chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
びだくん https://www.beedakun.com/

日々の出来事や趣味のことを紹介しています。 趣味はラグビー観戦、釣り、読書です。 よろしくお願いいたします。

びだくん
フォロー
住所
宇治市
出身
守口市
ブログ村参加

2019/11/29

arrow_drop_down
  • 2022年。今年も大変お世話になりました

    今年は年末の大掃除をしないことにしました。 というのも、5月の手術後、体力・気力がいまいち戻っておらず、無理しないでおこう、という気持ちです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),…

  • 年末なのに『結石』に苦しむ

    11月頃に背中と腰に違和感(重痛い感覚)がありました。 12月に入ってしばらくすると、その違和感も無くなり、普通に生活をしていました。 それが26日の朝、起床してすぐにトイレに入って用をたしていると、尿の色が赤黒い。 『あぁ、また石が出てくるな』とすぐにピンときました。 というのも、過去に3度ほどそういう事があったから。 とりあえず朝食を摂っていると、なんだか”男”の先っぽに痛み(疼痛)が。 何度経験してもこの疼痛は気持ち悪い。 どうすることも出来ないので、まずは水分をたくさん取ろうと、コーヒーにお茶をいつもより多めに摂取。 洗濯物を干して、風呂掃除をした頃に待望の『尿意』がやってきました。 …

  • 長いものは苦手なんです

    私は『長い物』が苦手です。 生き物では『へび』・『ムカデ』が大の苦手。 もう『へび』の姿を視界の隅に捉えた瞬間、体が勝手に反応し、気がついたら2〜3mほど逃げているほど。 『ムカデ』は見るだけで寒けがするのです。 体が震えて近づけない。 凍らせて退治するスプレーを購入しましたが、動きを緩慢にさせるだけで、割り箸でつまむと体をうねうねさせ、手間取って時間がかかると、効果が薄れてきて動きが早くなり、悲鳴を上げたくなります。 できるだけこの2つには出会いたくない。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] func…

  • 店によってメニューが固定されている話①【すき家編】

    事情があって嫁と別居して2年半。 すっかり外食が多くなってしまいました。 なるべく外食は控えよう、とは思うものの、料理が苦手(というか出来ない)なので、自然と外食に、という流れになってしまっています。 外食の回数が多くなるにつけ、行く店によって注文するメニューが固定されているのに気づきました。 お金に余裕がないので、そんなにたくさんの店に行けるわけではないのですが、私の注文するメニューのご紹介を。 今回は【すき家】です。 牛丼は庶民の味方、と思っています。 最近は例に漏れず、価格が高くなってしまいましたが、それでも他の外食チェーン店と比較すると、お安いです。 牛丼チェーンでよく利用するのが【す…

  • 寒暖差アレルギー、なのか?

    今年になって、冬場に『くしゃみ・鼻水』が出て、花粉症のような症状が現れるようになりました。 目が痒くなったり、微熱もなく、ただただ『くしゃみ・鼻水』が出ます。 花粉症の症状に似ているので、花粉症用の市販薬を服用しているんです。 『なんでこの寒い季節に花粉症?』と最初は思いましたが、テレビでたむらけんじさんが 「寒暖差アレルギーやねん」 と、ティッシュを傍らに置いてらっしゃいました。 『ふ〜ん、寒暖差アレルギーかぁ。私もそうかも』 と思いましたが、その時点ではそんなに症状が酷いわけでもなかったので、気に留める程度でした。 先日、健康診断に行った際、電車に乗った瞬間に『くしゃみ・鼻水』が出て、特に…

  • 今年も健康診断に行ってきました

    この時期は毎年『健康診断』を受けています。 会社が大阪にあるので、片道2時間かけて行っています。 【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 昨年までは特に自覚症状のある病気もなく、検査結果が送られてきてからハァ〜、とため息を漏らすのが通例です。 今年は、血圧が高いので、血圧の数値が高くなってるんじゃないかなぁ、と覚悟してましたが、上も下も正常範囲内でした。 家で朝晩計測していると、薬を飲んでいても140/95くらいなのに、正常範囲内と言われてホッとした面もありますが『ほんまかいな』と思ってしまいました。 PSA検査は昨年基準値を越えてしまって再検査をしたので、再検査時に医…

  • 今年も『みかん』の季節になりました

    2週間ほど前からスーパーで『みかん』が売り出されていました。 私は『みかん』が好きで、いつもこの時期には切らすことなく買っています。 私は『冬』が苦手です。嫌いではないんですが、寒さが苦手。 1月生まれやから寒いのは得意やろ?と言われることもありますが、それは何か根拠があるん?と思ってしまう。 寒いのはホントに苦手です。 そんな冬にも楽しみはあります。 寒い中、仕事をして芯から冷えた日の『風呂』、疲れて寝るときの『Nウォーム(ニトリのやつね)』、そして食後の『みかん』です。 関西では『有田みかん』や『田村のみかん』が有名ですが、『田村のみかん』は少しお高めなので、我が家では手が出ません。という…

  • メインPC購入!お得な買い物でした。

    このところ仕事が忙しく、なかなかプライベートの時間が取れていません。 こんな時、家では何もせず、ゆったりと疲れを癒やすことに専念すればいいのに、こういう忙しい時に無理に予定を入れてしまう傾向があります。 これは私だけの『癖』なのか、と思っていたら同じような方がいらっしゃいました。 www.kakadaisyou.com こちらの記事を拝読して『同じような考え方の人がいる』と安心したものでした。 忙しいときほど自分を追い込む傾向があるんです。 で、本来ならば『時間のかかる事』というのは、仕事が一段落してからすればいい、と分かっているんですが、それが先程の『癖』のおかげで、あれやこれやと予定をいれ…

  • 新車がいよいよ、なんですが・・・・・

    11月の終わり頃、カーディーラーから電話があり 「12月の第3週に製造されるそうです」 という知らせが。 首を長くして待ち続けてはや5ヶ月。 ようやく新車が来る時期が明らかになりました。 嬉しさが大きいのですが、意外なことに現在乗っている車(シエンタ)の事が気になりだしました。 私はあまり物に対して愛着が湧くことがない、薄情者です。 ですが、シエンタは来年の3月で20年になる、もう生活の一部もしくは私の相棒のような存在になっています。 娘が3歳の時に購入し、それから娘の成長と共に、シエンタによって家族の思い出も増えていきました。 いざ新車が来る、という事になって初めてシエンタと共に歩んだ思い出…

  • 今年は『喪中はがき』が多い

    仕事の忙しさにかまけていたら、いつの間にか年賀状シーズンになってしまいました。 我が家では、7月に義父が他界し、11月初めに『喪中はがき』を作成し、郵送しました。 【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com ここ数年は嫁と「今年で年賀状、やめよか」と話してはいるものの、なかなかその決心がついていないのが現状です。 例年ですと、嫁と私、合わせて2,3枚の『喪中はがき』が、今年は8枚ほど届いています。 これだけ届くと、ちょっと寂しい気分になりますね。 多くは付き合いのある方の親御さんや、義理の父母の方が亡くなられたものです。 そういう年齢になってきたんですね。 嫁は両親が他界し、私…

  • 【頸椎椎間板ヘルニア 人口椎間板置換術の話】 手術後半年の状況

    11月28日(月)に、手術後半年の診察を受けてきました。 その前は手術後3ヶ月の状況を診察してもらっており、それから3ヶ月の診察です。 性格がキッチリしていない私には、これだけ日にちが空くと、忘れてしまいそうになります。 そこでスマホの登場です。 スマホってホントに便利ですよね。 カレンダーに予定を入れておいて、予定の1日前に通知されるように設定しておけるんですから。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、びだくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
びだくんさん
ブログタイトル
びだくん
フォロー
びだくん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用