こんにちは マロンです。中学受験でもiPad向け人気アプリ「GoodNotes 5」を活用する家庭が増えてきました。今まででは間違いノートを作成するのに多くの時間がかかりました。塾の教材やテストを複合機でスキャン、さらに印刷をして、さらにノ
首都圏の中学入試でひとり勝ち状態のSAPIX。中学受験なら塾選びはSAPIXと決めている家庭が多いです。そのため募集停止になっている校舎が多く、1年生から席取りをする家庭が増えています。そんな中、待望の新校舎が開校します。赤羽橋校です。場所
こんにちは マロンです。四谷大塚の予習シリーズは全面改訂中。特に予習シリーズ算数のカリキュラムが大幅に変更になっています。4年生・5年生の夏期講習教材【必修編】で学習する単元については既習扱いになります。そのため上巻→夏期講習必修編→下巻の
こんにちは マロンです。栄光ゼミナールが桜蔭・女子学院診断テストを実施します。対象は3年生から5年生。場所は、栄光ゼミナール中野校 最難関女子中学受験専門館。日程は6月4日(土曜)、6月11日(土曜)、6月12日(日曜)、6月18日(土曜)
こんにちは マロンです。SAPIXのマイページに小5実力診断サピックスオープンの成績結果速報が掲載されました。4科目の受験者数は5013名。4科目の平均は245.3点(500点)、入室基準点は180点でした。入室基準点は意外と低いですね。5
こんにちは マロンです。SAPIXの小5実力診断サピックスオープンを受けました。予想以上に難しかったですね。算数は全分野からバランス良く出題されました。典型問題の大切さを改めて実感。『プラスワン問題集』と『ステップアップ演習』を7月20日ま
灘中合格者が18年連続日本一の浜学園。遂に首都圏で灘中対策プレミアム講座が開講されます。開講に先立ち、説明会と体験会を5月25日(水曜)に実施。場所は駿台浜学園のお茶の水教室です。対象は灘中受験を志望する6年生のみ。飛び級受講はできないよう
こんにちは マロンです。5年生の実力診断サピックスオープンを申し込みました。SAPIXのテストは2年ぶり。SAPIXのテストは難易度が高く、敬遠していました。4年生の実力診断サピックスオープンも直前でキャンセル。今回も受けるべきか、最後まで
こんにちは マロンです。くもん出版の『科学の力で無人島脱出ゲーム』を購入しました。楽しく遊びながら、科学の知識と問題解決思考が身につくボードゲームです。船にある道具や島で収集するアイテムを組み合わせ、遭遇するサバイバルミッションを解決。全員
こんにちは マロンです。第68回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が発表されました。今年2022年も中学受験生なら読んでおきたい本がたくさん選ばれています。夏休みは夏期講習や旅行で大忙し。夏休み前に読書感想文は終わらせておきたいですね
「ブログリーダー」を活用して、マロンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。