chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
考察ノート https://kousatunote.blog.fc2.com/

政治や哲学を語りたい。あとゲームの話も。ソクラテスやアウグスティヌス、西田幾多郎が好きです。

イトウアキラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/10

arrow_drop_down
  • 雑記

    結局、酒飲んで寝てたら連休が終わった。...

  • 皇位継承問題

    『エックス』齋藤英通@hidemitsuhs(2024年4月28日)その政治家達は、悠仁様までの皇位継承認めてますよ?共産党と社民、れいわ?以外はね。それをバカの一つ覚えで、男尊女卑だー!女系だー!騒ぐのは、私からしたら共産党員か?フェミニズムに洗脳された共産主義者にしか見えないんです。 あれ? 共産党は悠仁親王までの皇位継承を認めてないの? 『エックス』京@kyotoeetoko(2024年4月28日)そもそも「男系男子」限定じゃ...

  • 皇位継承問題

    『自民党』安定的な皇位継承の在り方に関する所見(2024年4月26日)秋篠宮皇嗣殿下、悠仁親王殿下という皇位継承の流れをゆるがせにしてはならない 女系派の私としても、これは当然だと思う。悠仁親王殿下以外の5名の未婚の 皇族が、全て女性であることなどを考慮すれば、皇族数の確保は正に喫緊の 課題です。 5人もいるんだ。 じゃあ、女性宮家を認めれば「旧宮家」は必要ないと思うが?皇族以外の男性と婚姻され、かつ、...

  • peanut butters/スイカP

    ...

  • 皇位継承問題/養子案

    もう、本当に細かい問題しか残っていないが。 男子優先か、長子先継か。 男子優先、というのは、一般的な、 長男が継ぐが、男子がいなければ女子の長子が継ぐ、というの。 長子先継は、イギリス王室と同じ、 第一子→第一子の子孫→第二子→第二子の子孫→… イギリスは、もともとは男子優先だったが、2011年に改定したらしい。 私は、長子先継のメリットが分からないが、 まぁ宮内庁とかがイギリスの例を検討しているで...

  • 皇位継承問題/菅原道真

    眠れなくなった。 メモ代わりに書いておく。 醍醐天皇は、宇多天皇(源定省)が臣籍降下しているときに生まれた。 皇位継承権がない。 でも宇多天皇の長子として、皇位を継承した。 で、菅原道真は宇多天皇・醍醐天皇に重用されたが、 後年、醍醐天皇に左遷された。 菅原道真は醍醐天皇に正統性が無いことに気がついたのでは? で、醍醐天皇の次の天皇は、その子の朱雀天皇。 この朱雀天皇に対して平将門が反乱を起こし...

  • 皇位継承問題/まとめ

    女性天皇/女性宮家を認める。 これから生まれる皇族の子は、性別に関係なく皇位継承権を持つ。 現状で、生まれたときに皇位継承権がなかった女性皇族、旧宮家に、 皇位継承権を与えることはできない。 天皇家/宮家は、一般の家制度と同様に、長男が継承する。 男子がいない場合に、女子が継承する。 今上天皇に子供が生まれた場合、 性別に関係なく、その子が皇位継承順位1位になる。 そうでなければ秋篠宮皇嗣が次の...

  • 皇位継承問題/例外

    当たり前だけど、 皇位継承権を持っている者しか天皇になれない。 皇位継承権を持っている者には、その順位がある。 で、明治時代に女性皇族の皇位継承権はなくなった。 それ以前は?と言うと、 すべての皇族に皇位継承権はあるが、 その順位は決められていなかった、と思う。 パトロンの豪族の力関係で決まったと思う。 で、蘇我氏のように、権力を維持するために、 別の系統の皇族を殺し続けたり。 で、中大兄皇子と...

  • 皇位継承問題/身分の変更

    『毎日新聞』女性皇族、結婚後も身分保持 自民、皇族数確保案を大筋合意(2024/4/19)(略) ただ、女性皇族の夫と子を皇族とするかどうかは、見解が分かれる。皇族の身分を与えないとする報告書を、自民、公明、日本維新の会、国民民主の4党が評価する一方、立憲民主党は皇族とする案も併せて検討すべきだと主張している。今後の協議で一致点を見いだせるかが注目される。共産党は女性・女系天皇を容認する立場だ。 「女性皇...

  • 皇位継承問題/養子案

    「旧宮家」派の考えが分からないという話の続きで、養子案。 旧宮家で、皇位継承権を持って生まれた若い人はいない。 天皇になれる人はいない。 どういう事態で養子が必要となるのか? 女性天皇/女性宮家を認めず、 今のまま、男系男子の継承を続けた場合。 悠仁親王が天皇になる。 そのころには愛子内親王は降嫁している。 現天皇家を継ぐ者はいなくなるから、 旧宮家から養子を迎えて、これを宮家とする、のか? そ...

  • 皇位継承問題/旧宮家

    やっぱり、旧宮家復帰の意味が分からない。 いや、小泉内閣のときの、悠仁親王が生まれる前の、 皇位継承者がいなくなることが確実視されていたとき。 皇位継承権を持つ者が誰もいないなら、 じゃあ、誰でもいいのか?となると、 やっぱり愛子内親王しかいないだろ?という話になる。 でも保守派は小和田家が嫌いなんでしょ? で、皇位継承権がない愛子内親王が天皇になるなら、 「男系男子の伝統」で、同じく皇位継承権...

  • 日記

    今日は酒を飲みたい。 むしろ、一眠りして、体調を整えてから飲みたい。 という気分なんでブログ更新は無理。 というか、 「旧皇族男系男子の養子縁組」の意味が分からない。 どういう前提で? どういう事態を想定して? そこらへんの解説が、ネット上で見つからなくて。...

  • 皇位継承問題/男系男子

    前回、 「性別に関係ない長子継承でいいんじゃない?」 と書いたが、ちょっと保留にする。 書きながら考えているから、まだ答えは決まってない。 一部の人たちは「男系男子」と言っているが、 それは別に特別なことではなく、 私の家だって男系男子による継承。 ただの家制度。 たとえば『サザエさん』。 長子はサザエさんだが、磯野家は2番目のカツオくんが継承する。 サザエさんはフグ田家に属する。 では、もしカ...

  • 皇位継承問題/女性天皇

    皇位継承権は天与のもの。 家制度。 という前提を確認したうえで、 安定的な皇位継承を維持するにはどうすればいいか? 皇位継承を男子に限定したのは明治から。 これを、男女どちらでも、と元に戻す。 女性天皇を認める。 まぁ、普通に考えて長子継承だろう。 性別に関係なく。 これで問題の9割は解決する。 子供が1人生まれればいいのだから。 (悠仁親王が生まれる前は、) (今の制度では、) (愛子内親王、...

  • 皇位継承問題/家制度

    『ウィキペディア』皇位継承次期大王の決定が難航したときは、女性が大王に選ばれることもあり、推古天皇、皇極天皇らが即位して、他に適当な男子の大王位承継者が現れるまで在位した(女性天皇。女帝が選ばれた理由には諸説あり、律令制以前の中継ぎ説を認めないなどの異説が多く存在する)。 この、諸説ある「女性天皇」について。 中国皇帝は実力で天下を取った者だが、 日本の天皇は、有力豪族の庇護を受ける存在。 豪族...

  • 皇位継承問題/皇位継承権は天与のもの

    『産経新聞』自民、月内にも意見集約 安定的な皇位継承巡り(2024/4/15)自民党は15日、「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」(会長・麻生太郎副総裁)の会合を開き、政府の有識者会議が令和3年に取りまとめた報告書について改めて議論した。自民としての見解について、事務局長を務める木原誠二幹事長代理は終了後、記者団に「月内にも取りまとめられるように作業を加速していきたい」と述べた。自民はこれまでの懇談...

  • 雑記

    前回の、 日本がアメリカ国債を買うことで、 ウクライナ支援の予算が成立するだろう、 という推測。 だから岸田文雄は国賓待遇の訪米。 ドルを刷ったら、普通にハイパーインフレになる。 それを不胎化するために、 外国政府(日本や中国)にアメリカ国債を買わせている。 そのアメリカ国債は塩漬けにしないと、 やっぱりハイパーインフレになる。 (現在、アメリカ経済はちょっとしたハイパーインフレだが、) (世界...

  • ウクライナ侵攻/円安

    変な時間に目が覚めて眠れない。 なんか書く。 『エックス』Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics(2024年4月10日)【1ドル152円台 約34年ぶり円安水準】 円安。 誰かが円を売ってドルを買った。 ドルで何を買う? 『エックス』Sputnik 日本@sputnik_jp(2024年4月11日)バイデン氏、岸田首相を称賛 「真のリーダー」バイデン大統領は #岸田首相 を「真のリーダーだ」と称賛した。共同通信が報じた。報道によると、#バイデン ...

  • 雑記

    なんかブログを更新しづらいのは。 ガザ紛争について。 イスラエルやネタニヤフの主張は、理解されていないと思う。 (プロパガンダ戦ではハマスの勝ち) だからイスラエルの主張を解説したくなるが。 これがウクライナ紛争だったら、 10:0でロシアの勝ちだから、 気楽にロシアを擁護できる。 でもガザ紛争は、5:5。 または6:4でイスラエルの勝ち、と予想している。 (ハマス対イスラエルで) (ほかの中東...

  • 雑記

    中東諸国は、自国の犯罪者予備軍を先進国に押し付けるために、 オイルマネーを使って移民・難民のルールを決めている。 でも、ヨーロッパやロシア(ソビエト)だって、 厄介者のユダヤ人を中東に押し付けたのだから、おあいこか。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イトウアキラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イトウアキラさん
ブログタイトル
考察ノート
フォロー
考察ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用