chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
isybussバス釣り日記 https://www.isybuss.com/

今のところ釣り日記のブログです。近いうちに早期退職して趣味三昧を計画しており、今年夏頃からブログに更新して行きます。

現在はバス釣りメインでブログを更新しております。そろそろ早期退職してリタイア生活を計画します。セカンドハウスを東北方面の福島県と関西の滋賀県に2拠点買って、昼は釣りとWサーフィンで海/湖/沼/川を巡り、夜は音楽でギターとピアノの弾き語り、YouTube/ツイキャス/ニコ生をしたい。

isybuss
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/19

arrow_drop_down
  • 2023年シーズンの釣り出費とボート維持費まとめ

    今年2023年も12月師走に入り残すところ2週間になりました。 今回のブログは釣行記では無く、2023年のボート年間維持費と釣り具・魚探などの家計支出を管理しているので、2023年まとめで釣り出費をブログに書きたいと思います。 2023年のボート年間維持費 下記にサブで記載しているFIREブログのリンク先を添付します。過去のボート購入費など記載しています。 FIREと【車・ボート維持費】-【家計簿外】の年間支出 表-1.ボート点検とトレーラー車検代行とボート駐艇場・コンセント会員、表-2.ボート点検・トレーラー車検代行の費用リストを添付します。 表-1から2023年のボート維持費は、ボート点検…

  • 琵琶湖 南湖 2023/12/14 釣果2本 コバスで釣り納め

    本日は琵琶湖南湖に出船していました。 気温は3.0℃〜14.0℃、水温は10.5℃〜12.5℃でした。今日も風が弱かったので寒いが防寒していれば過ごし易かった。 今日は車🚙CX-5の5年目車検(工期1泊2日)のため、朝7時半スタートで2時間ほど釣りをし、9時半頃に一度桟橋に戻って来て近く(片道約5km)のディーラーに車を車検に出しに行き、約1時間で代車(Mazda2)を借りて来ました。 釣りが終わってボート片付け後は、Mazda2は狭いが代車に釣具・ロッドなどを載せて帰りました。今年は琵琶湖周辺で「タックル盗難の駐艇場荒らし」が発生しているので、タックルはなるべくボートに置かないように注意され…

  • 琵琶湖 南湖 2023/12/ 9 釣果8本 コバス〜35cm以下

    本日も琵琶湖南湖に出船していました。 気温は6℃〜17℃、水温は10.5℃〜13.0℃でした。昨日より朝から暖かく風もほぼ無風で、虫が多くボートのカーペットや服などに付いてうっとおしくて虫の死骸でボートの掃除しないと...orz 今日は土曜日で風が弱く琵琶湖南湖の湖上は混雑していました。2日連チャンの琵琶湖釣行なので、雄琴港に入り12時頃に昼飯を食べて13時に早上がりしました。 釣れたポイントは、昨日ライブスコープでバスやベイト(コバス?)の居場所をマークしておいたので、3箇所位をDSシューティングしました。サイズアップは難しいがアタリは多くコバスは直ぐに釣れました。 今年は12/24日曜日ま…

  • 琵琶湖 南湖 2023/12/ 8 釣果7本 コバス〜30cm以下

    本日は琵琶湖南湖に出船していました。 12/6に出船予約をしていたが、車CX-5のスマートキーが使えず、エンジンの掛け方が解らず電池交換するまで使えないため、急遽ボート予約を今日に振替て貰った。 気温は3.0℃〜14.5℃、水温は10.0℃〜13.0℃でした。朝は風が3〜4m/sあり白波ウネリでアンカーロックしているとボートに水が入った。午後は風も弱く過ごし易かった。 下物浚渫南エリアに行こうとしたが風が強く、今日も3ブイで釣りをしてウォーミングアップしたがアタリ無しでした。 午前中は風裏になる木浜浚渫でベイトを探したが見付からず、浮御堂・名鉄の導水管沖に移動しDSでコバスが釣れた。 日が高く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、isybussさんをフォローしませんか?

ハンドル名
isybussさん
ブログタイトル
isybussバス釣り日記
フォロー
isybussバス釣り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用