chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
退職代行で会社を辞めた或る人間の記録 https://kenko-dai1.hatenablog.com/

ごく普通のブラック企業サラリーマンだった、ぼく。ある日退職代行を使って会社を辞めると決意した!このブログは人生に悩める誰かの味方になれば、これ幸い!と、実体験を惜むことなくぶちまけた、ノンフィクション記録です!

kenko_dai1
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/07

arrow_drop_down
  • ハイリスク・ハイリターン

    自由とリスクは二律背反。どうも、健康第一です。 二律背反の使い方、合っていますでしょうか? 今日も、収入もなく生きております。 さて、なんてことない話なのですが、 忘れかけた頃に連絡をくれる人がいます。 この方は、私が東京でADをしていた時に、 幾度か現場でお世話になったカメラマンの方です。 その後10年ほどでしょうか? まったくお会いしていませんが、 ・元気にしてるか? ・こんな番組の撮影監督を担当したから見てくれ と、忘れた頃に連絡をくれます。 今日も、実に1、2年ぶりですが、 明日のTBSの番組を仕切ったと連絡をくれました。 見ようと思います。 話は変わり、 人は身を置く環境によって得る…

  • 丸亀製麺 VS. 伊予製麺

    久々に執筆欲を掻き立てられるテーマが見つかった。 無性に書きたい。いや、書かねばならない。 しかし、何ともどうでも良いようなテーマなのである。 「丸亀製麺 VS. 伊予製麺」という、極めてくだらないテーマなのである。 自分だってどうせなら、もっとオシャレなテーマで書きたい。 「ルイヴィトンVSカルティエ」とか書きたい。 「アップルVSマイクロソフト」と知的に語ってみたり、 「レクサスVSポルシェ」みたいなハイソサエティなテーマで書きたい。 だけど、哀しいかな、キーボードを打つ手が止まらないのは、 「丸亀製麺VS伊予製麺」なのである。 さて、前置きはこの辺にし、 昨日、久しぶりに、丸亀製麺を食べ…

  • お久しブリーフ。開業しました。

    みなさん、随分と更新が滞っていました。 退職代行使って会社辞めた男のその後… ようやくのご報告となりますが、私、この度、独立開業いたしました。 ぱちぱちー!👏 と、言うことで、開業してまだ諸々準備している最中なんで、 積極的に受注活動などもしておらず、 仕事が特段あるわけでもないんですが、 くすぶりにくすぶった、サラリーマンという生き方をかなぐり捨てて、 (安定や月給も共にゴミ箱へと走り去って行きましたが…) 大いなる社会実験、いや、実験で終わったらアカンねん! とにかく、孤軍奮闘しております。 また、ぼちぼちと、こちらにも開業にまつわる記録を残していきたいと思います。 誰もこのブログなど見て…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenko_dai1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenko_dai1さん
ブログタイトル
退職代行で会社を辞めた或る人間の記録
フォロー
退職代行で会社を辞めた或る人間の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用