今ある宗教は必要なのか
さて、立正安国論について書き連ねている最中ですが、ちょっと考えていることを書いてきます。今の人類社会には数多の宗教が存在します。ここでいう宗教とは、ある精神的な指導者が居て、その指導者の教えを「教義」としてまとめ上げ、その教義を信奉する社会的な集団の事を指します。この宗教には幾つかの分類があって、大きく言えば一神教の宗教があって、その中には預言者がイエス・キリストであるという宗教のキリスト教と、マホメットが預言者であるとするイスラム教があります。そしてキリスト教にも例えばカソリックやプロテスタントがあったり、イスラム教においてもシーア派やスンニ派があります。また仏教でも南伝仏教(主に東南アジア方面に流布)と北伝仏教(主に中国から日本に流布)あって、例えば北伝仏教(大乗仏教)でも様々な宗派に分派しています。...今ある宗教は必要なのか
2023/08/31 10:52