chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パルのブログ https://www.pal-ds.net/blog/

神戸にある、自然素材で注文住宅を建てる工務店のブログです。 アレルギーにも対応し、健康で快適に暮らせる家づくりを目指しています。 ブログには家作りや日々の暮らしについて色々綴っています。

R.
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/16

arrow_drop_down
  • しっぽが生えたこどもたち~つづき

    前回はわが家の3人?のこどもたちを紹介しましたが今回は1人ずつ紹介したいと思います。まずは次男の みー です。わが家に最初に来たのが2015年のお正月明けの日でした長男が猫が飼いたいと言うことで、インターネットの里親募集のサイトを見ていた時に出ていた写真を見て、きれいな顔立ちの子猫だなあと妻が見て、保護施設にアポをとって家族で会いに行きました。はじめて みー に合ったときは生後3か月ぐらいの子猫で保護されるまでは姫路城で野良猫し

  • 完成!見学会!

    8月も終わりを迎えようとしている中、垂水区の現場で完成見学会がスタートしました!板貼りの勾配天井に、約23帖程の広々LDK、たくさんの造作家具等見どころがたくさん。主な照明をダウンライトにすることで直接的な明るさではなく、ほんわりとした明るさで落ち着きを感じられます。パルでは扉も製作しています扉枠は大工さんが、扉そのものを家具屋さんに製作&取付してもらっていますこちらのお家のようにステンドグラスをお施主様支給とい

  • もうすぐ完成

    こんにちは。もうすぐ明石市朝霧町のお家が完成します。開放感のある吹抜けがとても印象的です。太陽の光が気持ちよく入ってきて家の中が凄く明るいです。気密性が凄く高いお家なので快適に暮らせると思います。完成まであとわずか見学会も予定していますので皆様のお越しをお待ちしております。

  • 進捗状況

    こんにちは👷‍♂️進行中の明石市の現場ですが、キッチンと造作洗面台と完成しました。キッチン材料ですが一つ一つが重いのでみんなで協力して運びました。暑いので運ぶだけでバテました🥵造作洗面台も完成しました✨スッキリしてていい仕上がりです。現在は完成に向けて建具やタイルなど仕上げ工事も終盤に取り掛かっています。この調子で最後までご安全に!⚒️

  • 夏季休暇

    暑い日が続いていますね。皆様、体調は崩されていませんか?夏休み明けで疲れもでてきやすいころ。暑い中無理せず、体調にはお気をつけください。 毎年夏は、盆休みまではあちこち動いたりするのですが、盆休みは帰省などでゆっくりするというのが恒例になっています。今年は、まさかの近畿地方直撃。ひとつの現場は、私が帰省の日の朝に回れそうだったので回り、他の現場も代表やスタッフで手分けして台風養生に回りました。台風養生をすませ、

  • トレーニング!

    お盆が過ぎ、台風が去って行ったからか、まだジメジメはするもののちょっと涼しく感じることがでてきましたね😊とは言え、まだまだ残暑のある中、子供の夏休みもあとわずか、いかがお過ごしでしょうか???私はというと、注文住宅でのコミュニティでプランニングのトレーニング中です🏋️‍♀️学生のころから考えるとおおよそ20年以上離れていたプランニング・・・非常に頭が痛いですが、これも自分の成長のためと想い頑張っています😊早くお披露目できるようなスキルを

  • 過ごし方

    お盆休みは実家へ帰省していたのですが、お休みはあっという間ですね…。いつも長期休暇になると仲の良い同級生達で集まるのですが、お盆期間もお仕事があり集まれない友人が多数😖初めての少人数での集まりを経験し、社会人というものを改めて実感しました…。年末はみんなで!という合言葉のもとそれぞれ解散しました毎年恒例の花火大会も5年ぶり(コロナ+台風で中止が重なっていました)に開催されていましたが、暑さと人の多さに惨敗の予感がし 遠くから花火を眺めることにし

  • しっぽが生えたこどもたち

    はじめまして。我が家にはこどもが5人?いるのですが、そのうち3人?はしっぽが生えています。今回はしっぽが生えたこどもたちを紹介します。  先ずは次男の みー 9歳なかなかいかつい顔をしていますが性格は至っておとなしく、少し臆病ですが3人?の中では長老格なので一応リーダー的な面も持っています。   次は次女の ぼたん 9歳最初に紹介した

  • 初ブログ お家完成

    PALに来て初めてブログを書きます.昨日お引き渡しが終わりました垂水のお家私にとって4月にパルにきてから、色々と勉強させて頂いた初めてのお家各業種の職人さんのこだわりや流石プロの技術っていうのがにじみ出ています。無事に何も問題なく工事も最後まで進みきれいに完成して良かったです。このまま気持ちよく住んでもらいたいです。この調子でこれからもお家づくり頑張ります!

  • 門柱取付

    先日、北区で建てた御宅の門柱を取付にお伺いしました。いつもは、木製で作っているのですが今回はお客さんとのお話で家のイメージにあわせてすっきりとした感じでということになりました。  大工さんに角パイプを加工してもらい組み上げていきます。取付位置を微調整してすっきりとしたいい感じになりました。手摺とのバランスもいい感じです。お施主様にも喜んでいただき一安心で

  • 新築見学会をします。2023夏。

    8/26 8/27 9/2 9/3何の日かご存じでしょうか??そう、パルステージで新築見学会が行われます。今回は垂水、福田周辺になります。(ご予約の際、詳しい住所をお伝えします。)お恥ずかしい話ですが、ご縁あって工務店に就職させていただくまで、新築見学会、オープンハウスの意味もまともに知りませんでした。実は、そういう人もいるのではないでしょうか? 新築見学会【OPEN HOUSE】とは新

  • コンクリート打設

    こんにちは👷‍♂️垂水区にて新しく基礎工事着工しまして、コンクリート打設行いました。 型枠組まして、コンクリートを流しております。ここは交通量もなかなか多い道路に面していますので通行車両の誘導も手伝っていたのですが外は暑すぎて倒れそうでした。☀️☀️☀️☀️☀️☀️真夏にコンクリート打設は毎年くたばっております。🌞暑さに弱いのでしっかり休憩意識しながら現場に向かいます暑さ対策にもご安全に!⚒️

  • 現場にて

    パルステージは、一般的な注文住宅で建てる他社様に比べ、現場にてお施主様とお会いしたり、打合せをすることが多いです。どうしても図面の上だけではわからない部分というのはあるもので、そのような部分は現場で実際にご覧いただき、シュミレーションしたりして(古典的ですが、板材を持ったりして😅)ご確認いただき、最終決定しています。工事が進んでいく中で、完成に近づいていく現場の状況を見たお施主様の反応を、リアルに見ることができるのは、とてもうれしいものです

  • カーポート設置

    こんにちは。カーポートの設置をしてきました。あらかじめカーポートの柱が立つ位置を計算して駐車場の土間打ちしていたので、スムーズに施工ができました。実はちょっと心配でしたけどね。2日間かけて丁寧に施工致しました。無事完了です。今回設置した商品ですが、LIXILのカーポートでフーゴR1500と言う商品です。https://www.lixil.co.jp/lineup/carspace/garage/カーポート

  • 床貼り

    今年の夏も本格的に暑くなり出し、協力業者の皆さまには感謝しています。さて、床貼りの準備ができました😍なんと厚み3㎝の杉の木を床に直接貼り付けていきます😲なんとも言えない威圧、皆さまにも感じてもらいたい😋見てください!この迫力😲この無垢の床材がまさしく「気持ちいい」んです!是非、多くの方に体験して欲しいです🤩それに、これ見てください!窓枠と障子の鴨居を一体として施工しています。この仕事、普通

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R.さん
ブログタイトル
パルのブログ
フォロー
パルのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用