chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なるはや研究所 https://blog.goo.ne.jp/naruhaya

クオリティーとスピードは常に反比例するものである以上、何事においてもその絶妙なバランスはどこにあるのか?<br>…研究中。<br>徳島県西部拠点の便利屋「なるはやライフサポート」の仕事、田舎暮らし、なるはや思考、地元情報、などを綴る。

所長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/27

arrow_drop_down
  • 除草剤の季節です。

    夏野菜の準備で、畑と周囲の除草を実施、畑は無農薬でやりたいから、トラクターで引っ掻き回して楽々除草完了。問題は畑に面した道の除草、管理する義務は一切ないんだけれど、(管理義務は自治体にある)農道に面した畑の所有者が、除草しなきゃいけないというルールを、勝手に作って押し付ける連中が居て、無視すると畑を荒らされたり、ゴミを投げ入れられたり、酷い嫌がらせが枚挙に暇なく続くから、仕方なくやる。道は刈払機を使った普通の草刈りでは、高刈りしかできないから、ナイロン紐のアタッチメントで、根元まで刈るのがベスト、なんだけど、機械を使った草刈りや、背負い噴霧器を使った除草剤散布は、準備→作業→片付け→メンテナンス、と時間がかかるので、仕事や自分の土地以外では、お手軽なシャワータイプの除草剤で済ませる。毎年、田畑の除草剤として代表...除草剤の季節です。

  • ライラックの花を愛でながら…

    ライラックの花が咲きました。花卉販売用に育てているライラックです。まだ小さいから自分だけで、見て楽しむだけになっていますけれども。花を眺めて嫌な事を忘れようと思ってたのに、ついつい考え事、今の世の中コロナ騒動一色。今、徳島県では感染者5人、日本で3番目に少ない。でも県外に行って帰ってきたら感染してたとか、ダイヤモンドプリンセス号に乗ってた人とか、県外に住んでるけど住民票は徳島県とか、そんなんばっかりだから、実質的には鳥取県よりも少ない。感染者の人数が示すものは?ほぼ鉄道利用者数に比例してないか?徳島県は日本一鉄道利用が少ない筈の県、そうじゃないとこの人数差は説明つかない。徳島県は日本で唯一、電車がないんだ!ディーゼル列車なら一時間に一本程度は、一両か二両編成で走ってるけれど、ほぼ高校生の通学用だから、休校中だと...ライラックの花を愛でながら…

  • コロナ疲れとか諸々。

    新型コロナウイルスの収束は兆しも見えない。で、いつ終わるのかわからない自粛だけを、延々と?続けていると、疲れる。。。当家の墓地に野生のムスカリが咲いてた。文脈とは全く関係がないけれども。今回の記事のイメージは、綺麗な写真を使いたかったから。まだ仕事と地域のあれこれが詰まり過ぎて、休日は1月下旬から2ヶ月以上無く、3ヶ月目にあたる今月下旬にやっと1日、休めるか休めないかの瀬戸際です。仕事と最低限の農業と農業関連の奉仕活動と、自治会以外は全部自粛で家にいると、色々と考えさせられてる。コロナ疲れとか諸々。

  • 花梨の花が咲きました。

    私の畑の花梨の花が咲きました。とってもかわいい花です。花梨酒を仕込むのが楽しみだな…と。花梨の花が咲きました。

  • タラの芽の収穫。

    そういう時期になりました。トゲが半端ないから、革手袋が必須な作業です。タラの芽の収穫。

  • 徳島県美馬市脇町のデレーケ公園の桜。

    デレーケ公園の桜もそろそろ散り始める頃、花見は自粛してプチ散策しました。チューリップは見頃を迎えました。色とりどり。ところで、デレーケ公園の名称の由来は?ヨーロッパの治水技術を、日本に持ち込んだ人の、名前だそうです。徳島県美馬市脇町のデレーケ公園の桜。

  • 大量生産して欲しいマスクの代替品。

    除菌して洗濯して干しておいた、再利用マスクはちょっとしたお出かけ用に、ストックしておいたけど、これがあると安心感半端ない。仕事や、地元の農業関係の集まりにでも、再利用マスクを普通に使うようになった。それにしても田舎の爺さんって、大きな声出して唾飛ばしながら喋る人に限って、マスクしない、してても喋る時にだけ外す、わけわかんない人が多くて、この人はマスクしなくても迷惑じゃない感じの、無口で穏やかに話す人の方がマスクしてる、謎。大量生産して欲しいマスクの代替品。

  • 3分間の花見

    車の中からちょい花見をしようと思って、アイス買って美濃田の桜並木を見に行ったら、誰もいなかったから桜の花の下で食べました。3分だけの花見…週刊宣言をしているから、とりあえず今週の近況報告です。今週は仕事でも私事でもなく、とてつもなくくだらない、土地改良なんちゃらとやらの、地元の水路工事やら書面の変更やらの、しょーもないすったもんだに巻き込まれて、時間が全く取れない週でした(泣)。他の地域はコロナ対策で活動を控えてるのに、うちの地域は土地改良なんちゃらの、リーダーが要らんことばかりやりまくる、世間知らずな上に常識が全くない奴で困ってる。リーダーが無能でまともじゃない組織は、例外なく腐ってるなとつくづく…3分間の花見

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、所長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
所長さん
ブログタイトル
なるはや研究所
フォロー
なるはや研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用