ロシアによるウクライナ侵略には心底失望した。そもそもウクライナはスターリン時代にソ連から飢餓を押し付けられたり、あるいはチェルノブイリで大迷惑を被ったり、ソ連崩壊後には安全の保証と引き換えに核兵器を手放したのにクリミア半島をブン取られたりと、歴史的にモ
最近、思うところがあって英語のお勉強をしている。といってもそんなに大したものではなく、海外のニュースサイトの英文を読んだり、受験用の単語帳をパラパラ捲っている程度のことだが、単語の暗記をやっていると、その多くはラテン語が由来であるということに、嫌でも気
第8版「ウォール街のランダムウォーカー」を読了。初版は1970年代に出版され、以来150万部を売り上げた投資の名著であり、いまや古典としての地位を確立しつつある。内容は極めて上質であり、投資に興味のある人にはこれを強くお勧めしておきたい。が、僕個人はこの書籍の
陰暦一月一日、いわゆる旧正月です。 あけましておめでとうございます。 思うところがありまして、この日に新年のご挨拶をさせていただくことにしています。皆様におかれましては、どうぞよい一年をお過ごしください。
「ブログリーダー」を活用して、卜然さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。