chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
好きな事 嫌いな事 https://blog.goo.ne.jp/supika_2005

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。<br>

専門学校の講師をしています。娘二人の4人家族。趣味はテニスと読書。書くとスッキリ☆ブログセラピー(^^)/ こつこつ続けて、もうすぐ5500日!自分でもびっくりです。これを機に、お友達を増やしたいと思ってブログ村「ワーキングマザー」に登録してみました。働くお母さま方、どうぞよろしくお願いします!読んで明るく暖かく、かつ前向きになる話を書いています(#^.^#)遊びに来てね!

ヤマザキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/04

arrow_drop_down
  • さよなら7月☆前だけを見る

    職場で、今後についての会議と、オンラインの勉強会がありました・・・思ってた以上にあれこれフクザツ(^-^;今後、どうなるか・・・誰にもわからないことばかり。その中で、常に「その時の最善」を考えて行く。そうやっていくしかない。オンラインも、何とかなりそうですが、できれば今のまま対面がいいなぁ・・・誰しも、思いは同じだと思う。先生も、生徒も。目の前に、生徒がいてこそ。画面越しだと、伝えたいことも2~3割減、になるような気がする。帰宅後も、勉強会のレジメを見ながら復習しました(←なんつー真面目!)まずはやってみよう!とも思うけど、対面授業が全くなくなってしまったらほんとにつまらない・・・・そんなの、もはや「学校」ではないです。授業ができなくなるなんて。こんな日がくるなんて。いや、まだきてはいませんが☆大丈夫、コロナは...さよなら7月☆前だけを見る

  • 秋葉原駅のガチャガチャコーナーがすごかった話☆

    「ガチャガチャ」って、好き?何がでてくるかお楽しみ♪欲しいもの、が出てくるまで次こそは次こそは!と、オトナ買いしちゃったりね(^-^;今日は、仕事帰りにびっくり!!!JR秋葉原駅の、山手線・京浜東北線のホーム(上野寄り)階段(エスカレーター)上がったところにこんな「ガチャガチャ」コーナーが!!!はてしない長さ\(^o^)/はてしない数。・・・いくつあるんだろう?この前まで、ここって本屋さんだったのに!「閉店しました」の張り紙もこの前見たばかりそれが・・・・あっと言う間にガチャガチャコーナーに生まれ変わっていた!!!近寄ってみたら、ものすごい種類で、これまたびっくりよ(^-^;ドラえもんとか、ピカチュウとかそういう人気者のものではなくて、ものすごく・・・・ニッチというか、オタクというか、こだわりがあるというか。ご...秋葉原駅のガチャガチャコーナーがすごかった話☆

  • 「着たい服」を着よう!!\(^o^)/

    今週は中間テスト.。:・・.。:*・★がんばれみんな(^_-)勉強したかな?通常授業はないので、白衣は着なくてOK(^^)/(板書の汚れがないので)他の先生方も、みなさんいつもと違う・・・・白衣じゃないと別の人みたい.。:・・.。:*・★割と年配のS先生、きれいな水色のボタンダウンのシャツを着ていらした(^^)/ポニーテールでまとめてるN先生、見た目かわいい感じだけど渋い黒のスーツだったしちょっとコワモテのY先生は、全然普段着な感じのセーターに・・・・チノパンだった!!いつもはみなさん・・・そんな恰好してらっしゃるのね。そして、そんなふうにある意味自由な(?)服装の、同僚の皆様を見ていて、改めて思ったことがあります☆今は「新しい生活・・・ナンタリ(様式?)」だなんだと、普通に生活することも以前と違う日々になって...「着たい服」を着よう!!\(^o^)/

  • 求めよ、さらば与えられん・・・・求めてもいないのにまたマスク?

    先日、風雨の強い日に、娘の傘が壊れてしまったの(^-^;お気に入りで、ずっと大切に使っていたものです。確か、小学校5年か、6年ぐらいの時に買ってあげた気がする・・・・寿命だったのかな。今までありがとう、と言ってマンションの「燃えないゴミ」置き場に。それからは、折り畳み傘を使っていましたが、やっぱり長傘も必要です☆彡先週、あれこれ探してやっと「これがいい!」というものが見つかりました(*^-^*)どれにしようか、とさんざん悩んだ末。この子は、悩むときにはとことん悩むのでそういう時には口を出さずにお金だけ出す(笑)迷っているときに、自分の代わりに人が決めてくれたものって、結局はあんまり・・・・気に入らなかったりする。「ほんとうはそうじゃないのに」って思って。やっぱり、本心から「これ!」というものでないと、大切にしよ...求めよ、さらば与えられん・・・・求めてもいないのにまたマスク?

  • 「ドリトル先生」いい映画でした!

    学校がお休みのちゃむちゃんと一緒に、映画「ドクター・ドリトル」を観てきました(^^♪小さい頃、楽しく読んだ「ドリトル先生」の実写版です(^_-)-☆動物と会話ができるドリトル先生の、大冒険☆病魔に侵される女王陛下を救うため、「命の木」の実を求めて大海原へ旅立ちますドキドキ、ワクワクの物語。最後は・・・もちろんハッピーエンド*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。笑っちゃったのが、命の木を守る恐ろしいドラゴンが便秘に悩んでいたり、敵の艦隊にむかってヒレを持ちあげてみせるクジラ・・・実は、「中指を立ててる」つもり。ほろっとする場面も☆コワモテのトラが、「いつもママがお兄ちゃんばかり可愛がる」ことが理由で精神的に病んでいたり、臆病なゴリラがドリトル先生にいつも言われていた「怖がってもいいんだ、怖くっていいんだ」という言葉を思い出...「ドリトル先生」いい映画でした!

  • 赤ワイン煮込みで酔っぱらう?

    「牛肉の赤ワイン煮込み」をつくりました.。:・・.。:*・ちょいちょい、味見をしながら(^^♪おいしくできたのはいいのですが私、お酒にはそんなに強くなくて、特にワインはすぐに酔っぱらってしまう・・・(^-^;「できたよ~~!」と、言ってみんなを呼ぶと、お部屋から出てきた娘たちが「ママ、どうしたの?何かいいことあったの?」と(笑)なんで?と言うと、「だって、すっごいにこにこしてるもん!」えっ私別に。普通にしてるんだけど・・・・ちょっと、アルコール入っちゃって?ワインも、煮込みつつちょこっと飲んだりしてたので(^^♪「ほっぺ、ちょっと赤いよ!」・・・いやいや(^-^;酔っぱらっちゃってた?食事中も、ブロッコリーがくたっとなっていて、「あっ!煮込みすぎ?あらやだ~!はははは!」と笑いだしたり、「にんじんが固い?まあま...赤ワイン煮込みで酔っぱらう?

  • バランスが大事☆

    本来なら、東京五輪が華々しく・・・開催される日でしたね薄曇りの今日と言う日。「スポーツの日」という祝日。水泳の池江選手国立競技場での開会式イベントの姿きれいでしたね.。:・・.。:*・☆ギリシャの女神みたいだった。病気が良くなってるみたいで、よかった。がんばれがんばれ☆彡スポーツといえば、私、左腕にアザができている二の腕の外側、よく、注射するときにアルコールで拭いてくれるあたり。まっさおになってる・・・押すと、ちょっと痛い。自分で見て、びっくり。相当痛かったはずなのに?アザの理由→テニスしてるときボールがぶつかったの相手はわざとじゃないし、大丈夫。相手の人も「だっ!だいじょうぶですかーー!!」と、驚いて何度も謝ってくれたけど「あ、平気です平気!」とにっこりだって痛くなかったんだもんコーチも「冷やしますか?_」と...バランスが大事☆

  • 春巻きと☆自分軸の時間で歩くこと

    お夕飯、何にする?と聞いたら、みんなして「あるものでいいよ!」と、言うので冷凍庫を見たら、「春巻き10ケ入り」発見.。:・・.。:*・★よしこれだ&冷蔵の方の棚には「大きなシュウマイ8個入り」カモーン!春巻き&しゅうまいでステキな晩ごはん°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°で、こんな時に限って、「油」が足りない・・・・トホホ(^-^;でも☆くじけない!ちゃちゃっと近所のローソンストアへ。日清キャノーラ油とシャウエッセンがお安くなってたので、こちらも。春巻きも美味しくカラリと揚げて、シュウマイはレンジでチン!!!ご飯と、お味噌汁と、お漬物とトマトたくさん。いっただっきまーす!!と、言うなり箸が出る春巻き。「一人何個?」「にしが八」「2個あまるね」「誰が2個食べていいの?」「パパ?」「お前たちたべなさい」「じゃあ、ママは?」...春巻きと☆自分軸の時間で歩くこと

  • 挨拶は大切だ☆

    昨日、去年教えていたY君と、ロビーですれ違いました。お互いに大きなマスクをしていましたが、Y君だとわかったので「あ!Y君、こんにちは!」と笑顔で挨拶したら、Y君はマスクの向こうで目を丸くしながら「マスクしてるのに僕のことがわかったんですか?」とビックリした表情で言いました(^^♪「わかりますよ!」と笑顔のまま返すと、Y君はとても嬉しそうな表情になりました。マスクをしていても、目元が笑ってる。にっこりって、顔全体でするでしょ?だから、わかる。マスクをしているのに、自分だと気づいてくれた、ただそれだけのことに、こんなに嬉しそうにしてくれた。Y君のにっこりを見て、なんだか「今日の仕事はもう済んだ」みたいな気持ちになりました。誰にとっても見えない疲れやいろんな不安がたまっている今、学生さんに対してできることの中で、そう...挨拶は大切だ☆

  • いつだって翔べる.。:・・.。:*・

    娘が小学校の時に知り合ったYさん☆たまに、スーパーでばったり会ったりして、そんなときにはひたすら立ち話か場所を変えてスタバに行ったりすることが何回かありました先日も、スーパーでばったり!あらこんにちは!からの・・・今は立ち話もできません(^-^;よかったらこれからうちに来ない?と誘われてそれはもう喜んで!Yさんのおうちは、スーパーの近くのマンションです。何回かおじゃましたことがあります。「いつもきれいにしてるわねー」「あら、そんなことないわよ」なんて、ありがちな会話(^_-)-☆でもほんとうなの。いきなり、お友達を呼べるってレベル.。:・・.。:*・★紅茶を出してくれて、最近、どう?から始まるあれこれ。コロナで太ったのよとか、駅前のブティックが潰れたとか、新しい串焼きやさんができたとか、秋山さんの所(この方もマ...いつだって翔べる.。:・・.。:*・

  • なくても平気☆教室のドア

    勤務先の学校☆新型肺炎の影響で、すべての教室のドアは、換気のために全開になっています。そうすると、「出入り自由」な感じに.。:・・.。:*・★以前は、「入退室はノックをすること」「遅刻は後ろから」「音のしないように開け閉めすること」「ドアは後ろ手で閉めないこと」「ドアノブをもって開け閉めする」「後の人のため、ドアを抑えておく」など、出たり入ったるするだけで、いろんな決め事=マナー、がありました。それは、もちろん今でもあるんだけど、「ドア」がなくなった今、宙に浮いたもの、になっている・・・例えばノックをしようにもドアがない。遅れて来た子は、後ろからすっと入ってくるし、なんだか・・・ドアがないというだけで、あの、「隔たれた感」がない・・・内と、外との。なんだか、つながってる感じ。内側にいるみんなとも、外の世界とも、...なくても平気☆教室のドア

  • 筆箱のキティちゃん☆

    今日は、留学生クラスの日ですが席替えをして、一番後ろから一番前になったグエンさん.。:・多くの先生方から、数限りない「報告」が挙がってる子です(^-^;足を投げ出して座る、授業中スマホでゲーム、すぐに寝る、テストは隣の子のを写す、ノートをとらない、テキストを持ってこない、やる気がない、宿題をやってこない、勉強しない。まだまだある・・・・(^-^;要するに「だめだめ」な、タイプです。今日も、私が教室に行ったら、通路に足を投げ出していて、女子学生さんが通ろうとしても足を引っ込めないの。「あなた、危ないでしょ!」と言ったらしぶしぶ、という感じで、ちょっと足を引っ込めた・・・ちょっとだけ。まあ、中にはこういう子もいるので半分は仕方ないな・・・でも言うべきは言う、ぐらいの気持ちでいます。座席が一番後ろの時には、ほとんど寝...筆箱のキティちゃん☆

  • だから普通の朝が来る☆

    朝、出勤途中の道でふと、思いました「・・・ゴミ、落ちてないな。」雨が降ったりやんだり、典型的な梅雨空のもと、それぞれの職場へ急ぐ人たち。大通りから少し上り坂になっているこの通りは、終日歩行者専用道路になっている。昼間は、通り沿いのお店から、景気のいい音楽が聞こえてきたり、「お笑い劇場やってます!」だの、「ふわふわ、もふもふ達とのカフェタイムいかがですか!」だの(これは、カワウソやフクロウなどがいるカフェ)「おかえりなさいませご主人さま!おじょうさま!」というメイド服着た女の子がにこにこしながらティッシュを配っていたり(*^-^*)人通りも多く、とてもにぎやか。夜になると、仕事を終えた人たちが居酒屋やバルなど、お気に入りの飲食店へ繰り出す・・・ずっと以前、このあたりで新年会をやって帰りが少し遅くなったことがあって...だから普通の朝が来る☆

  • 結構大事☆日々の「しあわせ感」.。:・・.。:*・

    きました!「三者面談のお知らせ」.。:・・.。:*・★(^-^;今年は8月の1週目、希望の日を書いて出さなければ・・・いつにしようかな。事前に、生徒対象の進路希望アンケートはやっていますがそのアンケートの「今、気になっていること」の欄に「前髪」と、書いてしまったといううちの子・・・なんて、おバカなことを!しかしものの見方や考え方、感じ方などは、「母方からの遺伝」が影響するらしい・・・・ということは?オゥマイガッ(^-^;ごめんねちゃむちゃん。ママが悪かった。まあ、それはいい。受験なんてなんとかなるなんとでもなる!!あんまり深刻に考えて、どうしようどうしようとオロオロしてるよりはどーん!!!と構えて、成すべきを成す。もちろん、勉強はしなきゃだめ。手段として、ね。でも、やることやってればそんなに心配することはない。...結構大事☆日々の「しあわせ感」.。:・・.。:*・

  • 「今、ここ」にいる大切さ&平安時代のしば漬け!?

    今日は1限の授業が、教室変更になっていたのですが(私は知っていた)担任の先生が、学生さんに連絡を回し忘れてしまいました(^-^;ということでみんな、違う教室に行っていた・・・で、すぐに訂正の連絡が入ったようで、10分足らずでどやどやとみんな集まってきてくれた。中には、エレベーターでの「密」回避のため、階段で来てくれた子もたくさん!!9階なのに!「えらいわねーー!!!」と、ほめたら、「いえ・・・」と照れ笑い☆それを見ていた子が(エレベーターで来た子たち)、「先生!7階から上がってきたんで。たいしたことないっす!」と、ばらす。えっ(^^)/そうなんだ私、てっきり1階から階段できたのかと思ってた・・・変更前は、7階の教室にいたんだそうです。どうりで、すぐに集まってきたわけね(^^♪来てくれればOK.2階分でも、階段で...「今、ここ」にいる大切さ&平安時代のしば漬け!?

  • 「相合傘」のジェントルマン.。:・・.。:*・★

    昨日はとっても疲れた、久しぶりに「へとへと」な感じ・・・・立ち仕事の疲れには、足首を回しましょう.。:・・.。:*・★一日中パンプスを履いていると、足の先から固まってしまって血流が悪くなり、疲労の原因になるそうです。足の指と指の間に、手の指をからませて、もう片方の手でかかとを抑える。かかとと足先で8の字を描くように、ぐるぐると30回回します。反対回しも30回。両足ともやります。これだけでも、だいぶすっきりします。ちょっとだけ☆気になることが・・・学生さんの、欠席が少し増えてきている・・・昨日は3クラス担当しましたが、どのクラスも7~8人欠席者がいましたずっと欠席者がいなかったのでおや?と思って担任の先生に聞きにいったら、今週に入ってから、欠席が増えだしてるんです、とのこと。ちょっと、みんな大丈夫?体調崩しちゃっ...「相合傘」のジェントルマン.。:・・.。:*・★

  • ケンタとミスドでしあわせ!

    朝から雨が降ったりやんだり。突然、強く降ったかと思うと、すっとあがったり。で、また小雨がぱらぱらと・・・・台風のときみたい。今日は、いろいろ忙しくてお昼を食べ損ねてしまいました(^-^;私のいるフロアのコピー機が故障していて、別のフロアへ往復したり、そこも紙詰まりがおきてて本館へ行ってくださいということになったりコピーの原本1枚を持って右往左往。ま、こういう日もある(^_-)-☆仕事は留学生クラスの日でしたが「社会人としての身だしなみ」の単元でした☆・清潔を第一に・仕事に適した服を着ましょうなどは、いいのですがリクルートスーツに「スポーツソックスは不向きです」とあって「不向き」の意味はなんですか、と質問がでました(^^)/「適していない」(これもむずかしい、)、「似合わない」ですと答えたところ「にあわない」はわ...ケンタとミスドでしあわせ!

  • 「50年に一度」のはずなのに。

    今朝のニュースで豪雨被害にあった女性の方がインタビューで言っていた・・・「・・・50年に一度、って、毎年言ってるじゃないですか、毎年毎年、50年に一度って。いったい、どうなってるんですか」本当にそのとおり・・・・確かに言ってる。毎年毎年、「50年に一度」って。何かの統計を元に、そうやって発表してるんだと思いますがこんなに毎年だと、他に言い方ないのかな、と思う。今日はお休み、美容室へ行きました*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。きれいになったのはいいんだけど、なんとなく・・・・心が晴れない。雨だから?このところ、ひとりの時間は、ポジティブなことだけじゃなく、ネガティブなことも、どうしても頭に浮かんでしまいます言葉にしようと、言葉を書く時は「ポジティブなこと」を残そうと試みるけれど、心の中には、ネガティブな気持ちがふわふわ...「50年に一度」のはずなのに。

  • 九州のみなさん、がんばれ!!!

    今日は七夕なはずだけどまったくそんな気にもならず友だちのいる熊本、佐賀、親戚のいる大分、母方の故郷福岡、同僚の実家がある鹿児島、どこも大変なことになっている・・・・雨がやみ、少しでも早く水が引きますように。ついさっき、旦那さんから連絡があり、富山にお住いの親戚の方が急逝なさったとのこと一人暮らしのおば様だった。朝、介護センターの人が行ったら、キッチンでパンを手に持ったまま、倒れていたそうです・・・・喉に、つまらせた?高齢で持病もおありだったけれど、老人ホームのショートステイなども利用し、元気でお暮しだった。旦那さんと、旦那さんのお姉さまと妹さんが、明日富山へ行くことになりました。本当に、明日どうなるかわからない・・・一日、一日を一生懸命生きましょう。そう思うと、急にお料理をやる気になり、紅茶で煮る「煮豚」を作っ...九州のみなさん、がんばれ!!!

  • 肌寒いような、雨の日。

    仕事は1時すぎで終わり。職場の近くで何か食べて帰ろうか、とも思いましたが☆なんだか疲れて、どこにもよらずに直帰。・・・直帰、ってなんだか会社っぽい(笑)要するに、まっすぐ帰ってきました(^^♪雨粒がいやな感じの雨の日。傘をしっかりさしていたのに、頭やら背中がわりと濡れてしまった。気温もちょっと低くて、肌寒かった。雨だけじゃなく、そこに吹く、強い風。職場から駅へ行く道で、傘を必死に持ってる学生っぽい子とすれ違う。だいぶ濡れちゃってるな。あの子は、3限からだろうか。今は、雨音が聞こえる部屋で、こうやって何か書いたり、紅茶を飲んだり、朝刊と夕刊をいっしょに読んだりしている。新聞の見出しは、熊本の豪雨被害と(お見舞い申し上げます)都知事選☆小池百合子氏圧勝.。:・・.。:*・☆\(^o^)/.。:・・.。:*・☆そうい...肌寒いような、雨の日。

  • あせらない、あせらない。

    職場で☆人数が多いクラス(60人以上)がいくつかありますが6月は、A班B班と半分に分けて、一週ずつ授業を行っていました。(密を避けるため)1週目はA班、2週目はB班、3週めA班、4周目B班・・・要するに、2週に一回ずつ、しか進まない(^^;2回分補講をしないと、間に合わないのです・・・・・全科目そんな感じなので、7月がもう大変みたい(^^;いつもは4限までなのに、5限目をやったり土曜日もあったりで☆がんばれ!学生さん!!!7月からは、やっとみんなで合同になりました。60人、集まれるね!!・・・・しかし「密」を避けなければなりません60人を2メートルおきに配置するために.。:・・.。:*・★なんと授業は「講堂」でやることになりました。・・・一番後ろの子が、遠い!!はるか、かなた!!4人掛けの机に一人で座れる☆まっ...あせらない、あせらない。

  • 承認欲求に効果的☆「見つめて、にっこり。」

    今日は、留学生クラスを担当する日です☆みんな、元気でよかった(^^♪・・・授業時間中、とーっても騒ぐ学生さんがいるの(^-^;騒ぐというか、目立ちたがり屋というか、なんと申しましょうか・・・「これ、わかりますか?」と、クラスみんなに目線をやると、必ず「はい!はい!はい!わたし、わかります!~~、~~という意味です」・・・うーん、元気よくていいんだけど、そのお答えがちょっと違う・・・ことが多くて(^-^;あるいは、私が板書しながら「~~は、~~ですから、」と説明するやいなや「はい!はい!~~、~~で、〇〇、ですねー!」と、「絶対に何か言いたい」感をだしてくる(^-^;まあ、積極的といえばそうなのかなぁ・・・でも、「あー、今はちょっと黙ってて!」と思うこともあって。「今は、説明をしているので聞きましょう。」というと...承認欲求に効果的☆「見つめて、にっこり。」

  • 超絶に美味しいリゾットに感激!仲良しMちゃんとランチ☆

    今日はお休みだったので、仲良しMちゃんとランチ(^^♪Mちゃんも今日が定休日。車を出してくれて、ちょっと遠くの、人気のカフェレストランへ。:・・.。:*・★素敵なたたずまいのお店、店員さんも親切、お料理もとっても美味しかった~~!!ランチのコースでしたがリゾットが絶妙な味加減\(^o^)/超絶に美味しかった!!!「イカの大葉ジェノベーゼイクラ乗せ」ぷちぷちとした歯ごたえのあるお米で、一瞬「これ、お米?」と思って、Mちゃんと「何、お米よね?」「リゾットだからお米よね」「でも、なんか違わない?」「超小さいパスタ系?」などと、素人考えでは何もわからず、通りかかった店員さんに聞いてみたのそしたら、「少々お待ちください」と、聞きに行ってくださった。お忙しいのに、スミマセン・・・すぐ戻ってきてくれて、「お待たせしました。リ...超絶に美味しいリゾットに感激!仲良しMちゃんとランチ☆

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤマザキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤマザキさん
ブログタイトル
好きな事 嫌いな事
フォロー
好きな事 嫌いな事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用