さあやって来ました5月。 待ちに待ったゴールデンウイークですね!! 今回もイベント・マルシェ情報をできるだ
「いわき市お散歩ブログ」は、いわき市の名所や美味しいお店を紹介しています。また近隣の名所も時々記事にしてます。さらにトレンディ系・自己啓発系と様々な雑記ブログです。 思いのままを
寮完備・住み込み案件 新しい自分に出会おう! https://humimichi.xsrv.jp/ こちらの記事も書いてます。
そう!鹿島街道を走っていると、この看板が目印でした。今は、あの大きな看板は撤去して、お店の前にあるこのお姉さんが出迎えてくれます(笑)できれば、あの大きな看板を復活させて欲しいな・・・(^^♪
いわき市内郷 グーグル高評価 幻の菓子店「オールウェイズ」さん
皆さんこんにちは! このブログを見ている皆さんは、さぞかしグルメなんでしょうね(笑) 私も色々と食べ歩いていますが、「グルメ」を名乗るほどのものではありません・・・ ただただ自分の好みを探して彷徨ってる「さすらいの腹ぺこ」ってかんじですかね
いわき市常磐西郷町 もう食べた?噂のダールー麺 街の小さな中華屋さん「ろくめい」
常磐西郷町の「ファッションセンター しまむら」さんの裏通りにあります。私的には今回で三度目の訪問になります。店名は変わってたかもしれませんが・・・昼も人気がありますが、夜も美味しいお酒とおつまみが人気のようです。駐車場はお店の前に数台、止められますから安心ですね。
いわき市「洋向台マルシェ」2023年1月22日(日)10時~14時
コロナ感染者が猛威を振るっていますね!第七波よりも第八波のほうが感染者が多くなるようです。もうここまでくると政府も自己責任で対処しなさいよと言うことですよね(笑)いわき市では「サンシャインマラソン 2023」が間もなく開催されます!もちろん私も参加します。バックヤードですけど(応援!)
いわき市平 個性あふれる料理!彼女が喜ぶおもてなし「レストラン ルミエール」さん
皆さんこんにちは! 正月気分は抜けましたか(笑) 先日の金毘羅さまは、まずまずの人出だったのかな・・・仕事で行けませんでしたが! 今年は「大大大吉」がでた人がいると聞きました(笑) マジか(^^♪ そりゃ!幸運間違いなしですね・・・ 人生は
いわき市湯本町 築60年以上の古民家をリノベーション Guesthouse & Kitchen ハセ「HASE」
Guesthouse & Kitchen ハセ元々は竹60年以上の古民家だった「藤原タクシーの営業所」を、オーナーみずからリノベーションして作られたそうです。建物の目の前には、公衆浴場「さはこの湯」があり、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。Guesthouse & Kitchenハセはいわき市にある2つ星の宿泊施設で、レストランとバーを提供しています。2つ星のホステルで、共用ラウンジ、エアコン付きのお部屋(無料WiFi、共用バスルーム付)を提供しています。共用キッチンと荷物預かりを提供しています。
「ブログリーダー」を活用して、のんぴーさんをフォローしませんか?
さあやって来ました5月。 待ちに待ったゴールデンウイークですね!! 今回もイベント・マルシェ情報をできるだ
皆さんこんにちは! いわき市も、だいぶ暖かくなってきましたね♪ さて春らしい陽気に誘われて、イベント・マル
皆さんこんにちは! だんだんと温かくなっているような気がしますが、まだまだ寒い日もありますね! イベントも
皆さんこんにちは! 今が一番寒い時期ですね・・・ とは言え、温暖化のせいかそこそこの寒さって感じですが、浜
皆さん新年あけましておめでとうございます。 2025年も昨年同様、よろしくお願いいたします。 今月のイベン
すっかり寒くなってきましたね! とは言っても例年の12月に比べれば、まだまだ暖かいです(笑) いわき市もあ
福島県いわき市パフォーマー「のんぴー&マリア」コメディーパフォーマンス! 忘年会・新年会・花
皆さんこんにちは! ちょっと肌寒くなってきましたね。 [chat face="image2.png" na
いわき市キッチンカー特集 snow ballさん【いわき市キッチンカー特集】
皆さんこんにちは! ブログではYouTube動画より遅れていますが、「いわき市 キッチンカー VOL.4」を紹介させていただきます。 最近、ますますキッチンカーが増えてきたのかな? 目次 1 いわき市キッチンカー特集1.1 PORCOさん
いわき市「キッチンカー特集」も第三弾を迎えました。 いわき市も広いせいかキッチンカーも多いですね! 扱ってる商品も様々・・・ YouTube動画で見ていただくと、より細かな情報がわかりますよ! 目次 1 Dining kitc
皆さんこんにちは! なんか年々、一段と暑くなってきているような気がしませんか? 今までは実家でも風通しが良く、エアコンいらずでしたが、さすがにこの暑さでは、身体に良くないのでエアコンを付けるように勧めました。 熱いといえば、最近キッチンカー
皆さんこんにちは! 8月と言ったら「花火大会」が各地で繰り広げられますね。 いわき市でも何か所か開催されますが、その土地
皆さんこんにちは! ここ最近、いわき市でマルシェがとても人気になってきています。 マルシェと一緒にイベントで人気のキッチンカーの数も多くなってきましたね! 実際にいわき市には何台のキッチンカーがあるんでしょうか? 私自身も知りませんが、いわ
皆さんこんにちは、なんとなくジメジメしてて、過ごしずらいですね! そんな時には週末のイベントで心を晴れやかにしませんか? 今月も素晴らしいイベントが盛りだくさんあります。 目次 1 2014年7月のイベント・マルシェ1.1 1. アロママル
皆さんこんにちは! カニ好きですか? 私は毎年、年末になると「自分へのご褒美!」と言うことで「カニ」を注文しています。 今回は、これから年に二回食べようと思い、中間の六月に「カニ」を注文してみました。 どこに注文する? これって意外と悩みま
今月のイベント情報! マルシェを中心に各イベントを紹介していきますので、ご覧になってくださいね。 GWも終わり、そろそろ暑くなってきますね! その前にジメジメの梅雨がやってきますが・・・(笑) これから月ごとの「イベント・マルシェ」などを紹
皆さんこんにちは! 着々と「夏に」向かってますね! 気が早いと言われますが・・・(笑) 先日、泉にあるランチが美味しいと言われるお店に行ってきましたので、紹介させていただきます。 目次 1 いわき市グルメランチ「居酒屋 凱道」1.1 メニュ
皆さんこんにちは! まだまだラーメンが美味しい季節ですね。 今回はいわき市を飛び出して、お隣の茨城県北茨城市平潟に行ってきました。 とは言っても、県境のトンネルを越して、すぐのところですので、隣町的な感じですね(笑) 目次 1 茨城県北茨城
皆さんこんにちは! そろそろ春本番ですね! 桜も咲いて、陽気は微妙なところですが・・・(笑) 久しぶりの「洋向台マルシェ」さんの告知になってしまいました(^^♪ 貧乏暇なしお金なしと言うことで、何かと忙しい日々を過ごしています! 今回のお知
今月のイベント情報! マルシェを中心に各イベントを紹介していきますので、ご覧になってくださいね。 GWも終わり、そろそろ暑くなってきますね! その前にジメジメの梅雨がやってきますが・・・(笑) これから月ごとの「イベント・マルシェ」などを紹
皆さんこんにちは! 着々と「夏に」向かってますね! 気が早いと言われますが・・・(笑) 先日、泉にあるランチが美味しいと言われるお店に行ってきましたので、紹介させていただきます。 目次 1 いわき市グルメランチ「居酒屋 凱道」1.1 メニュ
皆さんこんにちは! まだまだラーメンが美味しい季節ですね。 今回はいわき市を飛び出して、お隣の茨城県北茨城市平潟に行ってきました。 とは言っても、県境のトンネルを越して、すぐのところですので、隣町的な感じですね(笑) 目次 1 茨城県北茨城
皆さんこんにちは! そろそろ春本番ですね! 桜も咲いて、陽気は微妙なところですが・・・(笑) 久しぶりの「洋向台マルシェ」さんの告知になってしまいました(^^♪ 貧乏暇なしお金なしと言うことで、何かと忙しい日々を過ごしています! 今回のお知
皆さんこんにちは! 河津桜があちらこちらで開花していますね! いわき市だと「21世紀の盛公園」や「勿来火力発電所」あたりがメジャーです。 桜の見れる時期は、あっという間に過ぎてしまいますので、お早めにお出かけくださいね! さて
青森県は豊かな自然と伝統文化だけでなく、数々の輝くスターたちも輩出しています。 青森県から輩出された才能ある有名人や芸能人たちが、その地域の誇りを胸に、様々な分野で輝いています。 例えば、俳優の○○さんは青森の風土が育んだ独自の芸術性で観客
皆さんこんにちは! 以前に、いわき市で「誕生日プレゼント」を提供しているお店を紹介させていただきました。 せっかくの誕生日は、たくさんの方に祝ってもらいたいですよね(笑) いわき市バースディー(誕生日特典)プレゼントin「デニ
20244年サンシャインマラソンいわきが開催されます。 2023年のサンシャインマラソンいわきの動画!見ましたか? 去年も「被り物で盛り上げてくれた勇者」の方たちを公開しています。 今年はどんな方々が盛り上げてくれるんでしょう
皆さんこんにちは! 日が伸びてきましたね・・・ 毎朝暗いうちに出勤してますが、東の空が明るくなり始めてきました。 最近ちょこっと「いわきら・らミュウ」さんでパフォーマンスをさせていただいています。 2月25日(日曜日)・3月24日(日曜日)
東大出身のアナウンサーを「出身地別」で集めてみました。 やはり関東勢が多いですね! そしてやはり「NHK」のアナウンサーが大半を占めています。 皆さんの時代のアナウンサー!誰か記憶にある方はいますか? じっくりと最後までご覧になってみてくだ
皆さんがテレビで見かけた方々! え~~~!あの人も「東大」だったなんて・・・思う方がズラリと紹介しています。 総勢47人! 東京大学(東大)は、日本の首都東京に位置し、世界的に高い評価を誇る国立大学です。 1877年に創立され、卓越した教育
皆さん!岩手県てどこにあるか分かりますか? 東北六県の上から二番目の太平洋側です。 日本の都道府県としては、北海道に次いで2番目に広く県の人口およそ120万人のうち、100万人以上(8割強)は内陸部の北上盆地に集中し、沿岸部は平地が少なく小
日本の伝統を味わう、恵方巻 – 豆知識と食べ方の楽しみ” 日本の季節ごとに楽しまれる様々な伝統行事の中で、節分に関連する独自の習慣があります。 その中でも注目を浴びるのが、2月3日に行われる節分の「恵方巻き」です。恵
「愛と感謝の日」、それがバレンタインデーです。 2月14日は愛を表現し、大切な人に感謝の気持ちを伝える特別な日。 そんなバレンタインデーなんですが、日本だけなの?とか、なぜチョコレートなの?とか疑問が多いですよね! 結論を申し
テレビで催眠術の番組など見ると、ホントなの?やらせじゃないの?など疑心暗鬼になりますよね! 最近は物事に忖度しない方々も実際に催眠術にかかったりと・・・この人がかかるなら本当なんだろうなとか思ってしまいます。 じゃ!いったい何で催眠術にかか
皆さんこんにちは! 2024年、最初の投稿になります。 拙いブログですが今年もよろしくお願いします。 今回はたいそうなタイトルを付けましたが、納得の油淋鶏を皆さんも試してみてくださいね! 目次 1 台湾点心総本舗 軒晟1.1 メニュー(油淋
年末に犯罪が多いのはなぜ? 年末に犯罪が多発する現象は、様々な要因が絡んでいます。 結論を申し上げますと、季節や社会的な状況が影響し、犯罪発生率が上昇する傾向が見られます。 今回は「社会心理的要因」「経済的要因」「季節的要因の
みなさんこんにちは! 今回は「福岡県になぜ芸能人が多いのか?」と今流行りのchat GPTさんに聞いてみました。 結論を申しますと・・・ 福岡県は独自の文化と経済力があり、その地域性が才能を育む。 美食、温泉、自然も豊富であり、アートやエン
皆さんこんにちは! 2023年ももう少しですね・・・ 今年の目標は達成しましたか?まだ時間がありますから、ラストスパートをかけましょう! 私も人に言えるほどのことはしていませんが(笑) とにかく今年はブログと動画を作りまくりましたね! 来年
皆さんこんにちは! 福島県の名物・お土産・お菓子と言ったら何を想像しますか? 会津地方・中通り地方・浜通り地方では答えが違いますよね! それではさっそく、どんなものがあるのか見てみましょう! 目次 1 会津地方1.1 会津地方