中央道双葉SAで、梅雨明けした模様というニュースを聞きました。 富士山は少しだけ見えました。 空は青い・・・ ハロも出ていました。 …
ハンターカブ中心のブログです?
ハンターカブのブログです? アメブロになったら、ブログ村も登録し直しになりました。 宜しくお願いします。
今日も暑かった! お昼は吉野家で頭の大盛り +新メニューの冷汁 だしとみそで味付けした冷たい汁物です。暑さで食欲がないときにもさっぱり食べられました。 …
聖地巡礼 夏のゆるキャン△&スーパーカブツーリング 8 in峡北 無事終了!!!
今日は、アニメ「スーパーカブ」の登場人物・礼子の誕生日イベントが北杜市武川町でありました。 そこで、夏の聖地巡礼ツーリングも行う事になりました。 たまたま…
山梨県立博物館で7/15から開催している「水木しげる 魂の漫画展」に行ってきました!私と長男坊が水木先生の大ファンなんです・・・博物館の入り口では、水木先生…
9月18日(月) 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン@スバルライン
・9月18日(月) 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン 2023@スバルライン(富士吉田口)スーパーカブ&ハンターカブ&モンキーが富士山山頂に行って…
・8月5日(土) 本田宗一郎さん墓参&ツーリング 本田宗一郎さんの墓参りに行きます。 ※雨天場合は順延★日 時 :2023年 8月 5日 (土曜日) ※少雨…
無着成恭さんが亡くなったとの事。 小学6年の頃、TBSラジオの子ども電話相談室に友達が電話をかけたら、採用されて無着先生が回答した。 友達はふざけて「落ちこ…
今話題のとある問題ですが、身近にも起きていました。甲府のビックモーターの前に生えていたイチョウなどがなくなっている・・・Googleのストリートビューで確認で…
」 最初の放送を見たのは7年半前かな。2015年のミスターカブの最初の旅は山梨県笛吹市御坂町がスタートでした。 バイクを貸…
次男坊のBEATが77,777kmになったと写真が送られてきました。 良いことがあるかな? 次は88,888kmか。 それまでには、良いことがありますよ…
Mr.カブことネイサン・コネリーさんより・・・ 月曜日の夜、私の日本でのファイナルツアーの詳細が放送されます!今回はとてもエモーショナルな旅になりましたし、…
お世話になっているバイク屋さんでCL250を観てきました。 大きさは500と共通とあってでかいです。 色はオレンジが好みです。 買うとしたら私はCL50…
中学3年だった1979年10月、急遽山口県宇部市に引っ越した私。 高校受験前だったけど、まわりの子らは「探偵物語」の話題をよくしていました。 竹田かほりも綺麗…
山梨県鳴沢村の「道の駅なるさわ」にて、「せんどそば」と言うものを食べました。 昔から鳴沢村で食べられていた郷土食ということで、「そばに嵩増しのため細く切った…
富士河口湖町に行ったので、お昼にちょっと立ち寄ってみたのは・・・ 100円払って・・・ 「天空の鳥居」 最近できた絶景スポットです。 河口浅間神社…
番組制作会社から先ほど電話を貰いました。Mr.カブの放送が、7月24日にあります。最後の旅になるようです。 私も少し映るみたいですが、走行シーンはカットみた…
道の駅しらねで、「もも食べ放題」を開催中。 明後日までですが、もう夏休み? 今年は桃が美味しそう! コロナで開催は久しぶりかな? たまにはクリックして…
昨日、韮崎市の穴山橋付近の釜無川で、19歳の若者が川に流されてみつからなかったそうです。気の毒に・・・ 今日の昼過ぎに、岩に挟まっていたを発見。 でも、亡く…
昨日は晴天に恵まれた一日でした。 最近はカブに乗っていないので、いろいろ考えた末に諏訪大社の四宮(前宮・本宮・春宮・秋宮)を巡ることにしました。 R20を諏…
三連休初日。 今日も降ったり止んだりの一日でした。 梅雨明け予想によれば、関東は7/18頃が梅雨明けの予想らしいです。 この時期にかかっていた松田聖…
今日は14:00から会社の火災訓練でした。 営業活動をしなくてはならないのですが、最後だからどうしても出てくれと言われたので・・・ 消防団員のコスプレで出て…
オークションでまた無駄遣い・・・ 岡谷市消防団の法被です。 岡谷と言えば、「御柱祭」ですが、消防団もこの法被を着て参加しています。 袖にラッパのワッペンがあ…
展示会の手伝いで韮崎の某大会社に行きました。 早いお昼に「韮崎家」に行き、久しぶりに「韮崎ブラック」を食べました。 半ライスと玉ねぎがサービスなので貰いまし…
4月に買ったニコン Zfcですが、ボディの張り革の張り替えキャンペーンが7/14までありました。 黒のままでも良かったのですが、考えた末にオリーブグリーンに…
7月31日までホンダのウエルカムプラザでホンダ75周年の展示をやってます。 Honda Around The World世界に拡がるHondaありがとう75…
大河ドラマ「どうする家康」に本栖湖と富士山が出ました。 「ゆるキャン△」の志摩リンより先に、織田信長や明智光秀、徳川家康が見ていたのですね。 織…
「ホンダ創立75周年」を記念してホンダウエルカムプラザ青山では、「Honda Around The World -世界に広がるHonda-」をテーマに特別…
2023年の松田聖子さんの日本武道館のコンサートに行ってきました。 日本武道館は次男坊の大学の入学式以来でした。 蓮がスゴイ! 開場は15時から、開…
私が中3の頃、深夜ラジオで3人の女の子がたわいない話をする番組がありました。 そのうちの一人が、歌手デビューすることになり、雑誌でグラビアになると話し…
「スーパーカブ」の聖地になる? motoAREA 137 @R137
アニメ「スーパーカブ」で主人公の小熊がカブで修学旅行に行った際に通った国道137号・御坂道。 笛吹市黒駒にライダースカフェのようなものがあったのは知…
ヤフオクで落札してしまった・・・1969年製の「シチズン セブンスター カスタムデラックス」です。 23石で、282というモデル? 曜日が9時の位置にあるな…
長男坊が先月末で退職し、今日から新しい職場で頑張るそうです。 今度は人間相手の仕事?なので慣れるまで大変そう? 伏魔殿っぽい感じもするけれど。 ともあれうま…
今日も甲府駅前のロピアにいってみました。 「ほぼ具 魚萬」と書かれた「ほぼ海鮮巻(とろたく)」を買ってみました! とろたく ウマ~ お寿司がどれも…
・カブ経歴カブ歴35年(1988年~)カブのブログを18年続けている。カブのSNSの管理人を19年務めている。カブについての小冊子を作った。カブの「50周年タ…
「ブログリーダー」を活用して、TONY2さんをフォローしませんか?
中央道双葉SAで、梅雨明けした模様というニュースを聞きました。 富士山は少しだけ見えました。 空は青い・・・ ハロも出ていました。 …
NHKで再放送中の「プリンプリン物語」とても懐かしい私。 今、あの人形たちはどににあるのかな? 調べてみたら、わりと近く?にあるようです。 ・深沢ちいさな美…
「幸楽苑」にいってみた。嬉しいことに、PayPayでの支払いがOKになっていました。 今までどうして・・・と思っていましたが。 これで財布を忘れてしまった時…
「ハンターカブ」はアメリカで生まれたバイクで、原型が生れて今年で65年になります。(1960年として) 作ったのはアイダホ州ボイシ市に「HERCO ENGI…
山梨県立博物館で催されている『みんなのクルマ展』に行きました。今回はお土産コーナーをご紹介します。企画展の出口においてあるショーケース。お土産の紹介が!・・…
マクラーレンホンダ MP4/4 私はF−1について詳しくない。実は興味もあまりない。 でも、1960年代の葉巻型のF−1時代と、このマクラーレンホンダMP4…
7月12日AM8:45 山梨県立博物館に「みんなのクルマ展」を観に行きました! 並んで入場を待ちました。 入り口の前に人力車 一人乗り用は細…
資生堂の「目もと用美容液」のコマーシャルに椎名林檎がバイクに乗って出ているそうです。そのバイクがHAWK11では?という声があるようですので、調べてみました。…
吉田のうどん「源氏」にて肉天つけ大 700円。 ・・・うますぎる! 温かいつけ汁をぶっかけて食べるのもありみたいなのでやってみた。その方が食べやすいかも? …
令和ライダー第7弾「仮面ライダーZEZTZ」が9月から放送開始。 ゼッツ!!! 初のアメリカ輸出仕様とのこと。 アメコミヒーローっぽいのはその…
山梨県の参院選のポスター掲示板。 誰とはいわないがけど・・・本人と顔が全然違う人がいるw 普段はどこにいるの?という議員さん、調べたら都留の人なんだね。知ら…
本日7月8日は、ガンダムの形式番号「RX78-2」から「ガンダムの日」と呼んでいるファンもいるとか。 昔はガンプラは抱き合わせ販売だったな・・・ …
私の愛する「吉野家」から新しいメニューが登場。 しかも麺のメニューです。その名は・・・ 「牛玉スタミナまぜそば」 767円となっていました。 玉子は、…
土日は、ガソリン入れにコストコに2回いきました。 ・・・それが一番の遠出でした。 先週は仕事で東奔西走して疲れましたから、身体的には回復フェイズだったのでし…
暑くて日中はバイクに乗る気が起きない今日この頃・・・ 19時近くになってようやくHAWK11の動態維持活動に。 HAWK11のエンジン左前下のジェネ…
・本田宗一郎さん墓参&ツーリング2025 本田宗一郎さんの墓参りに行きます。 ※雨天場合は延期又は中止★日 時 :2025年 8月3日 (日曜日) ※少…
ヤフオク!にホンダカーズのノベルティで「どんぶり」が出品されていましたので、即決でGETしました。 東北地方のホンダカーズ限定アイテムらしい。 大きめ…
大月インター周辺は食べ物屋さんが少ないのです。 藍屋とガストしかみあたらないので、いつもガストです。 ガストの日替わりランチにしました。 水曜日は「…
「mono」の12話を通じて、敷島桜子の声がとてもアクセントになっていた良かったと思いました。 声優さんを調べたら、遠野ひかるさんという方でした。原作からは…
7月になりまして、2025年も半分終わりました。あっという間ですね・・・どうやら梅雨明けしたような雰囲気ですが、雨が少なくて今後の農作物等への影響が懸念され…
『金色のガッシュベル』で有名な雷句誠先生。 ワルキューレルーンの代車でHAWK11に乗ったらしい。 思えば、6気筒のGL1800よりもピストン1気筒当たりの…
Hobio号の代替で、N VANを購入しました。 色は「ソニックグレー・パール」です。 車中泊とかトランポとかも楽しそう。 楽しみが増えました。 たまには…
8月4日(日) 本田宗一郎さん墓参&ツーリング 本田宗一郎さんの墓参りに行きます。 ※雨天場合は順延★日 時 :2024年 8月 4日 (日曜日) ※少雨決…
昨日は出張展示会がありました。目標100名(明日も入れて200名)ですが30名位しか来なかったので、力を入れて7名も説明員を投入した弊社も残念な初日の結果と…
今日は三連休の最終日。天気は薄曇りで、雨はそんなに降らないだろう!と思いながらHAWK11でビーナスラインに行ってみることにしました。 諏訪方面に行くと言った…
3連休初日。割と良い天気・・・ お昼過ぎまで会社の行事があったので、顔を出しました。 HAWK11でGO! TANAXのシェルシートバッグSS 装着…
MVアグスタが500台限定の特別モデル「スーパーベローチェ1000セリエオロ」を発表。 ・・・958万円。 コレクター向けは完売ですって。 景気のいいところ…
山梨県中巨摩郡昭和町にある「ごはん処 ゆずりはら」さん。 オニ冷やしぶっかけラーメン 500円 さっぱりした冷たい醤油スープに揚げたて熱々な玉ねぎの…
7月になり、気温が体温超えの日もある今日この頃。 朝の涼しい時間帯に、HAWK11で近場を走ってみました。 ※家を出る時は、エンジン始動音で迷惑を掛けないよ…
HAWK11にUSB電源とグリップヒーターを装着してもらいました。USB Cのコネクターはロケットカウルの中のメーターの右側にあります。 とりあえず、…
宇部に住む伯母が五月に亡くなっていたと、千葉の妹から知らせがあった。享年90歳。父のすぐ上の姉で、父が亡くなってからは私と妹を預かってくれたりしたそうだが、…
昨日は朝早く4時半出発で、ゆるキャン△・Season2の伊豆キャン△に関わる場所にタイカブ・WAVE125iで行ってきました。FB友達のT橋さんに案内頂いて…
古い写真を整理していたら、私が18歳の大学1年生の頃(1983年の初秋?)の伊豆キャンプの写真が出てきました。 中学校の同級生4人で、友人が買ったばかりのク…
ドラマ「新宿野戦病院」を観ました。なかなか面白い。 小池栄子怪演。仲野太賀、良い俳優。橋本愛可愛らしい。 住めばミヤコ蝶々? たまにはクリックして↓ 順…
今日の甲府は最高気温が35℃だった様で、ピークの時間はとても暑かった・・・ ということで、帰宅後にHAWK11で夕涼みを兼ねて近くの土手にGO! …
1話を読むために、去年の暮れ?に「週刊ゴラク」をアマゾンで買いましたが、2話以降がいつ出ているのかわからぬまま・・・コミックスが出て終了とのことです。(^^…
昨日は梅雨の晴れ間。 今日は雨がポツリと降ったきりでした。 予定していた農作業も中止になって、急に暇ができました。 明日から7月。 ガンバロー!!! …
HAWK11のロケットカウルに立花レーシングチームのマークを貼ろうと思います。 友達に作ってもらいました。 走りを良くしないと、おやっさんに叱られる?…
昨日は朝もはよから鈍行電車に乗って・・・ 有楽町の「東京国際フォーラム」Aホール(5,000人収容)に行って来ました。 「ニッポン放送 開局70周…
イベントで東京に行ったのですが、あいにくの雨。なるべく外に出ないように・・・と思って食べに行ったのが・・・ 懐かしの「西新井ラーメン」@東武線 西新井駅のホ…