化学をやってるサラリーマンについて分かりやすく解説しています。 また、ちょっと変わった旅行(長距離歩行)や雑記も時々書いています。
セミが鬱陶しく鳴きはじめ、まったくこっちの方が泣きたいくらいだよなんて悪態をつきながら毎日通勤しています。 どうもたかおです。 二年前の東京 社会人として、ブログを続けていく 先日開設一周年の記事を書いたばかりにもかかわらず、似たような記事を書いているのも複雑な気持ちですが、この類の記事を毎月30日に出そうと決めているので、やり通します。 学生時代からポチポチ続けてきたブログも記事初投稿から10か月目に到達しました。なんだかんだで今月も1500PVくらい見ていただけました。記事を見てくださったみなさま方には大いに感謝いたします。ありがとうございました。 そんな私も社会人としてこの大海原に飛び出…
梅雨のジメジメ具合も抜けきらないまま夏を迎えそうです。 どうもたかおです。 実をいうとこのブログを開設して一年が経ちました。 \ 拍手 / いや、一年も物事を続けるってすごいことです(自画自賛)。 何でこんなことし始めたのか、あまり記憶にありませんが。 なんて思っていますと、ご丁寧にも「はじめに」だなんて大層な記事を昔書いていました。なんで私がブログを始めたのか、クドクドと書き連ねていますね。一年たったわけですし、これを機に振り返ってみたいと思います。 neuechemikalie.hatenablog.com ブログを始めた理由として、私は三つの理由をあげていました。 1. 文章力をあげたい…
色々な熱可塑性エラストマーについて、どのような構造をとっているのか?どのような性質を持っているのか?どのような化学構造を持つのか?個人レベルで知りうる極限に踏み込みました。
「ブログリーダー」を活用して、takaoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。