chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
~専業主婦の花咲く育児 頑張る木には必ず花が咲く~ https://kirakira26.hatenablog.com

専業主婦の私が楽天ROOMで購入した商品やいつか購入したいと狙っている商品のご紹介をメインに、日常のちょっとしたことなども綴っていきたいと思っているそんなブログです♥

しろうさぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/05

arrow_drop_down
  • 5月31日まで休校&休園延長決定しましたってお話。

    ゴールデンウイーク明けから学校や幼稚園は始まる予定でしたが 5月いっぱい休校、休園が決定しました。 まあ想定の範囲内でしたのでビックリはしませんけど、、、。 逆に今再開したら、3密になり感染者数増えてしまうのは明らかですしね。 でもさらに一カ月延びるのは子供も親もストレスが溜まりますね。 近所の公園は数日前まで沢山の子供でにぎわっていて 遊具で遊ぶ子も多く、こんな状況で大丈夫なのかなと不安でしたが やっと遊具禁止になり一安心。 でもやっぱりまだまだ人が多いです💦 早く以前のように思いっきり公園で遊びたいものです。 学校から配られる宿題だけじゃ到底足りないので ドリル沢山購入しました。 娘がお気…

  • ねこふんじゃったを練習する娘のお話。

    昨日のこと。 私がパソコンで母の日のプレゼントを探していた時のこと 何見てるの?と長女。 もうすぐ母の日だからプレゼント選んでるんだよ😊 と答えるとへぇ~そうなんだ~と答えて 次女を連れ子供部屋に入っていた長女。 何やらピアノが聞こえてきた。 これは、ねこふんじゃったの曲だ。 なにやらコショコショ聞こえてきている。 母の日にピアノを弾くから○○ちゃんはピアニカでひいてね。 歌はパパに歌ってもらえばいいよねと。 あとお手紙も書かないとねと。なにやら色々計画してくれているようでした😊 もうすぐ母の日だということを知った長女は何かしてあげたいと考えてくれたようです。 練習していること絶対秘密だよ!言…

  • あつまれどうぶつの森が楽しすぎる😊っていうお話。

    3月、突然学校が休校になり公園にも行けず自宅で遊ぶ時間が大幅に増え というか、お買い物とおさんぽ以外ずっと家にいるので 時間を持て余す日々が続いています。 ですが、どうぶつの森があるおかげで楽しく過ごせています(笑) 子供の為に購入したはずなのに私も一緒になって夢中になっているという現実。 私は、子供の頃ゲームとは無縁で、結婚をしてから少しやるようになったくらいで (旦那さんがゲーム好き) ゲームが大好きって感じではないのですが、 今、というか前から大人気らしいどうぶつの森をプレーする娘を見ていたら やりたい欲に駆られてしましました💦 怖い敵も出てこないし戦わないし、ほのぼのしていて 四季も感…

  • 今打つべきなのか迷った予防接種へ行ってきますってお話。

    本来なら、今の時期に接種するはずの次女の予防接種がいくつかあるんですが、 状況が状況だけに、病院に行くリスクも考え旦那さんに相談。 コ〇ナにかかるリスクより、予防接種を受けない方がリスクがあるとの意見に その通りだと思いかかりつけ医に予約の電話を先日しました。 一般診療と時間をずらして、曜日も決めておこなっているとのことだったので 今日行ってきます。 その後ニュースで、コ〇ナ感染予防の為に予防接種を控えている人がいるから 危険だというニュースを見ました。 私も旦那さんに言われる前は、同じように考えていたので、はッとさせられました。 予防接種をするべき時期にすることが大切なんだと改めて思いました…

  • 突然の休園から、、、。

    久しぶりに次女と幼稚園へ行きました。 進級にあたっての書類や絵本、制作などを受け取りに。 担任の先生は事前にメールでお知らせがきていましたが 実際に会うのは年長さんになって初めて。 とっても優しそうな笑顔が素敵な先生でした♡ やっぱり幼稚園の雰囲気っていいですよね😊 娘たちに会った瞬間、手を振ってくれたり ニコニコで挨拶をしてくれたり 娘たちは久しぶりの幼稚園にとても嬉しそうでした♪ 娘たちはもちろんのこと先生に会うと私も元気をもらえます。 長女も3年間通った幼稚園、次女が年長さんなので今年で通うのが最後です。 幼稚園生活最後の行事、お泊り保育、運動会、お遊戯会、お餅つき、卒業遠足と 楽しいこ…

  • 明後日から学校始まるのが不安で仕方ないっていう話。

    長い春休みがようやく終わろうとしていますが、 喜んでいいようなって全く嬉しくないですね。 本当に明後日から始まって平気なのかと。 私の住む町にも感染している方が出ているので、 3つの密に該当する学校に 今まで通り、いってらっしゃ~いと娘を笑顔で送りだせる状況でないんじゃないかと。 お休みが続くことによりお勉強の遅れや体力の低下、 外出できないストレスが溜まるなど、 困ってしまうことは沢山あるけれど、 大事なのはこれ以上感染者を増やさないことなんじゃないかと思ったりもして。 久しぶりの学校で疲れも出るから、娘たちの体調の変化見逃さないようにしないと。 良く食べ・良く寝て・手洗いうがい気を付けない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろうさぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろうさぎさん
ブログタイトル
~専業主婦の花咲く育児 頑張る木には必ず花が咲く~
フォロー
~専業主婦の花咲く育児 頑張る木には必ず花が咲く~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用