始め。左ハムの痛みは昨日よりも少し良くなっている。と思う。深い前傾をとらなければ自転車はこげそうなので、5時半過ぎから緩めの負荷でローラー。ハムストリングスの付け根に力が加わらないよう、かなりナーバスになりながら
2024/01/05 20:54
新年早々故障の報告
右膝故障で満足に走れていない分を取り返そうと、年末にいきなりトレーニングボリュームを増やした結果、左ハムストリングスの肉離れをやってしまった。しばらく走るのは難しそう。そんな年末年始の記録。 12月30日土曜日。昨日に続いて20k
2024/01/04 20:35
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かっつんさんをフォローしませんか?