chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒスイ旦那
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/03

arrow_drop_down
  • 2023冬のくるま旅 4日目 いばらぎ割ポイント消化と富井鉱山紫水晶採取

    渓流露天風呂が朝食直前の時間帯で私たちのみでした。 りんご風呂になっています。 朝風呂の後、朝食を取ってからチェックアウト。 大きな課題が・・・ 初日のいばらぎ割クーポン8000円分はウェルシアで全部パンパースにしました。 しかし、さらに・・・ 2泊目と3泊目連泊で平日4000✖️5人分あり、これをどうするのかが、4日目の課題となりました(笑) 結果、年末の食料品買い出しに1万、ガソリンに6000、残りをウェルシアで洗剤詰め替えとハンドソープにしました。 そんなこんなで、遊ぶどころではなかったのですが、なんとか夕暮れには間に合いました。 富井鉱山再訪です。長男から、強いリクエストが以前からあっ…

  • 2023冬のくるま旅 3日目 竜神大吊橋ハイキング

    玉川メノウや久慈川メノウを探す気が完全に無くなったので(笑)、宿近隣の観光地に向かいます。 竜神大吊橋です。歩いて渡れます。けっこう怖いです。 のぞき窓があるのがオススメです。 渡りきってから、ハイキングコースへ。ものすごい高低差あるので、注意が必要です(笑) 岩石の観察もできました。 そんなわけで、今回くるま旅と言いつつ、茨城に長期滞在しています。

  • 2023冬のくるま旅 2日目 大子広域公園と凍結した袋田の滝

    以前から、大子広域公園オートキャンプ場が良いと聞いていたので、大子広域公園の方に行って来ました。ここは、温水プールや、ロングローラー滑り台と軽めのアスレチックがあります。オートキャンプ場に泊まると、これらも利用しやすいのが魅力らしいです。今日も茨城割で宿を取っているので、キャンプは改めてということで。 温水プールは、風邪をもらいそうなんで、今回は見送りに。 大子広域公園で遊んだ後、移動。 凍結した、冬の袋田の滝を見てみたかったので行ってみました。 完全凍結とはいきませんが、良いところまでいっていましたよ。けっこう凍結しています。 くるま旅と言いつつ、茨城割フル活用で、泊まりたかった宿に行きます…

  • 2023冬のくるま旅 1日目 玉川メノウ探しと奥久慈大子温泉

    茨城割が年内までやっているので、冬は奥久慈に決めました。宿泊20パーセント引き、平日クーポン1人2000円は、庶民5人家族の連泊にはありがたいです。早割も利用して激安で宿泊させていただきました。 子どもたちが喜ぶバイキングで、この広さで、実質諭吉1枚で泊まれましたよ!5人で実質1枚です(笑) バイキングもなかなか良かったし、正直期待していなかった分、全体的にかなり良かったです。フロントの人も親切だし、バイキングも内容良いし、温泉露天風呂も良く、高評価です。何より費用的にありえない。 ちなみに、玉川は、こんな晴れ続きの渇水したタイミングで来ても素人には見つかるわけもなく、薄めのイエローオレンジ玉…

  • 2023冬のくるま旅 0日目 御殿場

    冬のくるま旅に出る前日に法事が入っていて、御殿場まで行って来ました。クリスマス当日ということで、三男はサンタになっています。 御殿場アウトレットに初めて行ったのですが、富士山が綺麗なうえ、子供の遊具施設も充実していて良かったです。 その後、足柄サービスエリアが利用できる、『足柄ぷらっとパーク』へ。 なかなか便利です。ここで昼食を済ませてから着替えて、法事へ向かいました。 法事先にも、遊具あり。 この滑り台すごいです。座面がないという。 いったん自宅に帰り、茨城方面へ出発します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒスイ旦那さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒスイ旦那さん
ブログタイトル
翠のくるまたび
フォロー
翠のくるまたび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用