今年の出だしは最高ではなイカ( ゚д゚)? 期待してもいいんじゃなイカ?? 大阪湾 メバリング 1月20日 インフルエンザ以降釣りに行けていなかったので 例年と比べて遅めの初釣行となってしまった 丁度暖気が入ってきて3月並みの気温が続くらし
ベへ○ットに仕事と恋愛を捧げ 釣りをする使徒に転生した 今年は列車に乗り込み未知なる場所へ釣りに行く予定 だった( ゚д゚)
クリスマス頃にインフルエンザに罹った( ゚д゚) 今年2回目なんですけど...お手柔らかに...?? の期待も虚しく棺桶に片足突っ込みながら何とか回復 今年の私の免疫力はクソ雑魚ナメクジ過ぎる😭 今年もいろいろあったなぁと振り返る間もなく
ショルダーベルトをスッキリ収納出来る様になった あと自転車に空気を入れる様になった(迫真) Dove Plus カスタム これまでのカスタム履歴 ハンドルグリップ,ハンドルバー,サドル,ライト,ペダル リアキャリア,カゴ,輪行バッグ New
奇跡のジャストフィット!! Dove Plus カスタム これまでのカスタム履歴... ハンドルグリップ,ハンドルバー,サドル,ペダル,ライト リアキャリア,カゴ New!! 前回ニトリのワイヤーバスケットをカゴ代わりに装着したけれども 全
ライトゲームケース3010の可能性( ゚д゚) 割とアリ寄りのアリ... ライトゲームケース3010 メイホウからリリースされているライトゲームケースシリーズ 私がメインで使ってるのは以下の2点( ゚д゚) ライトゲームケースJ ×8 クワ
SiCリングが吹き飛びトップガイドが抜ける いつの間にか破損してるって怖くない( ゚д゚)?? 取り敢えずくっ付けろの精神 使用頻度が一番高いブルーカレント70TZ Trippers アジやメバルやカサゴを始めとする小物などの ライトゲーム
風に委ねろ!!勝手に釣れる!! 大阪湾 アジング 12月9日 12月に入って水温も20度を切りいよいよ冬シーズン アジにメバルにライトゲームは熱い時期! 気温7度風速6~7mに耐えれたらの話だがな( ゚д゚)!!! そうですこの時期は寒いし
結局カゴが付くんですよ!! Dove Plus カスタム 現在のDove Plusがこちら( ゚д゚) ハンドル,ハンドルバー,サドル,フロントライト,ペダル リアキャリアを弄ってクラシック感マシマシに せっかく付けたリアキャリアがネックで
前回子持ちメバルを持ち帰った罪悪感からアジングに逃走 大阪湾 アジング 12月2日 夕方から歯医者さんの定期検診があったので 夜から現地入りする私としては珍しいパターン その日の海の様子は明るい内に確認しておきたい( ゚д゚)... タック
「ブログリーダー」を活用して、Sinさんをフォローしませんか?
今年の出だしは最高ではなイカ( ゚д゚)? 期待してもいいんじゃなイカ?? 大阪湾 メバリング 1月20日 インフルエンザ以降釣りに行けていなかったので 例年と比べて遅めの初釣行となってしまった 丁度暖気が入ってきて3月並みの気温が続くらし
細かい部分が一新された2025年のアジングタックル 去年発売されたラインとジグヘッドが余りにも強力 ワームはビッグサイズとマイクロサイズを行ったり来たり 去年は小さめのワームに落ち着いたので当分1.5in前後で行く! アジングタックル アジ
クリスマス頃に届いたサドルを新年明けて装着 これでDove Plusクラシックカスタムが完成した( ゚д゚) Dove Plus カスタム これまでのカスタム履歴 ハンドルグリップ,ハンドルバー,サドル,ライト,ペダル リアキャリア,カゴ,
クリスマス頃にインフルエンザに罹った( ゚д゚) 今年2回目なんですけど...お手柔らかに...?? の期待も虚しく棺桶に片足突っ込みながら何とか回復 今年の私の免疫力はクソ雑魚ナメクジ過ぎる😭 今年もいろいろあったなぁと振り返る間もなく
ショルダーベルトをスッキリ収納出来る様になった あと自転車に空気を入れる様になった(迫真) Dove Plus カスタム これまでのカスタム履歴 ハンドルグリップ,ハンドルバー,サドル,ライト,ペダル リアキャリア,カゴ,輪行バッグ New
奇跡のジャストフィット!! Dove Plus カスタム これまでのカスタム履歴... ハンドルグリップ,ハンドルバー,サドル,ペダル,ライト リアキャリア,カゴ New!! 前回ニトリのワイヤーバスケットをカゴ代わりに装着したけれども 全
ライトゲームケース3010の可能性( ゚д゚) 割とアリ寄りのアリ... ライトゲームケース3010 メイホウからリリースされているライトゲームケースシリーズ 私がメインで使ってるのは以下の2点( ゚д゚) ライトゲームケースJ ×8 クワ
SiCリングが吹き飛びトップガイドが抜ける いつの間にか破損してるって怖くない( ゚д゚)?? 取り敢えずくっ付けろの精神 使用頻度が一番高いブルーカレント70TZ Trippers アジやメバルやカサゴを始めとする小物などの ライトゲーム
風に委ねろ!!勝手に釣れる!! 大阪湾 アジング 12月9日 12月に入って水温も20度を切りいよいよ冬シーズン アジにメバルにライトゲームは熱い時期! 気温7度風速6~7mに耐えれたらの話だがな( ゚д゚)!!! そうですこの時期は寒いし
結局カゴが付くんですよ!! Dove Plus カスタム 現在のDove Plusがこちら( ゚д゚) ハンドル,ハンドルバー,サドル,フロントライト,ペダル リアキャリアを弄ってクラシック感マシマシに せっかく付けたリアキャリアがネックで
前回子持ちメバルを持ち帰った罪悪感からアジングに逃走 大阪湾 アジング 12月2日 夕方から歯医者さんの定期検診があったので 夜から現地入りする私としては珍しいパターン その日の海の様子は明るい内に確認しておきたい( ゚д゚)... タック
今年は纏まってメバルが接岸中( ゚д゚) 大阪湾 メバリング 11月25日 前回のアジングで見つけてしまった墨跡 貝塚より北にアオリイカは居ないと思っていたけど 実は潜んでいるのでは...?と言うことで イカを探しつつメバルの調査をしていく
何を載せて良いのか分からないリアキャリアが付いた! Dove Plus カスタム 現在のDove Plusがこちら( ゚д゚) ハンドルをライザーバーにグリップをエルゴグリップのレザー物に サドルをレザー調にペダルを三ヶ島の着脱式にサドルバ
アジ君!生花しようぜ!お前剣山役な!! 大阪湾 アジング 11月20日 大阪の大敵である北西の風が吹き荒ぶ11月 貴重な割とマシな風速3~4mの日を狙って釣りに行く! 例年だとデイで釣れる場所の調査を兼ねてレッツゴー!! タックル ジグ単A
風速予報ほど当たらないものは無い( ゚д゚)... 大阪湾 アジング 11月11日&11月12日 アジが釣れ出すと釣行回数が増える しかしこの時期は季節風の影響で北風が強まる 大阪の釣り場は総じて北風に弱い傾向にあるので 大抵地獄釣
アジング用ジグヘッドについにアンサーが出た バグバレットサーチ&アジスタTGだ( ゚д゚)! この二刀流でいきます!!! バグバレット マイクロサーチ プログレからリリースされたアジング用のジグヘッド バグバレットシリーズは結構な数
良い季節がやってきた 大阪湾 11月4日 アジング 最近イカばっかり狙ってたのでアジとメバルを狙いに 泉南まで行けば尺アジが釣れているらしいけど 取り敢えず通い慣れた近場の調査が急務だよね( ゚д゚) と言うことで大阪湾中部辺りをウロウロす
イカは居ないけどメバルは居る( ゚д゚) 大阪湾 エギング&メバリング 10月21日 りんくうタウン駅から折り畳み自転車で移動し 関空大橋下から泉佐野漁港方面に( ゚д゚) ひたすら続くテトラ帯でイカとメバルを狙っていく ここのイカ
意外と入る( ゚д゚) ミニマリズム タックルバッグ Tictのミニマリズムからリリースされているタックルバッグ 俗に言う釣り用のバッカンなんだけれども 中がEva素材で外は布っぽいカバーファブリック素材を使用し 野暮ったさの無いスタイリッ
釣れる!釣れるぞ!イカが釣れるぞ! 大阪湾 エギング 10月14日 イカもコロッケサイズを卒業しメンチカツサイズに いよいよ楽しい季節がやってきた( ゚д゚) という事で泉南のセカンドマイホーム箱作周辺へGO!! タックル ブルーカレント7
sasuke SS-50を今年は推していきたい( ゚д゚)大阪湾 メバリング 1月29日天候が安定しているのでメバリングにレッツゴー気温7度風速は1m潮は上げからの上げと良好釣果情報サイトを見る限り釣れても小さい感じなので遠出せずに近場で済
そろそろメバルプラッキングの季節がやってくる色々購入してはシャローマジックに戻ってくる中併用している稀有なプラグも存在している( ゚д゚)...!!メバル用プラグメバル用のプラグは様々な種類があるけど大まかに分けてフローティングとシンキング
年末年始は忙しかった( ゚д゚)という言い訳をしなければならない...シャローマジック フック交換年末釣行(翌日普通に仕事)の代償がこれだ!!洗浄せずに寝てしまったが為に錆びてるぅ!!!使ったプラグのフックが全滅したのでフル交換する羽目に我
新年一発目の電車釣行はアクセス最強のりんくうタウンそしてプラッキングでメバルを狙うのだ( ゚д゚)大阪湾 メバリング 1月9日最寄駅の和泉府中駅も万博をPRしているので至る所にミャクミャク君のアートがあるんだけどどう見てもアビスの深層にしか
新年明けましておめでとうございます当ブログを今年もよろしくお願いします( ゚д゚)...!!新年初釣行という事で早速新年一発目の釣りに行ってきた!寒い!風が強い!潮が動かない!の三重苦の中得られた物は"温もり"だけだった
今年も物欲がままに色々購入した( ゚д゚)今年買って良かったもの5選毎年恒例今年買って良かったものシリーズ結局のところ使用頻度の高い物が一番だよねっていう至極当たり前の結果になるっていう( ´∀`)DAHON CALM今年買った中で一番使っ
今年も色々あった( ゚д゚)2023年は良き年であった今年は多くの事を始めた年であったチニングエギング電車釣行ミニベロ釣行(去年も少しやってた)ULキャンンプ(一度も行っていない)アークナイツ特に電車釣行はかなり前から計画していたので実現出
最高のエステルラインであるアジングマスターから待望の新色が登場しただと...( ゚д゚)!?アジングマスター レモニー信頼と実績のバリバスからリリースされているアジング用のラインシリーズ"アジングマスター"現在のラインナ
12月に入りメバルの気配を感じる様にそれもそのはず一気に冬が来た( ゚д゚)寒い...大阪湾 アジング&メバリング 12月4日 最近好調な常夜灯下のアジングを脱却し闇夜に月明かりが照らすテトラ帯に変更メバルは常夜灯より暗い方が釣れる
大阪湾 アジング絶好調( ゚д゚) !!大阪湾 アジング 11月26日12月に備えて(忙しい)三連休を取得し釣り三昧...の予定が天候が大荒れの模様なので日曜日に突貫!ポイントは最近好調な常夜灯があるテトラ帯太刀魚シーズンだけど本命の太刀魚
今年の秋シーズンはアジング好調だな( ゚д゚)?大阪湾 アジング 11月21日大阪湾あるあるシリーズ"青物と太刀魚が不発だとアジが釣れる"( ゚д゚)今年は青物も太刀魚もパッとしなかったそうなので密かに期待していたけどア
久し振りの常夜灯下アジング大阪湾 アジング 11月14日イカに振られ続けているのでアジにアタック例年ならそろそろ良いサイズのアジが上がるハズ期待を込めて常夜灯下のポイントへレッツゴー!!タックルBCR-5615イグジスト1025ナイトゲーム
全ては前日の大荒れの所為(確信)大阪湾 エギング 11月8日今回は鳥取ノ荘駅から箱作駅までの海岸線をメインに2.5kmほどのランガンを決行( ゚д゚)懸念は前日の大雨と暴風...確実に濁っているのと風が3~5mほど吹いている事かな!タックル
他の釣りと違い視覚に頼り過ぎている...!!大阪湾 エギング 10月31日前回余りに調子が良かった箱作周辺に再び突撃今回はナイトエギングも見据えているので夕方に到着前回は天候に恵まれたけど今回は3~4mの風が吹いているそして何より海が微妙に
テトラ帯以外のアジングに便利なライト( ゚д゚)大阪湾 アジング 10月23日アジの唐揚げが食べたくなる季節が来た南蛮漬けも美味しいけど最近は唐揚げも多い...揚げたては実にビールに合うのだ( ゚д゚)...そしてキャンプ用にライトを新調し
JRばかり乗っているので南海でGO!!大阪湾 エギング 10月24日りんくうタウン周辺でのエギングは実に良い食べる所も温泉もあるのでイカに振られてもやる事が沢山あるからだ( ゚д゚)しかし肝心のイカのサイズが小さいという難点が...という事
狙う魚種を増やし過ぎた弊害( ゚д゚)...それは時間が無い大阪湾 太刀魚&アジ&アオリイカ秋到来!という事で狙える魚が増えて来た実に楽しい釣りのハイシーズン!ではあるけど何を狙うかという大問題が出て来る訳だ!!大阪湾 アジ
クリスマスローズ畑に移植ナウ( ゚д゚)飛び地ローズ10月に入った瞬間晩秋が来るという謎の気温変化のお陰で我が家の庭は異常を来す...なんと10月にアジサイが開花するという謎の現象w最低気温が15度を下回るくらいに冷え込んでいるので色々と不
久し振りに天候に恵まれる( ゚д゚)新しいスタンダードジグヘッドも中々に好調!大阪湾 アジング 10月3日天候が良さそうなのでエギングに行きたいが...最近アジを釣っていないのでアジングに行く!この季節狙う魚種が増え過ぎて困っちゃうよねアジ
サヨリングの時代が来た( ゚д゚)大阪湾 アジング&サヨリング 9月25日&27日新しいジグヘッドも買ったしエステルラインも巻き直し早速秋冬シーズンのアジングに出掛けますか( ゚д゚)!と言う事で風速予報を見てから出撃!!予