chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パルのブログ https://www.pal-ds.net/blog/

神戸にある、自然素材で注文住宅を建てる工務店のブログです。 アレルギーにも対応し、健康で快適に暮らせる家づくりを目指しています。 ブログには家作りや日々の暮らしについて色々綴っています。

R.
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/16

arrow_drop_down
  • お家撮影会

    先日、完成したお家の撮影会をさせていただきました!当日はプロのカメラマンさんを呼んでの撮影。 構図を決めるスピードや笑顔を逃さない撮影スキルは、素人ながら『すごいな~』と感心して拝見させていただきました。新築は綺麗ですが、お客様が住んで家具が入ると、より素敵になります♪あと、生まれたてのベイビーがあまり泣かない子で可愛かったです!!Kuraoka

  • 進捗状況

    こんにちは👷‍♂️垂水区の現場の木工事が後半に差し掛かってきたのでご紹介します。現在石膏ボードをほぼ貼り終わり、間仕切り枠を付けていっております。 ここの物件は、枠の納まりが難しく大工さんや色々な方の知恵をお借りして図面を書きなんとか納まりそうです。これでまた一段と成長した気がします。サイディングも白色で可愛らしい色ですね。外部の工事も進めていって足場がとれる日が楽しみです。この調子でご安全に!😊

  • 今年もラグビーが来る!

    こんにちは😊あたたかくなりましたね。という会話もすでに今日も暑いね。の方が多くなりましたね。先日私の息子が弊社の近所の兵庫県立星稜高等学校で中学生を招待されての試合をさせていただきました。この企画は毎年開催されていまして、高校の学校見学も兼ねています。こんな景色のいいクラスで高校生活過ごせたら幸せですね✨さて、ラグビーの腕前といいますと、ひいき目にみて頑張ってます🤣幼稚園から始めたラグビーですが、年々躍動感が増してきて、

  • 床塗り

    こんにちは。だいぶ暖かくなってきて日中は汗ばむようになってきましたね。少し前になるのですが、明石の現場で床塗りをしてきました。今回は1階と階段を塗りました。使用してる塗料はリボスと言う自然塗料です。塗装する前に傷やヘコミが無いか確認して、あれば補修をしていきます。綺麗に仕上がるように丁寧に塗っていきました。実は先日、見学会・引渡しも無事に済ませたところで、お客様に喜んで頂けたと言う事なのでうれしい限りです。s&n

  • 神戸まつり

    新型コロナウイルスの5類感染症移行に伴い、イベント等もコロナ前の状況に戻ってきました。神戸では毎年5月に神戸まつりというイベントがあります。ここ数年は、開催されなかったり小規模での開催でしたが、今年は4年ぶりに大々的な開催となっています。神戸まつりの本番は5月28日(日)なのですが、各地で前哨戦的なイベントや地域のお祭りが行われており、私も神戸まつりの行事のひとつ『神戸港カッターレース』に参加してきました。毎年母の日あたりに開催

  • GW休暇

    皆様はGWどのように過ごされましたか?私は香川県へ長期休暇恒例の帰省をしました👣友人達と地元のうどんを食べ、海岸に行ってのんびりしたりと有意義な時間でした…。 久しぶりの実家での時間はとても居心地が良くて幸せな空間でした😊また帰省できる日を楽しみにがんばります! komatsu

  • 気球

    先日の朝、何やら家の前の小学校からゴーゴーと音がしていました。妻が何事かと外にでてみると、気球!!と叫んでおりました。私もつられて出てみると、木々の間から何やら大きな物体がのぞいていました。小学校のグラウンドの方を覗いてみると確かに気球でした。地域のイベントで体験会の準備中のようでした。出勤前のちょっとワクワクした瞬間でした。😅現場監督H

  • 玄関の花

    本日、ブログに載せさせていただくのはこちらです。この花、なんていうかご存じですか?思ったまま関西弁で冷たく言い放ってください…  大半の方は、それで結構です。実はこの花、『シラン』というんだそうです。漢字で書くと、紫蘭。紫の蘭で紫蘭、納得ですね。決して、冷たい感じではなさそうです。 今日は、この辺で失礼します!!Kuraoka

  • 上棟

    こんにちは!👷‍♂️先日、明石市の現場にて新たに棟上げを行いました。上棟おめでとうございます😊いつもながら手際良く行ってくれてますが、今回はもっと早かったです。 午前中に屋根まで手を付けていて驚きました。今回は暑くも寒くもなくいい気温の中作業もできラッキーでした。無事建て方が完了し安心しました。完成までご安全に!⚒️

  • スウェーデントーチ

    いつの間にやら大人気になっているキャンプやBBQでちょっとほっこりできるアイテムを作りました😊このトーチはわれわれの仕事の工程で棟上げ時に出てくる廃材でつくりました😁SDGsを掲げてる弊社でも何か気軽に持続的にお客様に喜んでもらえることはないかな🤔?と考えていたところ友人に教えてもらい、これなら自分にも仕事の合間にできるんじゃないかと思い、貯め込んだ廃材で作ってみました!炎がきれいにあがってて上出来だと思いませんか😎?実は数本作るだけで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R.さん
ブログタイトル
パルのブログ
フォロー
パルのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用