chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サウナーアチブの自己啓発ブログ https://saunnerachibu.hatenablog.com/

サウナに関する最新情報や自己啓発、自己成長について紹介していきます! 皆さんの日々の成長に役立てるような記事を書いてます! 私は今TOEIC800点を目標に挑戦しているので英語学習に興味がある方も気軽に訪れて下さい!

サウナは月4回最低通ってます🌟 自己啓発については読書、考え方を中心に 様々な内容を配信しております!👍 英語学習はTOEICで結果を出す事に専念し その後英会話にチャレンジする予定です! 皆さんのモチベーション維持に貢献 出来るような記事を書きます🌟 是非、毎日訪れて下さい🎉🎉🎉 改善点などがあればコメントで頂き より良いブログにしていきたいです!🧖‍♂️

サウナーアチブ
フォロー
住所
福岡県
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/11/30

arrow_drop_down
  • 2020年1月のTOEIC結果について

    今日は1月のTOEIC結果について 書こうと思います。 昨日オンライン公表だったのでタイムリーに 更新出来れば良かったのですが 出張続きでやっと記事を書く時間が 出来ました!⭐️ SNSでは速報で報告させて頂きました。 フォローしてくれているあなた✨ いつも「いいね!」の応援 ありがとうございます!!✳️ 私にとってのモチベーション維持に 繋がってます!! 2019年11月に受けた時と比較すると リーディングが大幅にスコアUPを 図ることが出来ました。 やった事と言えば、 ①毎日英語ニュースアプリを読んだ ②TOEIC対策のアプリでPart5を 300問解いた ③単語の復習 ④精選模試2リーデ…

  • JR九州ホテルブラッサム大分 「サウナレポート」

    今日は大分のサウナ、 ホテルに関することを書きます。 ここのホテルはJR大分駅から直結で 立地も良し、天然温泉の質、 その他サービスの質も 抜群に良い施設でした!! お風呂は最上階にあります。 19階(内風呂・サウナ) 20階(露天風呂・休憩スペース) サウナはフィンランド式の ドライサウナとアロマスチームサウナの 2種類で水風呂は15℃でした! 15℃の表示を見て体が完全に冷えるまで 3分ほど入れると思ったら 常に循環式の質の良い水風呂だったので 速攻で上がりました。笑 当然ちゃんと体は冷えましたよ。✳️ その後20階の露天風呂で 外気浴をしようと外に出たのですが、 あいにくの雨なので同じフ…

  • 『秋葉原安心お宿カプセルホテル レポート』東京旅行

    昨日はここのホテルに宿泊してました!✨ 東京へプライベートで行く用事があり 金曜日の晩から移動しました。 ここにチェックイン出来たのが夜中なので その疲れを取ろうと真っ先に サウナに意気込んで浴場まで行くと、 えっ!?めっちゃ浴室狭いやん! コンパクトやなぁ。って 思っていたら案の定、サウナも 「ミストサウナ」しかなくなんと、 水風呂がない•••!?!? こうなれば入浴時間は ものの10分ですよ。笑 その後館内を散策し、 ここはリクライニングシート、 半個室ブース、ドリンクコーナー、 インターネットコーナー、浴室に 分類されており、写真の外観から見ても ご想像の通り秋葉原の雑居ビルですので ス…

  • 大分天然温泉サウナレポート 『ホテルクラウンヒルズ大分』

    今日は大分のホテルに泊まったので 天然温泉のサウナをレポートします!! 1階に大浴場があり赤茶褐色のお湯が 一番中央にある湯船にパンパンに満たされており スペースも広くゆったりと入れる浴室でした。 11階に露天風呂と低温サウナ、岩盤浴がありますが 今回はチェックインの時間も遅かったので 利用しませんでした。⭐️ 1階の高温サウナ室はテレビがありますが、 12分時計がなく何分入っているのか 分からないので体感時間で 行くしかありませんでした。笑 水風呂は循環していないので そこまで体を冷却することも出来ず 今回のサウナは正直な評価をすると 個人的にはあまり良くなかったです•••。 大分駅前のドー…

  • 福岡ぶらり旅 「朝倉市小郡市」

    本日は今週末、福岡の南側へ旅行したので レポートを書きます。✨ 訪問地は 「花立山ファーム」 いちご狩り ↓すぐ近くにある 「花立山温泉」 サウナ ↓20分 「そば ちきた」 ↓30分 「如意輪寺(かえる寺)」 ↓すぐ近くにある 「レーブ•ド•べべ」 洋菓子屋 でした!(移動手段は車です) いちご狩りは60分で大人1900円です! www.hanatateyama.jp 4種類の苺を育てており全て食べ放題です。 かおりの、あまおう、紅ほっぺ、恋みのり この中でも「かおりの」が一番甘く 美味しかったです!✨ 花立山温泉はそのイチゴ畑の隣にあります。 湯船がかなり広く利用者が多くても ゆったりと入…

  • 4月12日 TOEICを受験するあなたへ

    今日は目標へ向けての モチベーション維持について書きます。 タイトルにもありますが、 4月12日まで残り89日です。 目標の800点までは現在の500点から考えると 725時間必要と一般的に言われております。 500点→600点 225時間 500点→700点 450時間 500点→800点 725時間 ※あくまでも目安です。 そこで・・・。 この約3ヶ月間TOEICの学習時間に どのくらい当てれるかというと スキマ時間を活用し通常1日に 3時間は勉強できるとします。 88(日)×3(時間)=264時間あります。 毎日コンスタントに3時間最低限取り組み 4月のTOEICでやや目標を高く設定し …

  • 今月の読書 時間術 自己啓発

    今月の読書枠としてDaiGoさんが書いた 『超時間術 週40時間の自由をつくる』 を読みましたのでレポートさせて頂きます! 一度の人生なので多くの物事を 成し遂げたいと思い『時間』を テーマした本を読みたくなって この書籍を購入しました。 まず読み終えた時、真っ先に思った感想は エビデンス(根拠)がしっかりとした 内容ばかりかつ今すぐに実践出来る様に 導いてくれています!!✨ すぐに実践出来るので非常に 参考になりました。✳️ 「忙しくて時間がない」という状態は 錯覚、思いこみ、『勘違い』である。 と紹介させておりました。 忙しく常に時間がないと感じている人は 「時間感覚」のズレを修正する事が…

  • ホテルキャビナス福岡『博多カプセルホテル&サウナ』

    今日は先日博多駅から徒歩5分の場所にある サウナに行ってきたのでレポートを書きます! cabinas.jp 博多口から出て真っ直ぐ歩いた所に位置する 好アクセスな施設でした。✨ 11階に温泉がありそれ以外のフロアは カプセルホテルやエステなどがありました。 2種類のサウナがあり 低温(60℃) 高温(90℃) 当然私は高温の方で体を温めて汗をかき その後水風呂に入りました!! 水風呂の温度は明記されていないが、 体感温度でいうと15℃前後なので 非常に入りやすく気持ち良い所でした!! サウナ、水風呂の配置も良く 熱々の体のまますぐに水風呂へ入れるのも 高評価ポイントでした!!⭐️ 12階には露…

  • TOEIC学習のプラン 気持ちが沈む時の考え方

    今日は今年のTOEIC学習計画について書きます。 今週末にTOEICの試験があります。 今年は1月4月6月11月に受験をする予定です! 1月はもう勉強時間が少ないので4月に向けて••• 精選模試2のリスニング、リーディングと 今日の写真で掲載しておりますアプリ (リスニング、リーディング、英単語の 3種類学習可能)と 英語ニュースのリスニングアプリ 合計4つの学習ツールをひたすら やり込もうと考えております。 4月の結果を見て、この2冊+2種類のアプリ だけではスコアに伸び悩むようでしたら その時点で苦手なPartを とことんやり込もうと思います!!✨ 去年1年間で本当に英語の基礎から開始し …

  • 2週間ぶりのリスニング精選模試

    今日はリスニングの勉強について書きます。 年末年始の休み期間に入る前から リーディング学習に切り替えて リスニングには少ししか触れていませんでした。 (約2週間TOEICリスニング対策せず) 久しぶりに今日精選模試を解いたのですが 前回2019年11月30日 345点 今回2020年1月7日 335点 でした•••。 一度解いた問題なので通常なら点数が 上がるはずがまさかの下がる結果になりました。 今日は45分しか復習できなかったですが 明日はTEST4全ての問題復習します!✨ 時間はかかるけど、どのように間違えてしまったのか 分析してしっかり答えを導けるようにしたいです! Part2対策 ①…

  • 今年の目標 2020年やるべき事

    今日もこのブログを読んでくれている方は 明日から仕事が始まる人が 大半ですかね?!✨ 私もその内の一人です!!✳️ 今日まで冬休みでした。 実家の大阪に帰省しており Twitterやインスタでも投稿しましたが この約半年間で大阪の街が 大きく変化しておりました。 人口の多い街はやはり楽しいし 刺激がいっぱいでした!!✨ 明日からの仕事再開頑張ります!! ここから本題で、今年の目標 やりたい事を書きます。 ①TOEIC800点越え ②月3回のペースでサウナ通う ③体重維持(筋トレ、ランニング継続) ④SNSの更新(Twitter、インスタ、tumblr) ⑤海外旅行 ⑥ブログ更新 ⑦最低月1冊読…

  • 滝行について 『龍泉寺』

    今日は2018年から行い始めた 滝行について書きます。 年末年始に幼なじみの友人と どこかに出かけるか 何か楽しい事をしようと 毎年計画していた中で2年前から 『滝行』に行く事にしております。 それまでは船上のカウントダウンや 街中の年越しイベントなど 様々な場所に出かけてきたが 一度きりのイベントでした。⭐️ 滝行は毎年の恒例イベントにしたいと 思う程良い効果を感じました。 ①今までのモヤモヤした気持ちが 一度に吹っ飛びスッキリする事。 ②滝に打たれる「覚悟」と 冷水に入る「勇気」を養える。 ③体の疲れは取れる事。 この3つが滝行の終わった すぐに実感できる効果です!✨ 溢れ出る冷水が体にバ…

  • 大東洋 なにわの町ど真ん中のオアシス (大阪)

    今日は大阪梅田の、ど真ん中にある サウナ施設『大東洋』について紹介します。 サウナは3種類あり ロッキーサウナ 90度 フィンランドサウナ 70度 テルマーレ 55度 それと、 ペンギンルーム(アイスサウナ)0度 水風呂 24度 冷水風呂 18度 水壺風呂 20度 冷水壺風呂 14度 の冷やす設備が整っています! 当然露天風呂もあるので 外気浴はもちろん外に出て出来ます! 私が体験して1番気持ち良い入り方は ロッキーサウナ 12分 冷水壺風呂 3分 外で外気浴 12分 でした!!✨ 私が行った時は冷水壺風呂の温度 18度近くまで上がっていたので ちょうど良い水温でした!! カプセルホテルも館内…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サウナーアチブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サウナーアチブさん
ブログタイトル
サウナーアチブの自己啓発ブログ
フォロー
サウナーアチブの自己啓発ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用