chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
♪るん.。.:*
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/17

arrow_drop_down
  • るんちょこカメラ🐢🐢‥。#2

    好きです!山陰‥。 (」’ω’)」好きだぁぁぁ❤️❤️ ということで‥ わたしの住む鳥取県 そしてお隣の島根県を中心に 山陰旅?記録を るんちょこカメラ📷️と共に‥ 本音で語り そして歌い‥ そして踊る‥。 ( 'ω' و(و "♪るるん♪ というのは冗談ですが‥。 るんちょこアメブロ時代に培われた 得意のひとりツッコミを入れつつ (๑´ლ`๑)‥ふふ。 本日も特別リンク🔗 YouTube‥いえ『るんtube』にて 配信いたします。 なぜ有料なのかと申しますと あまりにも素のわたしに近いため‥。 詩を書く

  • さよなら‥わたしの夏‥。

    さよなら‥わたしの夏‥。

  • るんちょこ🐾ルーツ‥。。🍀 ゆるるん限定記事

    𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼 こちらは『ゆるるんプラン』の皆さまへの 限定記事になります。(♡˙︶˙♡) 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

  • 『七十二候』天地始粛‥てんちはじめてさむし

    「天地始粛‥てんちはじめてさむし」 8月28日から9月1日ごろ 二十四節季、処暑の次候にあたり 暑さが鎮まるこの時期。 夏と秋を行ったり来たり‥。 この時期を表す 『行き合いの空=ゆきあいのそら』という言葉がわたしはとても好きです。 暦上は秋となっていてもまだ気温は高く 見上げた空に夏の雲と秋の雲が 混在しているかのようにぷかぷか浮かび‥。 そんな隣り合うふたつの季節が出逢う‥ 『行き合いの空』。 去年の夏の終わり こんな詩を書きました。 『☁︎︎*.‥行き合いの空‥。☁︎︎*.』 頬に吹く風がやわらかくて秋を感じたその一

  • 【エッセイ】ランランRun♬.*゚継続は光なり。

    ランニングが趣味で‥ 走るのが楽しくて五キロ走ります! と‥ほんの少しだけ自慢気に?(笑) 語っていたわたしは今はもう‥居ない。 どこか旅に出てしまったのか‥。 短すぎた梅雨のせいなのか その後気まぐれに降り続いた 大粒の雨のせいなのか‥。 それとも‥いつまでも消えない 真夏の名残りのせいなのか‥ どちらにしても ここ1、2ヶ月まともに 走っていないことにかわりはなく。 その間、7月に一回8月に一回‥と 勢いで走り出してみたものの 五キロ完走など、とてもじゃないけど走りきれそうもなく‥。 両日とも、すっかり日も暮れた夜にも関わらず 熱気が残る空気に

  • 『七十二候』綿柎開‥わたのはなしべひらく

    『綿柎開‥わたのはなしべひらく』                 8月23日から27日頃 二十四節季では『処暑』となり 少しずつ少しずつ厳しい暑さが緩み 朝夕過ごしやすい時期となりました。 夏に背を向け‥ さようならまた来年。 秋さんこんにちは。 そんな気持ちになります。 もう少しすればまた 秋見つけをしに公園へ行ったり お散歩したり‥ わたしはそんな何気ない日常が とても好きです。 当たり前に過ぎていく毎日の繰り返しに 時にうんざりしたり 時に逃げ出した

  • 《詩》Simple‥微かな愛

    出逢った時はもう‥ キミは 他の人の隣にいたね 眩しいくらいに 笑うから あまりに無邪気に 微笑むから ボクは‥ 届くはずのない 恋をした なにも望んでなんて いないから ボクの悲しい嘘‥ なにも 答えられないから キミの 苦しい胸の内‥ 気づいた時には もう‥ キミはボクの心に 住んでいたね 運命に抗うように 離れてみても どうしようもなく またすぐに 逢いたくなるんだ‥ どれだけ言葉を 並べても 全部‥ 違う気がして 行くあてのない この想いを持て余す い

  • 《詩》 Loss‥喪失‪‥。

    人は何故 失ってからでないと その大切さに 気づけないのだろう わたしは何故‥ あなたを失って こんなにも 胸が痛いのだろう‥。 #8 Loss‥喪失 るん詩の世界 大切な誰かを失う それは身も心も砕けるほどの 痛み‥。 その人を知らなければ こんなにも 苦しむことなかったのに 心切り裂かれるような こんな喪失感‥ 知ることもなかったのに でも‥ ふたり出会わなければ 幸せな時間を 過ごすことも‥ なかったね‥。

  • 蒙霧升降‥ふかききりまとう

    『蒙霧升降』‥ふかききりまとう 8月18日から22日頃 早いもので二十四節気では 立秋の末候となり濃い霧が、もうもうとたちこめる時期となりました。 朝夕の空気が夏のものとは変わり 風の色の中にも 新涼という言葉が浮かんできます。 『新涼』とは初夏に使う夏の季語だと思っていたのですが 実際は秋が近付き涼しく過ごしやすい季節になってきたことを指す秋の季語となります。 これからやっと ランニングやウォーキングなど 身体を動かしやすい季節がやってきますね。 二月にこちらでお話しましたが 春に『霞』と呼ばれる現象は 季

  • インスピレーション‥。

    最近わずかな時間を見つけては 没頭していることがある。 少しの間、『写真を撮る』ということから 離れていたことで そこから疎遠になっていたけれど カメラを手にしたことで また復縁?したのだ。笑 ヨリが戻りました。 *。.(♥📷️)人(*´꒳`♥).。 撮ったそのまま 作品となる写真もあれば 使えないかなと思った写真を 切り取ってはその一部に‥ その一瞬に光を当て そこに命を吹き込む‥。 この『レタッチ=写真編集』という作業が どうやらわたしには必要な時間らしい。

  • 寒蝉鳴‥ひぐらしなく

    『寒蝉鳴‥ひぐらしなく』 8月13日から17日頃 寒蝉とは秋告蝉といい 秋の訪れを教えてくれる蝉=ひぐらし。 または、ツクツクボウシという説も。 セミは1600も種類があるといわれ 日本では30種類程生息しているとか。 鳴くのはオスだけで メスへの求愛のためにおなかを膨らませ鳴きます。 他のオスが鳴いている側で邪魔して鳴くこともあるようで、蝉さんの中にも独占欲があり ヤキモチ焼きさんがいるのかな。 ツクツクボウシの鳴き声を 耳を澄まし聞いていると 途中から少し変化していきますよね。 調べてみると 「ジー」「ツクツク」「ツクツクボーシ

  • ひたむきな愛‥。

    ひたむきな愛‥。

  • ある夏の日に‥。

    はじめて手にしたそれは まるで一目惚れのように 一瞬でわたしの心を虜に してしまった。 そう‥出逢ったその日に 恋に落ちてしまったのだ。 黒いボディ 手に馴染む感触 押した瞬間の カシャカシャという 耳に心地よすぎるほどの そのシャッター音。 その名は Canon EOSR10 Canonから7月下旬に発売された 新作のカメラだ。 カメラを買おう! そう決めたあの日から どのカメラにしようか悩みに悩み‥。 カメラ店や家電専門店に行っては カメラを眺めてみたり 何冊ものパンフレットを持ち帰っては みたもののどれがいいか

  • 涼風至‥すずかぜいたる

    『涼風至‥すずかぜいたる』 8月7日から12日ごろ 二十四節季では立秋となり 涼しい風が吹き始める頃‥ と言っても 実際はまだまだ暑い日が続くのですが 立秋を境に秋めいた風が さわさわと吹くように‥。 残暑厳しい折りとなりましが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる 古今和歌集 藤原敏行 【 現代語訳 】 秋が来たと目にははっきりとは見えないけれど 爽やかな風の音で秋の訪れにはっと気づかさせる。 移り行く季節の変化を感じる時 空の色からでしょうか

  • *.詩*‥。あの夏の恋‥。

    静かな夜に 波打つように 小さく大きく さわさわ揺られ それはきっとそう あなたの光 眠らぬ街に 煌めくように わたしの胸へ ゆらゆらと 震えながら掴んだ その手は あたたかく繊細で 惹かれていくのが 怖かった 知っていくのが 怖かった あの日選んだサヨナラを 悔やんでなど いないけれど それでも思う あれは紛れもなく 夏の始まりの 短く密な恋でした #7 あの夏の恋 るん詩の世界 共に過ごした期間よりも 離れて過ごした時間の方が 長いのに

  • 大雨時行‥たいうときどきふる

    『大雨時行‥たいうときどきふる』 8月2日から6日ごろ 8月に入りましたね。 家ではあまり聞こえないのですが 出かけた先で、車のドアを開けた瞬間 蝉の鳴き声や虫たちのさえずりが 聞こえてきてより暑さを感じ、夏に色を添えてくれます。 夏の終わりには もくもくの入道雲を合図に 集中豪雨や夕立など雨が激しく降り 雨上がりの虹の空に‥ アスファルトの匂いの中に‥ あーもうすぐ夏が終わるなんだなぁと感じたものです。 しかし、ここ近年は気象の変化に伴い 今年は梅雨が明けてから局地的な豪雨や突然の雨が降る日が続き それはわたしたちの生活を

  • 念願の‥。(ㅅ´ ˘ `)♡

    ついに‥! 念願のあれを‥。(๑´ლ`๑)♡ 手にしてしまいました。 そう。前回の初!有料記事 『はじめての‥。d(。•ε-。)』の中で お話したのですが わたしのこれからを 左右するかも?しれない ↑大袈裟ではなく本当に。笑 そのくらいの『あれ』なわけです。 前回『はじめての‥d(。•ε-。)。』を たくさんの方に購入いただき 嬉しい限りです。 ありがとうございます。 続編となる今回‥。 もっといいものをそして 楽しんでいだけるものを作らねば! ということで‥ なんと! 『あれ』とのご対面を‥動画にて配信す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、♪るん.。.:*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
♪るん.。.:*さん
ブログタイトル
詩的な日常𓂃 𓈒𓏸𑁍 𓈒𓏸𑁍
フォロー
詩的な日常𓂃 𓈒𓏸𑁍   𓈒𓏸𑁍

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用