ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フィットネス(≒CTL100)の壁。
昨日は診察とリハビリ。痛み止めの注射を打つと翌日くらいまで多少治まるが、2、3日するとまた痛みが出てくる。 痛いのは肩と腕だが原因は頸椎椎間板にあるようなので…
2022/08/31 12:20
しばらくは治療に専念。
金曜日の診察とレントゲン検査で肩から腕の痛みの原因は軽度の頸椎ヘルニアということが判明した。原因がわかったので週末気をつけて過ごしていたら痛みはだいぶ引いてき…
2022/08/29 10:59
頸椎椎間板ヘルニアだったらしい。
8月10日に突如右肩から上腕部が痛み始めた。電気治療、飲み薬、痛み止めの注射など、いろいろ試してみたが、一向に改善がなく、2週間過ぎて前腕部まで痺れが出るよう…
2022/08/28 13:52
ランカウイには間に合わせたい。
昨日は代休、ゆっくり起きてZWIFTワークアウト。鎖骨骨折しているときもローラーだけはできたので、今回もできるのではないかと。 SSTミディアムを始めてみたも…
2022/08/17 10:38
佐渡までの22日を考える。
佐渡トライアスロンまであと22日。今からできることを整理しておく。 9日から痛み出したのは肩というより腕、上腕三頭筋と上腕二頭筋の境目あたり。 腱が切れ…
2022/08/14 09:43
肩の治療に専念。
昨日は早く上がってスポーツ専門の整形外科へ。水曜日に行ったがあまりに痛みがひどく、歩いていても肩に響くため痛み止めの注射を打ってもらうことに。 注射の前に電気…
2022/08/13 07:51
肩をなんとかしなくては。。。
昨日はラプレムの葉山OWS練習に参加する予定だったが、肩の痛みで断念。整形外科でもらった薬を塗って大人しくしていたが、痛みは増すばかり。 午後脂肪燃焼のために…
2022/08/12 12:54
肩の痛みがひどくなってきた…
昨日は軽井沢旅行二日目。嬬恋パノラマラインから渋峠を登る予定だったが、右肩が痛く断念。ゆっくり起きてジョグしてみるものの、300m走っただけで肩に響く。キロ7…
2022/08/11 12:12
肩が痛い…
昨日から夏休み第二弾。美ヶ原高原までヒルクライム。武石峠から王ヶ鼻に向かう定番コースは土砂崩れで通行止め。今回は初めて美ヶ原高原美術館から登るマイナーコースを…
2022/08/10 06:55
ランが心配になってきた。
昨日は朝スイムのあとラン。少し涼しくなってきたので長い距離を走っておきたいかなと。 30キロ行きたかったが、スタートしてすぐ陽が出てくる。さすがに真夏に晴れる…
2022/08/08 10:28
久しぶりのかとすい。
榛名湖トライアスロン以来喉が痛くなり、今週はノートレ。念のため月曜日にPCR検査をしてみたが陰性。たぶんクーラーをつけたまま寝ていて喉がやられたんだろう。コロ…
2022/08/07 10:40
佐渡までの1か月を考える。
佐渡トライアスロンまであと1か月。コロナ感染者が増えて開催が危ぶまれるが、いまのところやる方向で準備を進めてくれているようだ。 変更点はいくつか発表になったが…
2022/08/05 11:50
7月の振り返り。
7月のトレーニングは以下のとおり。スイム 6:52 19.1kバイク 16:30 399kラン 16:29 173.5k合計 39:54 …
2022/08/04 10:07
榛名湖トライアスロン(ラン編)
T2は2分で通過。自分としては急いだつもりだが、たぶん遅いほうだ。 過去2回のランは2015年 1時間4分 380人中244位2017年 1時間0分 370人…
2022/08/03 12:29
榛名湖トライアスロン(バイク編)
T1はいつも通り座ってソックスを履き、日焼け止めをしっかり塗る。トランジットはたぶん最下位レベルの遅さだが、自分にとってODのレースはあくまでロングの練習なの…
2022/08/02 07:47
榛名湖トライアスロン(スイム編)
榛名湖トライアスロンは2015年、2017年に続いて3回目の出場。スタート7:50と早いので、渋川インター近くのホテルに前泊。 スイムは2015年36分29秒…
2022/08/01 10:42
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tamasannさんをフォローしませんか?