連投失礼します! バンクーバーにはまだUberのようなサービスがありません。 なのでタクシーが沢山います:) その中でも有名なのがYellow cabという黄色いタクシー 実はこのタクシー、appで呼ぶ事ができるのでとても便利なのです。 Vancouver YC Yellow Cab Company LTD Travel Free apps.apple.com play.google.com このアプリでは GPSで自分の現在地の近くにいるタクシーを表示してくれて呼んでからあと何分で来てくれるのかがすぐわかります! 00時00分にここ〜という時間も指定できるし、着いたらちゃんと電話くれるし、便…
こんばんは! このブログでは、中国語学習に加えて、英語学習のことや カナダ・バンクーバーの生活情報も載せて行きたいと思います:) 今まで違うブログで書いた事が溜まっているので、 そちらも載せていきたいと思います。 カナダに留学またはご旅行予定の方、少しでも参考になれば嬉しいです! さて、早速バンクーバーにあるチャイナタウンについてです 怪しい?かな? ここは、チャイナタウンのGoreアベニューと、East Georgiaストリートにあるスーパーです。パッと見た感じ入りづらいですが、かなり新鮮な野菜が安く買えるんです。 カナダ系スーパーではあまりみかけない、 春菊や水菜、ほうれん草、大根、レンコ…
続きです。これまた最初に習った4つの動詞です。 *今日の単語2* ⑥看 kàn (見る) ⑦听 tīng(聞く) ⑧读 dú (読む) ⑨说 shuō(話す) この4つの動詞は「清○!」の文法に当てはめる事ができます。 清看 qīng kàn(どうぞ見てください) 清听 qīng tīng(どうぞ聞いてください) 清读 qīng dú(どうぞ読んでください) 清说 qīng shuō(どうぞ話してください) 発音はコピペしてこちらでご確認ください↓ translate.weblio.jp ランキング参加しました!:) にほんブログ村
ではさっそく行きましょう!! 発音については別記事に載せます。 授業は中国人の先生に英語で習っているので、 所々英語が混じりますがご了承ください。 1、人にお願いする時の「请」 请 qǐng ちん これは英語でpleaseの意味にあたり、 頭に「请」とつけることで「〜してください」という意味になります。 *今日の単語* ①进 jìn (進む) ②问 wèn (尋ねる) ③吃 chī (食べる) ④喝 hē (飲む) ⑤坐 zuò (座る) 例えば上の5つの動詞の頭に请をつけることで、 ①请进 qǐng jìn(どうぞ進んでください) ②请问 qǐng wèn(すみません、Excuse me み…
こんにちは! 独自ドメインやら何やら色々設定がようやく出来ました〜!泣 カナダに住んでいる、るうと申します。 文章はへたくそですが、純日本人です。笑 最近中国語の勉強を始めました。始めた経緯はまた後から書きます。 初めた頃のレベルは「ニイハオ」くらいしかわからない 超初心者ですが、今は家庭教師の先生に地道に教えてもらっているので、 その復習と記録を兼ねて、ブログに書いていけたら良いな〜と 思っています。 中国語って日本語と似ていて、同じ漢字の単語ももちろんありますし、 色々面白い発見があるので、そんなことも書いていけたら良いなぁと 思います。誤字脱字、更新頻度にむらがあるかもしれませんが みな…
「ブログリーダー」を活用して、るうちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。