ひとりTXWハーフ、川崎市に入りました(2022年12月17日に歩きました)。 川崎の繁華街、仲見世通りを横目に歩いていきます。 …
あちこちお散歩に小旅行・歩き旅をしています。 各地のマンホールや駅の発車メロディも紹介します。 大人の塗り絵もやってます。
ひとりTXWハーフ、川崎市に入りました(2022年12月17日に歩きました)。 川崎の繁華街、仲見世通りを横目に歩いていきます。 …
ひとりTXWハーフ、横浜市神奈川区内を歩いています(2022年12月17日に歩きました)。 生麦付近にやってきました。 大きなKI…
ひとりTXWハーフ④横浜ポートサイド公園と老舗お肉屋さんの唐揚げ
TXWハーフ、横浜市中区内を歩いています(2022年12月17日に歩きました)。 こちら横浜開港広場の交差点。 この交差点脇の歩道に …
「ひとりTXWハーフ」横浜市保土ヶ谷区に入りました(2022年12月17日に歩きました) 東海道の保土ヶ谷宿に入ったようです。 こ…
「ひとりTXWハーフ」横浜市戸塚区内を歩いています(2022年12月17日に歩きました)。 この辺りから上り坂が始まってきました。 …
こちらにもあるように 昨年2022年の目標として掲げていた 東京エクストリームウォーク100 に参加して 100km歩く! と…
マンホールデータベース埼玉県蕨市②です。2年半ほど前に蕨市を訪れてマンホールの写真を撮りましたが今回はまだ撮れていなかったものが中山道沿いにあったので集めてみ…
マンホールデータベース 埼玉県戸田市です。 ボートの聖地戸田ボートコースで行われているレガッタをメインに 市の木モクセイと市の花…
中山道歩き旅、埼玉県戸田市内を歩いています(2022年12月7日に歩きました)。 いつの間にか蕨市に入った…
中山道歩き旅、板橋宿を通過中(2022年12月3日に歩きました)。 お蕎麦屋さんの横を通り抜けましたが 「名物榎蕎麦」とありますが…
中山道歩き旅、旧中山道を歩いています(2022年12月3日に歩きました)。 ちょうど板橋駅付近に到着するとあったのが この石像…
中山道歩き旅、東京大学を後にして中山道と重なる国道17号を歩いています(2022年12月3日に歩きました)。 この辺りは文京区白山。以前白…
中山道歩き旅、日本サッカーミュージアムを後にして国道17号を歩いています(2022年12月3日に歩きました)。 高崎まで104kmか。さ…
お正月の風物詩 箱根駅伝。 好きで毎年テレビで観戦しているのですが ここ2年自粛されていた沿道での応援が今回から解禁。 わたくしも生観戦しに…
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。地元横浜市旭区の初日の出スポットの元旦の夜明け前です。初日の出の様子(光注意)。着いた時に…
中山道歩き旅、日本サッカーミュージアムを見学中です(2022年12月3日に歩きました。) 以前文章の無い写真だけの記事を更新してしまいまし…
「中山道歩き旅」、新御茶ノ水駅近くを歩いています(2022年12月3日に歩きました) 聖橋を再度渡ります。 近代教育発祥の地とありますね。…
中山道歩き旅、日本橋を出発しました(2022年12月3日に歩きました)。国道17号沿いを歩きます。国道17号の標識、通称「おにぎり」。 …
それではだいぶ間が開いてしまいましたが中山道歩き始めましょう タイトルはありきたりですが「中山道歩き旅」にしました。 以前に日光街道・東海道は完歩しま…
イルミコレ 今回は渋谷にやってきました。 向かう先の本会場は渋谷駅から少し歩きます。 通りも青いイルミネーションが多いですね。…
あ、また下書きの文章入れてない写真だけの記事をアップしてしまったみたいですね。一旦また下書きに戻して後日に更新します。それで今年の目標だった東京エクストリーム…
このブログの冬の風物詩 「イルミネーションコレクション」 略してイルミコレ 今回は関内駅へ向かいます。 関内駅と…
おひとりさまでもくもくもぐもぐりんりんらんちうちの会社でもオンライン業務が普及してきたので久しぶりの外回り。やっぱり外でランチしたいよね、という事で乗り換えの…
皆様、ご無沙汰しています。 コロナで休んでいた分、仕事が多忙になりなかなかブログ書けませんでしたが ようやく12月3日に中山道歩きをスタート…
こちらも久しぶりのコロリアージュ男子りんりんです。写真de塗り絵館「お台場ガンダムライトアップ」です。 お台場、ダイバーシティ東京にあるユニコ…
皆様、お久しぶりです。コロナ陽性という事でご心配おかけいたしました。 りんりん@rinrin4919 コロナにかかったけど食欲もりもりで閉じこもって食っ…
お知らせです。え〜、前回東京エクストリームウォーク100完歩がんばります!と言いましたが・・・・・実は家族が4日前に発熱しましてあ、もしかして、と思いましたが…
横浜北部ウォーキング、横浜市中区を歩いています(2022年10月29日に歩きました)。 試合のない日の横浜スタジアムはどこか寂しげ。…
横浜北部ウォーキング、横浜市西区に入ったようです(2022年10月29日に歩きました)。の前に、昨晩は皆既月食でしたね。もちろんわたくしもこの新しいスマ…
横浜北部ウォーク、横浜市都筑区内を歩いています(2022年10月29日に歩きました)。 横浜市歴史博物館を出て歩いていると こんな…
横浜北部ウォーキング、再び横浜市緑区に入りました(2022年10月29日に歩きました)。 ここで3時間経過。 歩いていると「黒澤フィルムスタジオ」とい…
今年最大の目標東京エクストリームウォーク100 いよいよ1週間前になりました。 今までの練習のまとめとして地元から出発して横浜市内をあちこち巡り55…
早いもので11月になりました。少し間が離れましたが、山手線一周ウォーキング原宿駅を通過しました(2022年10月15日に歩きました)。 …
山手線一周ウォーキング、池袋駅に到着しました(2022年10月15日に歩きました)。ここからは池袋駅の地下道を歩きます。ここでもまた人混みをかわしながら進んで…
山手線一周ウォーキング、田端駅を通過しました(2022年10月15日に歩きました)。 縦型の駅名標が置いてあるの…
いつも予約投稿しているのですが、日にちを間違って2ついっぺんに更新してしまいました。後で気がついて今日に切り替えました。読んでくれた方すいません。 …
山手線1周ウォーキング、新橋駅を通過しました(2022年10月15日に歩きました)。 ガード下の飲み屋さん、いい感じ。 こちらもガ…
突然ですが昨日スマホの機種変しました。元々使っていたXperiaの新しい機種にしました。前に変えたのはいつだったっけな?と調べてみたらもう4年前のことでした。…
山手線一周ウォーキングです(2022年11月15日に歩きました)。 浜松町駅に向かう途中の路地にこんな自販機発見。 「悪魔のホット…
100kmを歩くウォーキングイベント 東京エクストリームウォーク100 まであと1カ月を切りました(11/12~13に開催)。 そろそろ…
帰宅しナイトウォーキング、品川区内を歩いています。 だいぶ日も暮れてきました。 すると何やらきれいな模様…
「帰宅しナイトウォーキング」 天王洲アイル駅からスタート。 この日は10月10日スポーツの日。 祝日ですが仕事があったので出社しまし…
りんりん@rinrin4919 午前中は自治会の連合の50周年記念の催しに参加地元小中学生の絵や昔と今の写真の展示を見たり合唱やソーラン節・吹奏楽…
「帰宅しナイトウォーキング」、レインボーブリッジを渡り終えました。 水門がかなり目立っていますが、実際はもっと暗いのです。 …
会社のある江東区新木場から横浜市旭区の自宅まで、何回かに分けて歩いて帰ってみましょうという企画 帰宅しナイトウォーキング 第2回は東京…
「帰宅しナイトウォーキング」、江東区の有明ガーデンをぶらぶらしています。 こちらは有明ガーデン内のヴィラフォンテーヌグ…
それでは 東京エクストリームウォーク100の練習の一環として 普段歩きなれていない夜のウォーキング対策として 江東区新木場にある勤務先か…
おひとりさまで もくもくもぐもぐ りんりんらんち りんりん@rinrin4919 今日は #横浜市営地下鉄ブルーライン に乗って #…
さて、今年最大の目標 東京エクストリームウォーク100で100km完歩 を目指してそろそろ練習開始です。 りんりん@rinrin4919 …
「いざ、相鉄線!沿線鎌倉さがし」残りあと2つのスポットとなりました。とその前に特定のスポットで見ることができるAR重忠そうにゃんが りんりん@rinr…
それでは いざ、相鉄線!沿線鎌倉さがし の続きです。 『いざ、相鉄線!沿線鎌倉さがし③』 「いざ、相…
毎週欠かさず楽しみに見ている 大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 9月18日(日)に放送された回は わたくしの地元 横浜市旭区 が舞台となり…
マンホールデータベース東京都立川市です。立川市の花コブシを中心にHEALTHFULL CITY TACHIKAWAとかいてあるマンホール。〈立川市のデータ〉人…
マンホールデータベース東京都八王子市です。 こちらの八王子市のデザインは八王子車人形です。 八王子車人形|八王子市公式ホームページwww.ci…
マンホールデータベース 神奈川県相模原市です。 はやぶさ2 のデザインのマンホール。 相模原市内にはJAXA相模原キャンパス…
マンホールデータベース 東京都町田市です。 町田市の芹ヶ谷公園に設置されている ポケモンのマンホール「ポケふた」です。 ヒト…
りんりんらんち54 魚と創作料理 だん 三田店②(東京都港区)”
おひとりさまで もくもくもぐもぐ りんりんらんち わたくし、会社で経理・総務担当として働いていますが 今まで月に2・3回、取引先…
ぶらり途中下車マンホール探しの旅 町田市・相模原市・八王子市・立川市編②
それでは「ぶらり途中下車マンホール探しの旅」の続きです。 2022年8月12日に訪れました。 八王子駅前をうろうろ。 …
「ぶらり途中下車のマンホール探しの旅」の途中ですが 駅メロアルバム 八王子駅です。 ※音が出るように設定してイヤホンなどをつけてご覧…
ぶらり途中下車マンホール探しの旅 町田・相模原・八王子・立川編①
夏休み恒例 ぶらり途中下車マンホール探しの旅に出かけました 2022年8月12日に訪れました。 まずは相鉄線に乗り…
Ameba18周年おめでとうございます🎉!確かわたくしアメブロを始めたのは2009年13年経ってますので(途中3年くらい中断)なかなかの古株ですね …
りんりんダイエット日記の続きです。 何だか小難しい話になって拍子抜けされている方もいるのではないかと思いますが 何かと「説明したがりマン…
りんりんダイエット日記の続きです。 これまで順調に減ってきましたが、焼き肉をたらふく食べた翌日はどうなってるかな? りんりん@rinr…
以前、東京エクストリームウォーク100のビギナー部門に出るということでダイエットをしていましたね。 『ダイエット途中経過と「あすけん」』 …
おひとりさまでもくもくもぐもぐりんらんらんち今回は相鉄線二俣川駅に隣接するジョイナステラスにあるこちら星のうどん庵さんへ。相鉄線の横浜駅構内に星のうどんさんと…
「いざ、相鉄線!沿線鎌倉さがし」の続きです。 旭区役所から鶴ヶ峰駅方面へ向かうとこの遊歩道があります。 鎧の…
それでは「いざ、相鉄線!沿線鎌倉さがし」のスタンプラリーの続きです。 今回も我が地元横浜市旭区内にある 「鎌倉殿の13人」に…
私がいつも利用している 相鉄線でこんなスマホのスタンプラリーがあるというお知らせが着ました。 いざ、相鉄線!沿線鎌倉さがし …
コロリアージュ男子りんりんです。久しぶりの写真de塗り絵館「アンモライト」です。国立科学博物館で行われた「宝石展」で見た宝石の塗り絵第3段。アンモライトとはそ…
東京北区・飛鳥山公園内にある渋沢史料館を見て回っています(2022年6月26日に訪れました)。 大蔵官僚を辞した渋沢栄一は自ら設立し…
ずいぶん前の話ですが6月26日に板橋へ初めて行って 会社の属する健康保険組合指定の病院へ健康診断に行ってきました。 とてもきれいな病…
おひとりさまで もくもくもぐもぐ りんりんらんち それでは「りん散歩」でも触れていた トキワ荘マンガミュージアムにほど近い老…
かなり久しぶりの「駅メロアルバム」 今回は 椎名町駅(西武池袋線)です。 1番ホーム。 2番ホーム。 ああ、あの曲だ…
ずいぶんとお久しぶりです。10日も空いてしまいました。それでは りん散歩、豊島区にある トキワ荘マンガミュージアムを見学の続きです(2022年6月…
りん散歩、新宿区内を歩いています(2022年6月11日に歩きました)。 と、言いつつも今度は豊島区内に入ったようです。 住所は南長…
りん散歩、中野区内の哲学堂公園を歩いています(2022年6月11日に歩きました)。 何やら古建築物がありますが ここは哲学堂公園の中…
りん散歩、中野区内を歩いています(2022年6月11日に歩きました)。 こちらは平和の森公園。 前回にも触れた中野刑務所跡地に作られ…
りん散歩、中野区内の中野ブロードウェイを歩いています(2022年6月11日に歩いています)。中野ブロードウェイの地下1階へ。こちらはプチ・パリという商店会にな…
りん散歩、東京都中野区内を歩いています(2022年6月11日に歩きました)。 こちらは中野区役所。 区役所の近…
しかし、昨日の事件は衝撃的でした。まさか、現在の日本でこんな事が起こるとは・・・。安倍元首相のご冥福をお祈りいたします。 今回のりん散歩は …
以前、間違えて写真だけで投稿した記事を再掲します。その時コメントやいいねをいただいた方すいませんでした。 あと、最近ホームに入るたびに「あと〇日…
りん散歩、横浜市鶴見区の仲通りを歩いています(2022年6月4日に歩きました)。 前回「ちむどんどん」のポスターがやたら目立つと言いました…
7月に入りました。最近むちゃくちゃ暑いですねえ。いやになっちゃいます。熱中症には皆さん気をつけて下さいね。 10日ほど前ですが、いつも元気なうちの父…
りん散歩、横浜市鶴見区内を歩いています(2022年6月4日に歩きました) 。 總持寺を出て住宅街を歩きます。 少し高台には鶴見花月園公園がありま…
りん散歩、横浜市鶴見区内を歩いています(2022年6月4日に歩きました)。 常夜燈がありますがここは? ここは曹洞宗大…
ブログ更新、ちょっと間ができてしまいましたが 今回のりん散歩は 京浜急行の 京急鶴見駅からスタート。 こちらは…
ネタはあるのですが何かと慌ただしいもので、しばらく更新は不定期とさせていただきます。コロリアージュ男子、りんりんです。写真de塗り絵館「巨大トパーズ」で…
東京エクストリームウォーク、振り返りと今後の対策 歩行ペース・歩数編の続きです。 前回、話が脱線したのでもう1度元に戻って、100km…
東京エクストリームウォーク100(ビギナーズ部門)の振り返りと100kmの対策 最後は歩行ペースと歩数、目標タイムについてです。 ビギナーズ…
東京エクストリームウォーク100、振り返りと100km歩くにあたっての対策について 今回は持ち物編です。 りんりん@rinrin49…
東京エクストリームウォーク100 振り返りとこれからの対策①
やたらと長いタイトルですが・・・ 東京エクストリームウォーク100のビギナーズ部門(36km)を無事歩き終えた訳ですが あくまでも今回は練習…
自治会では環境事業推進委員というお役目をいただいて、月に1度の自治会での全体清掃を取り仕切る役割がありますが こうした団地内の一部の草刈りも担当の…
しばらく多忙のため、1日置きの投稿になります。コロリアージュ男子、りんりんです。写真de塗り絵館「冷静に考える人」 です。 上野の国立西洋美術館前庭…
東京エクストリームウォーク100ビギナーズ部門(36km)⑧〈江の島クラゲ広場・ゴール〉
あ、またやってしまいました。 昨日の夜、書きかけの記事を下書き保存したつもりが記事投稿してしまいました。朝まで気がつかずにいました。 文章途中までで…
東京エクストリームウォー ク100ビギナーズ部門(36km)⑦〈湘南海岸を歩く〉
東京エクストリームウォーク、ビギナーズ部門(36km)。 いよいよ佳境、湘南海岸沿いの道を歩いています(2022年5月14日に歩きました…
東京エクストリームウォーク100ビギナーズ部門(36km)〈第1ASスルー?と湘南大橋〉
3日前に間違って投稿してしまった記事です。改めて投稿します。 「東京エクストリームウォーク100」ビギナーズ部門(36km)を歩いています…
東京エクストリームウォーク100ビギナーズ部門(36km)⑤〈平塚付近〉
いつも自分の場合は朝8時に投稿するように予約投稿をしているのですが 一昨日今回の1つ先の記事を間違って投稿してしまいました。 また明日に投稿し…
東京エクストリームウォーク100ビギナーズ部門(36km)④〈大磯町を歩く〉
「東京エクストリームウォーク100」のビギナーズ部門(36km)、神奈川県二宮町に入りました(2022年5月14日に歩きました)。 …
東京エクストリームウォークビギナーズ部門(36km)③〈二宮町に突入・・・でも?〉
東京エクストリームウォーク100ビギナーズ部門(36km)を歩いています(2022年5月14日に歩きました) 。 スタートから1時…
「ブログリーダー」を活用して、りんりんさんをフォローしませんか?
ひとりTXWハーフ、川崎市に入りました(2022年12月17日に歩きました)。 川崎の繁華街、仲見世通りを横目に歩いていきます。 …
ひとりTXWハーフ、横浜市神奈川区内を歩いています(2022年12月17日に歩きました)。 生麦付近にやってきました。 大きなKI…
TXWハーフ、横浜市中区内を歩いています(2022年12月17日に歩きました)。 こちら横浜開港広場の交差点。 この交差点脇の歩道に …
「ひとりTXWハーフ」横浜市保土ヶ谷区に入りました(2022年12月17日に歩きました) 東海道の保土ヶ谷宿に入ったようです。 こ…
「ひとりTXWハーフ」横浜市戸塚区内を歩いています(2022年12月17日に歩きました)。 この辺りから上り坂が始まってきました。 …
こちらにもあるように 昨年2022年の目標として掲げていた 東京エクストリームウォーク100 に参加して 100km歩く! と…
マンホールデータベース埼玉県蕨市②です。2年半ほど前に蕨市を訪れてマンホールの写真を撮りましたが今回はまだ撮れていなかったものが中山道沿いにあったので集めてみ…
マンホールデータベース 埼玉県戸田市です。 ボートの聖地戸田ボートコースで行われているレガッタをメインに 市の木モクセイと市の花…
中山道歩き旅、埼玉県戸田市内を歩いています(2022年12月7日に歩きました)。 いつの間にか蕨市に入った…
中山道歩き旅、板橋宿を通過中(2022年12月3日に歩きました)。 お蕎麦屋さんの横を通り抜けましたが 「名物榎蕎麦」とありますが…
中山道歩き旅、旧中山道を歩いています(2022年12月3日に歩きました)。 ちょうど板橋駅付近に到着するとあったのが この石像…
中山道歩き旅、東京大学を後にして中山道と重なる国道17号を歩いています(2022年12月3日に歩きました)。 この辺りは文京区白山。以前白…
中山道歩き旅、日本サッカーミュージアムを後にして国道17号を歩いています(2022年12月3日に歩きました)。 高崎まで104kmか。さ…
お正月の風物詩 箱根駅伝。 好きで毎年テレビで観戦しているのですが ここ2年自粛されていた沿道での応援が今回から解禁。 わたくしも生観戦しに…
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。地元横浜市旭区の初日の出スポットの元旦の夜明け前です。初日の出の様子(光注意)。着いた時に…
中山道歩き旅、日本サッカーミュージアムを見学中です(2022年12月3日に歩きました。) 以前文章の無い写真だけの記事を更新してしまいまし…
「中山道歩き旅」、新御茶ノ水駅近くを歩いています(2022年12月3日に歩きました) 聖橋を再度渡ります。 近代教育発祥の地とありますね。…
中山道歩き旅、日本橋を出発しました(2022年12月3日に歩きました)。国道17号沿いを歩きます。国道17号の標識、通称「おにぎり」。 …
それではだいぶ間が開いてしまいましたが中山道歩き始めましょう タイトルはありきたりですが「中山道歩き旅」にしました。 以前に日光街道・東海道は完歩しま…
イルミコレ 今回は渋谷にやってきました。 向かう先の本会場は渋谷駅から少し歩きます。 通りも青いイルミネーションが多いですね。…
おひとりさまで もくもくもぐもぐ りんりんらんち 今回は川崎市中原区 東急東横線・目黒線の新丸子駅にきました。 こちらも…
コロリアージュ男子、りんりんです。 写真de塗り絵館 クスノキ②です。 住んでいる団地の前に植えられていたクスノキです。光が…
ネタが少なくなってきたので、しばらくはまた1日置きの投稿になります。ご了承下さい。 地図を見るのが好きなわたくし。 お散歩・歩き旅…
東京エクストリームウォークの下見ウォーキング。 いよいよ横浜の中心部にやってきました(2022年1月4日に歩きました)。 ワールドポー…
東京エクストリームウォークの下見で江の島〜横浜まで長距離ウォーキング(2022年1月4日に歩きました)。 京浜急行の黄金町駅に着きま…
江の島から横浜へ向かう、東京エクストリームウォークの下見ウォーキング。 保土ヶ谷付近を歩いています(2022年1月4日に歩きました)。 …
東京エクストリームウォークのコース下見ウォーキング。 江の島から横浜までですが、およそ中間点の東戸塚付近を歩いています(2022年1月4日に歩き…
おひとりさまで もくもくモグモグ りんりんらんち。 こちら冷たい雨の降る港区・三田駅蕎麦・・・あ、そばの慶応仲通り商店街。…
東京エクストリームウォークの下見ウォーキング、戸塚駅に到着しました(2022年1月4日に歩きました)。 線路を越えるにはこの歩道橋…
東京エクストリームウォークの下見ウォーキング、横浜市戸塚区戸塚区に入りました(2022年1月4日に歩きました)。 どうやら国道1号に…
東京エクストリームウォークのコース下見のウォーキング 藤沢市内を歩いています(2022年1月4日に歩きました)。 藤沢は東海道線五十…
新年間もない1月4日の片瀬江ノ島駅。 以前にお話しましたが 小田原~東京間100kmを1日で歩き切る 東京エクストリーム…
おひとりさまで もくもくモグモグ りんりんらんち 今年初のりんりんらんちは こちら東京都中央区の小伝馬町駅付近から。 といっても…
「国道134号歩き旅」の時に撮ったマンホールの紹介、年越ししてしまいましたが マンホールデータベース 大磯町です。 大磯町のカ…
先日今年の「歩き初め」をしましたが新年の「書き初め」ってのがあったのでやってみました。 じゃ〜ん飛躍だそうです。いい言葉ですね。今年1年飛躍の年に…
今日は今年の「歩き初め」に行って来ました。 またも片瀬江ノ島へ。 と、その前に 去年の11月はじめごろ、インスタグラムを何気に…
はい、新年の風物詩箱根駅伝今年も観戦しました。もちろんテレビで、です。箱根駅伝をたまたま生観戦したばかりに「箱根駅伝のルートを歩いてみよう」と完歩してしまった…
新年明けましておめでとうございます🎍。本年もよろしくお願いいたします。2022年の幕開けです。今年は干支でいうと寅年ですね。 わたくし、年男なんです。2…
自治会の年末の恒例行事「火の用心」の夜回りに初参加しました。集会所に集まり甘酒飲んで暖まって出発です。3人一組で団地の外を周回しました。こんな格好です。防寒完…
さて、前回で無事国道134号を完歩しましたが これまで歩いてきた地域は主に神奈川県の海岸線沿いでした。 スタート近くの横須賀市内は東京湾沿いの…