chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
唯一無二の介護講師 https://www.youtube.com/channel/UC1HuawZq-R69Mzip7N5IAcg

全国でも数少ないフリーランス介護講師の小森です‼️ 介護現場に感じること、現状と問題点をブログに書いてます🙏

tk6816
フォロー
住所
岐阜県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/14

arrow_drop_down
  • スタッフさんの見せ場作ってますか??

    B'zのライブを観ているといつも思う。 「サポートメンバーかっこよすぎ」 確かに超一流の集まり。 凄い方々の集まり。 しかし B'zのライブでサポートメンバーが輝くのは B'zの2人が サポートメンバー全員に 必ず「見せ場」を作るから。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ソロのパート然り MC然り とにかくサポートメンバーやスタッフを大切にし 「見せ場」をつくり その時間帯を全て「全任せ」 さりげなく「輝かせる」 B'z2人が目立ち尽くせば それはそれで成り立つと思う。 でも、ライブを見に行くくらいのファンは 「サポートメンバ…

  • タメ口か敬語か⁉️

    【タメ口か敬語か 本質はそこではない?】 〜介護福祉士の質を上げるブログ〜 介護講師小森敏雄です。 いつもありがとうございます🙇🏻 「接遇が今の現場の課題と悩みなんですよ。タメ口の事業所もあれば敬語の事業所もあるし、地域性もあるのかな??」ある事業所さんとの打ち合わせでの会話。 介護職の方で高齢者と接する時皆さんはどちら派ですか??タメ口派?敬語派?お年寄りとのコミュニケーション◎タメ口馴れ馴れしくなりすぎる◎でも敬語だとよそよそしい◎家庭的な雰囲気を出すならタメ口◎地域性も関係するかも結局どっちがいいのか?? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).…

  • 認知症の方はお見通しです👀

    【受容 傾聴 共感 できていないスタッフの時は揉める】 〜介護福祉士の質を上げるブログ〜 ※認知症の方のケアだけではありませんが、あえて書かせていただきます。 介護講師小森敏雄です。 いつもありがとうございます。 「このスタッフの夜勤は色々あるな」 「新しい入所の方。混乱するやろうな。○○さんが遅番やから大丈夫やな」 現場主任の頃よくこんなことをリーダーと話していました。 認知症の方の「不穏状態」←好きな言葉ではないですがあえて使います。 には理由があると言われています。 不安や焦燥感 身体不調 環境の不一致 不適切な関わり 個人差や発症時期にももちろん左右されますが 「不適切な関わり」 の要…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tk6816さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tk6816さん
ブログタイトル
唯一無二の介護講師
フォロー
唯一無二の介護講師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用