chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うなぎのにわ https://unagi-garden.hatenablog.com

細長い花壇や小さな花壇で主につるバラを育てています。基本的にズボラガーデナーです。

雨凪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/18

arrow_drop_down
  • 新苗をお迎えしました*モリモリの寄せ植えですが・・

    こんにちは、雨凪です。 4月の初めに作った寄せ植え。 直後はこんな感じでしたが ↓ 今はこうなってます。↓ 春花壇が終わるまで一時避難的に作りましたが モリモリに育ってくれました。 このままだと水切れも心配なので解体します。 * バラの家さんで新苗を3株買いました。 左から 新雪 バレリーナ ユアインネルン・アンブロ ※チラッとシャインマスカット(^^) 昨年お迎えした新苗もそうでしたが トゲが何気にキツいバラを選んでしまいました。 今回は『ここに植えて、あのバラとコラボさせる!』という 明確な目的をもって買っているので・・はい。仕方ないです。 植え付けには大和プラスチックの根はり鉢を使ってみ…

  • フロレンティーナ開花*メイン花壇をリセット

    こんにちは、雨凪です。 この春、下の子が就職したんですけどね。 なんと会社が横浜スタジアムの近くなんですよw ハマスタってこんな街のど真ん中にあるんですね・・すご。 会社帰りにデスターシャしに行けるや~ん、と羨ましい限りですが 子はプロ野球にまったく興味なし。ああ無情。ハムスター?とか言うし。 --- フロレンティーナが咲きました。 今となっては我が家でほぼ唯一の赤バラです。 (ルージュピエールはお亡くなりに、ザ・プリンスは絶不調) アーチの両端に1株ずつ植えています。 こちらの株はぼちぼち花が咲いてますが もう片方は花数が少ないです。 バラゾウムシ被害が多かったせいだと思いますが 代わりに(…

  • ローラダボー、レイニーブルー開花

    こんにちは、雨凪です。 明日と明後日の日中はずっと雨降りの予報。 がっかりですな。。。 ローラダボーが咲きました。 小輪一季咲きのランブラーです。 このバラはですね、もう本当にたまらんです。 「わぁ~可愛い!」とか「きゃ~可愛い!」とか言いますけど ローラを見た時は「ぎゃぁーー可愛い!」となりますw ローラダボーと前回ご紹介したルッセリアナはお隣同士。 ほぼ同時期に咲く小輪ランブラーコンビは 近くで見ても遠くから見ても、雰囲気があります。 レイニーブルー。 昨年は南側メイン花壇のセンターにいましたが 自宅の裏手、北面に引越しました。 鉢上げもやったので花数が減ると思いましたが 全然そんなことは…

  • ピエール、ブーケパルフェ、ルッセリアナ開花

    こんにちは、雨凪です。 GWが始まりましたね!(遅い) 可能なかぎり庭に出たいと思っていますが 先日お会いしたガーデニング大好きな方が できるものなら寝食気にせず24時間ひたすら 園芸をしていたいとおっしゃって、すご〜〜く共感しました。 何ならトイレすら、もどかしいですからねw ピエール・ドゥ・ロンサール 一番花が咲きました。 昨年より少しピンクが濃くなったように思います。 ブーケ・パルフェ ベルギーのレンズ作出のバラです。 小輪で柔らかいグラデーションがとても可愛らしいです。 ルッセリアナ 一季咲きのランブラーローズ。 古い品種らしいごわっとした質感の葉と 紫ピンクの濃い花色のバランスが良い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雨凪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雨凪さん
ブログタイトル
うなぎのにわ
フォロー
うなぎのにわ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用