chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
るうちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/30

arrow_drop_down
  • 海外の人に喜ばれそうな日本のおみやげ

    こんにちは!去年2年ぶりに日本に一時帰国したんですけど 物の豊かさに驚いていっぱいお金を使っちゃったルーです! 今日は前回の東京旅行で買った雑貨をご紹介させてください! 海外の方へのお土産におすすめです:)テーマは「かさばらない」かな? とにかく日本らしさが溢れていて素敵 京東都 KYO-TO-TO 和片(わっぺん) (東急プラザ銀座6F) めちゃくちゃ可愛いワッペンのお店です! かぐや姫、桃太郎などの昔話から妖怪、古事記、忍者、相撲、招き猫、寿司、ひなまつり、その他膨大なテーマのワッペンが数多く売られています。 かわいいいい!!! 私は招き猫シリーズを買いました。招き猫のシールとか、しおり、…

  • 第4章③-1 どぉぉぉぉ〜〜〜うして

    こんにちはルーです! コロナウイルスの影響で株価が大暴落ですね。 今やっている投資信託もここ数日で大暴落です。。私の心も大暴落。。 長期的な目で見れれば良いけど、毎日減っていくのを見るとやっぱり悲しいですね。汗 実はもうすぐ株も始めようかなって思ってたんだけど、今なら買い時かな? はてなブログは株や投資をされている方が沢山いるので勉強になります!! さてさて、また久しぶりの中国語。 この辺からかなり難しくなってきますよ〜〜(私だけ?) 今日は5つの単語と例文についてです!!! 今日の単語 1.可能 Kěnéng …たぶん 2.特别 tèbié …特別な、特に 3.为什么 wèishéme …ど…

  • 第4章②遅れましたすみません!!!

    こんにちは!今日は渋滞にはまって時間に遅れる仮定の話です:) バンクーバーは朝と夕方はものすごく道路が混みます。バスもスカイトレインも何もかもおしくらまんじゅう状態です。カナダの人たちは9-5時のオフィスワークの人たちは日本みたくダラダラと残業せず定時に帰るのため帰宅時間がかなりダブるんじゃないかと推測しています。ヌッ 今日の単語 1.迟到 Chídào(遅れること) 2.堵车 dǔchē(渋滞) 3.塞车 sāichē(渋滞) 4.路上 lùshàng(道路) 5. 车祸 chēhuò(自動車事故) 6. 很多人 hěnduō rén(多くの人) 7.公交车 Gōngjiāo chē(バス)…

  • youtube! Got talentで英語の勉強!②

    こんばんは!前回の投稿から間が空いちゃいました^^; 節分もバレンタインもあっという間に終わってしまいましたね! カナダのバレンタインは、男性が女性に贈り物をする日なので、 街はバラの花束やプレゼントを買っている男性で溢れています♡日本のように女性が男性に何かをあげるという感じはなくて、もちろん義理チョコ制度もないので、日本人の私からしたら何ていう最高&楽ちんな日!笑 ちなみにホワイトデーはあってないような日なので、お返し制度もない笑 嬉しい笑 さて、前回の続きです!Got talentで英語の勉強〜 英語の勉強を脱線しまして、普通に面白かった動画をご紹介します笑 あ、アメリカとイギリスのテレ…

  • youtube! Got talentで英語の勉強!①

    こんにちは!今日は英語の勉強に役立つ動画のご紹介です! その名も、アメリカのオーディション番組 America's Got Talent!! この番組、きっと何となく知ってる方も多いはず!(スーザンボイルがデビューした番組です!)イギリスバージョンもあり、youtubeでも毎日のように沢山動画がUPされています。 おすすめな理由 英語の字幕がついているものが多い。→あとから意味を調べられる 有名どころの歌を歌う人が多いので、歌と一緒に英語を学べる 出演者と審査員の自然な会話を学べる 褒め言葉が多いので勉強になる。(逆もたまにあるけど・・w) とりあえず全員英語で話しているのでリスニングの勉強に…

  • "gone"を使っておやじギャグ

    こんばんは! わたくし、一応海外在住の者として、毎日海外のニュースサイトもなるべく見るようにしているんですが、海外のニュースの見出しって、地味〜にギャグっぽい(ディスっている?)ものが多い気がします。今日はうまい見出しだなぁと記憶に残ったものをピックアップして載せて行きたいと思います。 "gone"が何かと使いやすそうな件 goneはgoの過去分詞系で、「無くなった・消失した・消えた・帰った・いなくなった」などの意味があり、結構色々な場面で使う事ができます。 「It's gone(それはなくなった)」 「Summe is gone(夏は終わった)」 「He has alredy gone(彼は…

  • 第4章① 謝り方。そしてChara +Yuki

    やっと第4章に突入だぜイェイ! 今回のテーマは、謝罪の言葉!! なにも悪いことしてないのに、 ついつい「すみません」って言ったりしてしまいます、真面目な日本人ルーです。 謝罪のフレーズ集 对不起 Duìbùqǐ …ごめんなさいと謝る時に使います 很抱歉 Hěn bàoqiàn…ビジネス版のすみません。丁寧語。誠に申し訳ありません。 不好意思 Bù hǎoyìsi…会話に割り込む時など excuse me に近い感じ。 それに対する返事フレーズ集 先生曰くこの中で1番よく使うフレーズが 没事儿 Méishì er メイシャー だそうです。「大丈夫、気にしないで」って感じ。 色々な言い方があるけど…

  • スタバのアプリで事前注文が便利すぎる

    こんにちは! 私は仕事や授業に行く前など気合いを入れるために(言い訳) スタバに寄る事が多い毎日です。 スターバックスJAPANは去年から 事前注文&決済サービスを始めたそうで、 オーダーのたびに並ばなくて良くなり、とっても便利になりましたね( ´ ▽ ` ) 会員向けにあすスタート:スタバ、日本でも「スマホで事前注文・決済」可能に まずは都内の56店舗で (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン カナダも同じくアプリから飲み物のオーダー可能なんですが、 これがめちゃめちゃ便利です。だって、 店内で並ばなくて良い! アプリで飲み物のカスタマイズができる 過去のオーダーが全部記録される…

  • 第3章 ④これまでのまとめ

    ヤー!前回の日記で書いたPurellですが、今日Facebookで通常の3倍の値段で売っている人を見てしまい、あとAmazonカナダでもめちゃくちゃ高値で売られている事を先生に言ったら、「That's disgusting!!!」と大激怒していらっしゃいました。 Disgustingとは「最低、むかつく、おぞましい、うんざり、げろげろ」という意味です。同義語には「That's awful」や「That's terrible」などがあります。 日本のAmazonやメルカリでも同様の事が起こっている模様。 お金の稼ぎ方には色々あると思いますが、人々が必要とするものを買い占めて高値で転売、それをビジ…

  • 北米で人気の除菌ジェル

    こんばんは! バンクーバーでは相変わらずマスクが品切れですが、街ではマスクをしている人をあまり見かけません。なぜだろう・・・?みんな中国に送ってるのかな???? 実はバンクーバーではマスクの他にもうひとつ、 町中のドラックストアで品切れのものがあります。 それが、除菌ジェル「Purell(ピュレル)」です。 公式サイト→ PURELL Advanced Hand Sanitizer アメリカ発祥らしく、カナダでも本当に色々な場所で見かけます。 なぜ品切れなんでしょうか。。。これまた調べてみたら、 Purellってめちゃくちゃ有能じゃないか!!!!! って事がわかったのでブログを書いてみました …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、るうちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
るうちゃんさん
ブログタイトル
カナダに来たのに中国語
フォロー
カナダに来たのに中国語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用