住友林業の家!初めてのマイホーム作りに挑む!たぬきち夫妻。妻たぬきちB型。たぬきち夫AB型。共働き・正社員です。きこりん、一戸建て、新築、2020年、建築工事請負契約書、5万円、間取り、図面、シーサンドコート、家具、インテリアフェア
白い消火器 ほぼ電気しか熱源がありませんが、 電化製品から発火(トースターやオーブンレンジの誤った使い方)が考えられるので、 不要だと思っていましたが、消火器を設置しました。 消火器のイメージは、 赤で悪目立ちする邪魔なものを思っていましたが、 白い消火器があることをネット検索で知り、これだ!と思い、購入しました。 緑のタイプとも迷いましたが、白にしました。 家庭用の消火器なので、 粉が噴射するタイプではなく、液体(中性)が噴射するタイプです。 期限は、5年あるため、使用期限が切れたら、また見直そうかと思います。 どこに設置するか迷いましたが、カップボード下の、 ゴミ箱などを置いているところに…
入居1年経ち換気フィルター交換しました お得に購入した換気フィルター。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 新旧交換作業を行いました。 フィルター以外に、換気口自体も汚れていたため、 たぬきち夫と二人がかかりで、 順番に換気口をきれいにし、新しいフィルターをはめる作業を換気口の数だけ行いました。 汚れている換気口はさすがに閲覧注意のため掲載しません。 こちらは、新しいフィルターに交換した換気口です。 半年後は、フィルターを水洗いして、 また1年後の10月まで凌ぎたいと思います。 ちょこちょこ掃除はこまめに行っているつもりですが、 汚れてくるものです…
【収納】パントリー 我が家のパントリーです。 可動棚の位置、試行錯誤し、このような配置になりました。 棚の間にぴったり、びしーっと収まっている収納をよくみることがありますが、本当に使用しやすいのか?と疑問です。 ある程度、余白というか余裕があった方が、普段使いには適していると思います。 当初、ニトリの収納BOXを使用していましたが、 こちらの方が、 たくさん入り、取り出ししやすかったので、 思い切って買い直しました。 ニトリのものは、パントリーからカップボードにお引っ越し。 パントリーにお米を入れています。 お米は、30キロのものを置く場合もあるので、スペースをとっています。 今は、直売所で購…
換気フィルターお得に購入する方法!? みなさん、換気フィルター交換していますか? 我が家は、引き渡しから約1年ですが・・・ 半年経過した際、水洗いしただけです。 1年経ったら交換しないと!と、思っていました。 住友林業のオーナーサイト クラブフォレストのオンラインショッピングより購入できますが、 正規品以外の代用品もあるのか?など、ちょっと考えましたが、 新築してから2、3年の家の使い方で、今後の家の持ち具合が変わる!と、 生産担当さんにきいたので、とりあえず、正規品を購入してみました。 たぬきちが使った割引です ・住友林業エポスカードを使用 初回使用のため3000円引き(クレカ請求代金より差…
「ブログリーダー」を活用して、たぬきちsumitomoringyokikorin2020さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。