chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お父さん、ボク、あの高校へ行く! https://ippoipposusume.hatenablog.com/

国公立大を目指す高1・娘ちゃんと小学校生活を満喫する小5・息子くん兄&甘えたの小3・息子くん弟の成長記録

ippoipposusume
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/20

arrow_drop_down
  • 過去問ですの@娘ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます。 美味しい@シャインマスカット 甲州市から届いたシャインマスカット美味しいので来年リピ確定。 おこちゃまたち大喜び 母も父も大喜び それはともかく、本日は娘ちゃんのテスト対策で公民の説明をしてあげていたら「長い」と言われ凹む父であります。 めげずに、今度は経済やら社会保障関係やらについて説明しようと思います。 何年か前に社会保障や景気動向について入試に出題されていたような気がしますので。 さて、早いもので今週末にはもう10月であります。 本棚の肥やしとなっていたこちらの皆様にそろそろ ご登場頂きましょう。 とりあえず数・理・社の定期テストの範囲に絞って使用。 学校ワ…

  • 中間テストなのよ@娘ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます。 多忙期到来@父ちゃんです。 今週末から休み無しであります。 さぁ、2学期中間テストであります。 受験生とは言え、定期テストは内申点がかかっているので3学期末テストまで気は抜けません。 大阪も2学期までで確定させてくれれば冬休みから受験勉強に専念できるのにと思ふ。 ところで、受験生にとって定期テスト時に悩むのは受験勉強との両立です。 わが家も例外ではなくこれに悩んでいました。 今まで進めてきた勉強を定期テストのために分断されるのはとても嫌だとおもうんですよ。 そこで、定期テスト対策期間を逆に利用してやれと言う発想にいき付くわけであります。 定期テストの範囲を受験レベ…

  • 実力テスト事情通による情報@娘ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます。 ワクチン2回目接種で発熱@父ちゃんです。 母ちゃん共々2回目は発熱しましたYO さて、娘ちゃんの学校の実力テストも成績がハッキリした今日この頃でございます。 こういった時期には必ず事情通によって情報提供がなされます。 帝国デー〇バンクあるいは東京商工〇サーチ並みの情報収集力によって。 いる、いらんを問わず… 娘ちゃんの通う学校は、どのテストでも順位発表はなされません。 まぁそのせいで事情通が暗躍するわけでありますが… とは言えなにも公表されないわけではなく、分布表のようなものはもらえます。 90点以上何人、80点以上何人など それを見る限り、上位陣は7人でした。 …

  • 娘ちゃんに悪い事したなぁ@父ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます。 タイフーン@日本 台風来るのに少年野球の中止連絡がこない。 やるんですか~? 最近、娘ちゃんに対してゴメンねという気持ちでいっぱいです。 なぜ高校受験の情報を娘ちゃんの小学生時代に真剣に調べなかったのだろうと後悔しています。 中学入学後しばらくして(もうすぐ2年生という2月頃だったか)集めだした情報は正直”時すでに遅し”の感ありでした。 中でも血の気が引いたのは英語の外部検定の利用でした。 英検2級で本番8割保証は当初ふ~んっていう程度でスルーしていました。 そもそも英検2級を中学生が取れるモノなのかという疑問が一点。 例え取った受験生がいても限られているのではな…

  • 第1回実力テストver2@娘ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます。 在宅勤務@父ちゃんです。 ふるさと納税あと一か所をどうしようかなぁ さて、学校の第1回実力テストですが、合計は450点には届かずです。 限りなく近い点数ですけれど届かなかった。 まぁ平均80点代後半を取れているようなので良かった良かった。 これで心折れずに進められるでしょう。たぶん この結果を踏まえて、娘ちゃんの今の実力は科目や分野にもよりますが概ね基礎レベルを突破し応用レベルに到達しつつあると思います。 目標はあくまでも発展レベル(大阪府C問題相当)ですので、ここから冬休みにかけて追い込んでいくことになります。 そろそろ部活引退組が本格的に受験勉強に取り組み始め…

  • 心、折らずに@娘ちゃん

    ご訪問頂きありがとうございます。 緊急事態宣言が延長されましたが、ウチの娘ちゃんの成績も緊急事態であります。 夏休みの成果が出るのはもう少し先だと親の自分は理解はしていても娘ちゃんは折れずに過ごせるのだろうか。 塾はトップクラスを維持しているものの成績は不安定過ぎる。 英語と数学は上昇傾向にあるものの細かく見ると課題が多い。 夏の努力に比べ上昇率が伴っていないので、娘ちゃんの心が折れないか心配。 国語は下降傾向の中、文学的文章がようやく取れるようになった。 理科の苦手意識は酷いなぁ。 生物分野、物理分野が崩れている。 立て直しが急務。 社会の得点源は相変わらずだけど本番では差が付かない。 今を…

  • 第1回実力テストver1@娘ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます。 異物混入ロット当たってました@父ちゃんです。 まさかなぁと思って今頃調べたら見事的中だった! 自衛隊のとこなら安心と思っていたので受けたらこうなったwww (別に自衛隊が悪いわけではないですが) こんなん当たるより宝くじが当たって欲しい(笑) さて、第1回実力テストを受けた娘ちゃんですが、朝から体調不良で「吐きそう。吐きそう。」と言っておりましたけど、どうだったんでしょうかね。 テスト範囲は1・2年生の範囲がほとんどで一部3年生の範囲が入る程度です。 娘ちゃんが受けたテストはまだ見てないのですが、某所でもらった過去問では、難易度やや高めに作成されてますね。 B問題…

  • ありゃりゃ@娘ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます。 有休消化@父ちゃんです。 5日取らないと会社から怒られます。 娘ちゃんが受けたチャレンジテストの手ごたえを聞いてみましたYO メッチャできひんことはなかったけれどメッチャできたというわけでもないとのこと。 こういう時はたぶんできてないのだと思います。(笑) 娘ちゃんの通っている校区はそれほど良いところではないので、おそらく学校の平均点は大阪府全体のそれを下回っていると思われます。 こればかりは個人の力ではどうしようもない管理不能の部分なので気にしてもしょうがありません。 例え点数が思うように取れておらず3年生の評点を落とすことはあっても、それはそれで受け入れるだけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ippoipposusumeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ippoipposusumeさん
ブログタイトル
お父さん、ボク、あの高校へ行く!
フォロー
お父さん、ボク、あの高校へ行く!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用