愛知県豊橋市のカルトナージュ教室です マンツーマンレッスンを基本にしています 自分で設計して作れる楽しさを勉強してみませんか? ビジャー香代子主宰「アトリエカルトナージュ」認定教室です 日本ヴォーグフレンチメゾンデコール認定教室です
おはようございます豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです久しぶりに?お仕事モードになってます前々から話があったカルトナージュ講座が9月くらい??な流れになってきたので、準備に入りました初心者でもやれるように、色々工夫しております作るのは持ち手付き道具箱とクリップボードと言うことで本体部分のカルトンを切り出しましたなんかこんな風に並べるとそれっぽく見えますね~♪でもでもまだまだ作業は始まったば...
おはようございます豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです前回の記事でも触れたキットの話商売の邪魔をするつもりはありませんが、慣れないうちはやはり簡単なキットから始めることをお勧めします様々な過程で自分が習ってきた(書籍などを参考にしながら自分なりに進めてきたのも含め)物とは違うこともありますし(もちろん同じもあります)通販で購入する以上、必ず送料が発生します(当たり前)あとちょっと買えば…...
おはようございます豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですカルトナージュの作業でよく使うキッチンペーパー、近所のドラッグストアで購入しているのですが、枚数お得!とうたっている某社のペーパー、確かに枚数はうたってる枚数あるけど、半年前と比べて1枚の大きさが短くなってましたそういえばSNSのつぶやきでおにぎりが微妙に小さくなってるというのがありまして、枚数を確保するために短くしたんだ、なんだ安くな...
こんにちは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです我が家のオカメ、Qちゃんが体調を崩してもう1年になります1年前はもうダメ??とか思ったこともありましたが、お薬のおかげでなんとか1年持ちこたえました今でも尿の状態は良くないのですが、一生懸命ご飯を食べて、お薬飲んで、時々放鳥して過ごしております鳥さんは病気を隠そうとしますが、なんとなく感覚で伝わってくる部分もあるので、む?と思ったら容赦なく(...
こんにちは!豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですここ数年はシトシトというおとなしめ?路線から豪快路線な梅雨だったりするのですが、ここ数年来襲?してた台風がこないだけでも助かりますね久しぶりに色々グルメのお取り寄せをしてみました一つ目、名古屋にある王宮という高級中華料理店のお取り寄せコロナのこともあって飲食店が大変なので応援と自分の胃袋に満足して貰うため、なにより中華って1人だと注文できな...
おはようございます豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですカルトナージュ以外にも色々手を広げてみたくてフェリシモのクチュリエで年間プログラムのレザークラフトを取り寄せてみました多分わたしだけかもしれないけど、蝋引きの糸を通すのが…とても大変ですで、市内にあるレザークラフト教室を探してみたのですが、改装中とかコロナとかで断られてしまいました困ったなぁ…暫く糸通しと格闘だなぁ…とほほ…カルトナージュ...
おはようございます豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです水曜日に額装のレッスンに行ってきました10年位前に買ったイラストを綺麗にアレンジして頂いて制作こちらですな~んてことないイラストがいい雰囲気になって嬉しいですまだまだ技術が伴わないのでシンプルな切り出しになりましたけど、丸投げで色々工夫して下さった先生に感謝です!ご覧頂き、ありがとうございます当アトリエはビジャー香代子主宰「アトリエカ...
おはようございます豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですタイトル通り、”9つの引き出しの箱”完成しましたインスタで先行?して全体像をアップしましたが、今回は中の引き出しの画像です内側に使う予定だった紙の在庫の関係もあって、前面の色で中を使い分けました英文字で統一してあります新しい物を購入して作るのは当分は最小限にしようと考えてますで、改めての全体像がこちらこちらはアトリエのフリーレッスンに加...
おはようございます豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュです 買った方にメリットがある場合ってありますよねカルトナージュは実用物が自分好みで作れるのがメリットなのですが、卓上型のダストボックスって中身を毎回捨てなければなりません(当たり前か)元々ものぐさなタチなので一杯になっているゴミ箱を見ていつも思うのは…誰か捨ててくれないかなぁ…(笑)ということ(横着w)と言うことで折り紙で作った簡易型の破片...
おはようございます豊橋のカルトナージュ工房、デルニアアンジュですもう…6月(笑)もうもう笑うしかないっすね今年は昨年と比べるとまだ台風の発生数も少なめ(というか、6月に台風が来ること自体が問題なんだけど)ですが、なぜ5月に梅雨入り??という…なんとも不思議な(笑)インスタに「9つの引き出しの箱」をアップしました上手く行けば…ちゃんと製図やれば…な感じで作り始めたのですが、キチンと製図し、組み立てれば想像以...
「ブログリーダー」を活用して、かめママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。