自分の読書ノート、学習ノート、好きな言葉ノートを記載しています。自分が体験した幸せになる方法も書いていくつもりです。自分を変えたいという方のきっかけになれたらいいなーと思ってブログを始めたので、駄文が多いと思いますがよろしくお願いします。
はい、ちっす。 ソシャゲの世界でもインフレが進み、そろそろバブルがはじけるような気がする、ひ。です。こんばんは、こんにちは、おやすみなさい。 毎日ログインさせるための方策を巡らして頑張っているソシャゲ業界の人も、こんにちは(笑)。 ソシャゲを毎日ログインしていた、ひ。は習慣づけということを学びました。高い授業料ですね(笑)。毎日いろいろなプレゼントをすることで、そこにログインすることが習慣化していくことって、実店舗でも通用すると思いますよ。なによりも、集客しなければ何も始まりませんからね。 さて、今回も、ひ。の読書ノートに書いてあった文章を書き写していこうかと思います。 ーーーー ・紹介の力と…
はい、ちっす。 身近にあるゴミのような使いかけのものを再利用できるDIY能力が欲しいと思っている、ひ。です。こんばんは、こんにちは、おやすみなさい。 最近、昔読んでいた漫画とか、工作で使っていた画用紙とかがそれなりに出てきました。ひ。は結構捨てられない人です。断捨離下手なんですね。なんだか、その物には、思い出が詰まっている気がして、手放し難いんです。先日森博嗣さんの本をチラッと読みました。「断捨離、必要なの?」みたいな文章を読みながら、今だったら、断捨離よりも、そのアイテムたちがもっと生きる可能性があるんじゃないのか、と思ってきました。ということで、断捨離もしますが、思い出が詰まったものたちは…
「ブログリーダー」を活用して、ひ。ろぐさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。