chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドッド工房ブログ https://atelierdodd.com/

「ゲーム制作」「創作活動」「ブログ運営」に役立つ情報をメインで発信中!個人ゲーム開発者の私が得た「知識やノウハウ」をアウトプットする「コンテンツクリエイターのためのブログ」です。自作ゲームも多数公開中!

ドッド工房(Atelier Dodd)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/29

arrow_drop_down
  • 物を押して動かすイベントの作り方【RPGツクールMV】

    RPGツクールMVの「物を押して移動させるイベント」の作り方です。脱出ゲームで定番の、踏み台を動かして棚の上のアイテムを取るようなイベントを作ることができます。

  • 初めてのゲーム制作で気をつけるべきこと3点

    ゲームを作り始めるときには特に注意すべきことが3つあります。注意すべきことを知らないとゲームを完成できないこともあります。また、完成できたとしても公開に問題が生じる場合もあります。この記事ではそんな注意すべきことを解説しました。

  • 知っていると便利なスクリプト7選【RPGツクールMV】

    RPGツクールMVでゲーム制作するときに便利なスクリプトを紹介しました。スクリプトを使用することでゲームを効率的に作ることができます。また、普通にはない演出を実装することもできます。

  • あなたのゲーム更新がムダかもしれない話

    それ以上ゲーム更新をしても意味はないかもしれません。製品ライフサイクルの衰退期に入っていたら更新をやめ、新たなゲームの制作を始めた方が良いかもしれません。

  • ゲームや動画におすすめのフリー素材サイト【BGM/効果音】

    ゲーム制作や動画編集に利用できるフリー音声素材サイトを紹介します。BGMやSEはゲームや動画には不可欠です。自分で作成するのはなかなか大変ですよね。そんな時は専門で作っている方の素材を使わせていただきましょう。

  • ゲーム実況はゲーム制作に重要な話【確認と分析】

    ゲーム実況を見ることでゲーム制作に活かせます。ゲーム実況では「プレイヤーの動き」を確認できます。そこからゲームの悪いところを見つけ、改善することができます。私にとってはPDCAを回すために重要なものです。

  • 1万回プレイされるゲームを1日で作った方法

    遊べるゲームを超短期間で完成させた方法を紹介。「上手に手抜き」をすれば誰でもゲームは完成できます。ゲームを作り続けるにはまずは1作品ゲームを完成させるのが大事です。それが今後の自信、モチベーションに繋がるからです。

  • フリーゲームのランキングを上げる方法

    フリーゲームのランキングを上げるコツ。①サムネイルの差別化/②ゲーム説明はプレイヤー目線で。せっかく面白いゲームを作っても、掲載方法が悪いとダウンロードされません。私が5年間で得た経験をもとに解説します。

  • ホラーゲームを作る!おすすめのプラグイン5選【RPGツクールMV】

    ホラーゲームにオススメのプラグインを5つ紹介。実際に私が使ってみてよかったプラグインです。プラグインを使えばプログラミングが分からない方でも個性的なゲームを作ることが可能になります。

  • 作ったゲームの容量を減らす方法【裏ワザあり】

    ゲームの容量を減らす方法。①画像データ量を減らす/②音響データ量を減らす。画質の劣化を少なく容量を減らす方法。音響データを一本化する方法(ツクールMVの場合)を紹介します。ゲーム容量は大きすぎると様々なデメリットがあります。改善するのは実は重要です。

  • これさえあれば大丈夫!ゲーム制作に必要なソフト4選

    ゲーム制作に必要なソフトは4つ。①ゲーム制作ソフト1つ/②画像加工作成ソフト2つ/③音声加工変換ソフト1つ。私が最も使いやすかったソフトを紹介します。ゲーム制作は低コストで始められ、楽しい趣味になりますよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドッド工房(Atelier Dodd)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドッド工房(Atelier Dodd)さん
ブログタイトル
ドッド工房ブログ
フォロー
ドッド工房ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用