社会人になりたくない、就活めんどくさい、という学生が見受けられる・・・多数。ここ数年、特に、いろんな先生方から聞きます。甘えてるんですよね、とみなさんおっしゃるのですがそれはそのとおりだと思いますがなんとなく、そういう学生の気持ちもわかります。なんとなく、「コワい」、んだと思う。今までと全く知らない世界、知らない人たちの中に入って行く、バイトとも違う・・・責任の重さ、みたいな?私は、違う見方があるかも、と思っています。それは、「わすれもの。」で、学生さんに向けてはこんな話をする。幼稚園、保育園、小さかったとき、小学校1年生になるのって、すっごくわくわくじゃなかった?新しいランドセルとか、なんだか嬉しくてどきどきしてなかった?そして、中学生だってそう。制服姿にちょっとオトナを感じたり、もう子どもじゃないとか...わすれもの☆