chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハッピーお受験.com https://happyojuken.com/

現役講師がお伝えする小学校受験の表と裏。お教室や塾で実際に起こった話など匿名だからこそ書けることがあります。小学校受験独特の教え方のコツなどもお伝えします。どんな結果になっても受験して良かったと思えるハッピーお受験を目指します。

アゼリア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/11

arrow_drop_down
  • 小学校受験で落ちる親とは?落とされない親になる為に必要なこと

    小学校受験で親が意識することはたくさんありますが、ここでは落とされない親になる為にはどうすればよいのか、塾で実際に出会ったヤバい親を例に落とされる親はどんな親なのか納得の理由を講師の立場からお伝えします。

  • 製作(制作)全般についてこれだけは気を付けること!

    製作が苦手でも得意でも注意しなければならないことは同じです。 我が子は製作が得意だから心配ない、ということはありません。 評価の基準は多岐に渡ります。 実際に作ったものだけを評価されるのではないところが、 小学校受験の恐ろしさですよね。 ど

  • 小学校受験直前に注意すること、絶対やってはいけないこととは?

    小学校受験が残り1ヶ月を切ったら何に注意すれば良いのでしょうか?今までと同じではいけません。ここからの一ヶ月は親が今までやってきたことの集大成。この一ヶ月で結果が大きく変わることも…。活かすも殺すも親次第なのです。

  • 小学校受験の為のよくわかるオリジナル問題集

    当サイトへお越しいただきありがとうございます。 ソフィアクラブオリジナル問題集の特徴についてご案内しています。 なおこの問題集はソフィアクラブ専用問題集となっており単品でご購入いただくことはできませんのでご了承ください。   小学

  • 小学校受験の製作・折り紙

    小学校受験では折り紙の問題が製作で出題されることが少なくありません。 折り紙を使った課題には 折り紙で何かを折る 折ったものを台紙に貼り付けて周りに絵を描く 折り紙で輪飾りを作る 折って切る などがあります。 折り紙を使った課題が出た時にど

  • 小学校受験の製作・絵画

    小学校受験の製作の課題の中で、 「お絵描き」という項目があります。 絵が得意な子 不得意な子様々です。 一見下手でも絵を描くことが好きな子もいます。 反対に上手でも絵を描くことがあまり好きではない子もいます。 小学校受験の絵画制作では何に注

  • 小学校受験の運動は何が出るのか?運動音痴な子でも大丈夫?

    小学校受験での運動分野ではどんな課題が出るのでしょうか。 自分の子は運動音痴だから…とあきめていませんか? お受験ママ 運動教室に入れなきゃダメかな?? いいえ、全くそんなことはありません。運動音痴でも点が取れるポイントはたくさんあるんです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アゼリアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アゼリアさん
ブログタイトル
ハッピーお受験.com
フォロー
ハッピーお受験.com

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用