chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うなぎのにわ https://unagi-garden.hatenablog.com

細長い花壇や小さな花壇で主につるバラを育てています。基本的にズボラガーデナーです。

雨凪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/18

arrow_drop_down
  • 冬の寄せ植え作りました*グロブラリア・ブルーアイ

    こんにちは、雨凪です。 今年も寄せ植えを1つだけ作りました。 昨年の今頃も似たような記事を書いてます ↓ アルテミシア・ルドビシアナ コクリュウ シクラメン・ショコラ スーパーアリッサム・フロスティナイト ハボタン・萌花シリーズ3種 ヒューケラ・ドルチェ・シルバーガムドロップ ベロニカ・オックスフォードブルー ユーフォルビア・ブラックバード リシマキア・ミッドナイトサン 今年は黒田園芸さんの動画丸パクリではなくw 自分なりに考えて寄せてみました。 好みとか季節的なのもありますが、私はどうしても 黒白シルバー+赤のようなゴリゴリ系?になりがち。 ふんわりカラーのこなれた感じの寄せ植えにも 憧れる…

  • 苗が続々と届いてます*秋の花壇のようす

    こんにちは、雨凪です。 おぎはら植物園、タキイ種苗、ハニーミント 各店に注文していた苗が続々と届いています。 おぎはらさんでは宿根草を 他の2店は一年草を、といった感じで購入しました。 あとはハボタンを近くのお店でチェックして 今年の苗買いは終わりですかね。 更地状態となってスタンバイ中のメイン花壇。 いつかの記事にも書きましたが これからは地植え、半地植え、大型プランター植えに集約し アクセント的に鉢植えを少しだけ配置するというやり方で ガーデニングを楽しむ方針にしました。 ぶっちゃけ鉢バラの植替え作業がないと開放感がヤバいですw 花壇やプランターには気まぐれにスコップで穴を掘り 生ゴミ、剪…

  • ビオラ・エッグタルト入手*今年最後のアブラハム・ダービー

    こんにちは、雨凪です。 自宅から車で15分ほどの場所に、近場では唯一 ツボを押さえた品揃えの園芸店がありまして こちらにサトウ園芸さんのエッグタルトが 数量限定で入荷したということで早速買ってきました。 覚悟はしていましたが、なかなかのお値段でしたわ(^^; 去年は花日和さんのシエルブリエを買いまして 確かにとても美しくて長く楽しませてもらったんですが 個人的に、冬に淡水色の花はちょっと寒々しく 今年は暖色系、あわよくばエッグタルトを・・と思ってました。 ヒューケラ・キャラメルも一緒に買ってきました。 エッグタルトにキャラメル。美味しそうですねw * アブラハム・ダービーが春に負けないくらいの…

  • 今年のバラ買いはガマン・・・できなかった(^^;

    こんにちは、雨凪です。 え〜〜、タイトルの通りですw 今年はバラを買わないと決めていたのに 結局注文してしまいました。 言い訳すると 私は特に気に入ったバラは複数持ちしているのですが そのうちの1株がどうも調子が上がらず リカバリーするのも少しきびしそうなので 入れ替えることにした。ということです。 予約したのはイングリッシュローズの クラウン・プリンセス・マルガリータ。 実は今年初めにも大苗を購入しています。 ↑ こちらは問題なく育っているのですが、別の子がね。。 今回もハニーミントさんで。調子の悪い株は養生してみます。 イングリッシュローズといえば今年で廃番となる 品種の顔ぶれが少々ヤバい…

  • 大物バラをやっつける

    こんにちは、雨凪です。 この冬は暖冬らしいですが にしても11月で25℃超えとは一体。(--; 日向は暑くて暑くて、ヘタレには堪える三連休となりました。 あ、ガーデニングは頑張りましたよ。それなりにw 言うても1月2月はそれなりに寒くなるでしょうから 長時間の外作業はこれまた寒がりには堪えるので 自己判断で大物のつるバラ3株の剪定誘引を進めています。 群星は不要な枝をカット後ざっくり結わえて、誘引待ち。 暖かいので倒した枝から新芽が伸びてきちゃいました。 黄モッコウバラ2株は葉っぱも落とし、誘引まで終わりました。 これでようやく足元の草花の植え付けができます。 モッコウバラは5〜6月に花後剪定…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雨凪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雨凪さん
ブログタイトル
うなぎのにわ
フォロー
うなぎのにわ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用