chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボルダリングナレッジ https://boulderingclothes.com/

最高グレードジム初段、外岩2段。 ボルダリング大好き、普及活動をしていうちに教えることにハマリ、 ボルダリングを始めたい人には少しでもわかりやすく、 上達したい人を助けることを理念に運営しています。

トリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/18

arrow_drop_down
  • ボルダリング上達のコツ【中級者~上級者への道】

    ボルダリング上級者になるにはどうすればいいですか? よく聞かれる質問です。 私は上級者は2級をコンスタントに登れている人だと考えています。 今回は私が2級をコンスタントに登れるまでに意識したこと、周りのベテランクライマーからもらった意見をもとに上級者への道を解説します。

  • ボルダリング上達のコツ【初心者~中級者へ進化しよう】

    初心者から中級者になるのは、保持力・ムーブが必要となってきます。 これは足限定の課題が増えて、より動きに制限がかかりバランスを保つことが難しくなるから。 今回は、初心者から中級者になるためのコツをご紹介。

  • ボルダリング上達のコツ【ゼロから始める初心者までの道!】

    ボルダリングをやってみたい!興味がある!でも難しそう。 ボルダリングをゼロから始めたい方必見。 ボルダリングのルール、マナー、登るコツをご紹介します。

  • ボルダリング女子のお悩み【肩幅は広くなるのか?メリット・デメリット】

    ボルダリングを始めるにあたって、女性が気にする問題が「肩幅が広くなるのか?」 ボルダリングをするとよく肩幅が広くなるって聞きますもんね。 確かに肩幅が広くはなりますが、初めてすぐに広くなることはありません! 今回は女性が気になる肩幅の問題について解説していきます。

  • ボルダリングトレーニング【初心者からでも出来る公園での雲梯トレ】

    皆さんボルダリングうまくなりたいですよね! 自分のペースで誰とも競わずに出来ることが大きなメリットでもあるのですが、 私みたいに負けず嫌いな人も多いのでは。 私はおひとり様で始めたのですが、 同じタイミングで始めた全く知らない人と セッションする機会が増え、 勝手にライバル心を燃やしてました。 毎日登りに行ければベストなんですが、 仕事があるので遅くなったらいけないですし、 翌日が早ければ諦めてし

  • ボルダリングトレーニング【保持力+腹筋を鍛える最適方法】

    ボルダリングでは、保持力と腹筋(体幹)が必要不可欠。 3級をチャレンジする頃には、必要な筋肉をトレーニングすることで上達が早くなります! 今回は強度は高いですが、保持力と腹筋の両方を一気に鍛えることのできる方法をご紹介します。

  • ボルダリングダイエット【初心者からでも冷え性改善にも効果抜群!】

    ボルダリングのダイエット効果が高い理由には自然と続けられることと、冷え性が改善出来る点が大きいです。 冷え性は特に女性に多く、近年では男性の冷え性も多くなってきています。 冷え性はダイエットの天敵と言われるほど、ダイエットとは切っても切れない関係。 今回は「ボルダリングで冷え性を改善しながらダイエットが出来る」お話。

  • ボルダリングダイエット【初心者からでもわかる身体の見た目の変化】

    ダイエットにも効果があるといわれる人気のボルダリング。 体重の変化をすぐに感じるのはどのダイエットでも難しいですが、 ボルダリングでは、身体の変化が1ヵ月でわかります! 今回は、ボルダリングでの身体の見た目の変化について解説します。

  • ボルダリングダイエット【初心者が勘違いしやすい!ボルダリングには有酸素運動効果有】

    ボルダリングはダイエット効果もあると人気沸騰中のスポーツ。 ダイエット効果あるとは聞くけど、難しそう。消費カロリー少なそう。 と思われている方必見! ボルダリングは誰にでも出来る、且つ消費カロリーも多いスポーツ。 さらにプラスの効果があります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トリさん
ブログタイトル
ボルダリングナレッジ
フォロー
ボルダリングナレッジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用