chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Island life by Lay https://jonthon8.hatenablog.com/

東北育ち東北育ちのアラサー夫婦が東京、福岡、とどんどん南下して沖縄移住した話。移住してみて分かる文化の違いや新鮮な沖縄の食材についてなど日常の小さなネタを投稿します。自称健康オタクなのでたまに糖質制限など健康ネタも!

Lay
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/04

arrow_drop_down
  • あのりゅうちぇる氏が恋焦がれるサンティー!

    ご覧いただきありがとうございます。 自粛期間中に髪がもさもさ伸び、切るタイミングを逸しているLayです。 最近りゅうちぇる氏のYouTubeチャンネルを時々見ています。沖縄の簡単な料理を紹介してくれたり、沖縄方言を教えてくれたり、時々「リアル沖縄のお母さん」感満載なりりゅうちぇる氏のママが電話越しに登場したり、楽しいチャンネルです。りゅうちぇる氏の沖縄への郷土愛が溢れていて、沖縄移住者の私が今何気無く見たり食べたりしている物が東京に居るりゅうちぇる氏にとっては故郷を感じて恋い焦がれるような特別なものなんだな〜という発見があったりして興味深く見ています。 そんな動画の中でりゅうちぇる氏がお母さん…

  • 可愛すぎるビタミン爆弾

    ご覧いただきありがとうございます。 産直で沖縄ならではの食材を求めて今日もウロつくLayです。 今日の食材はこちら。なんだかわかりますか。私は沖縄で初めて目にした果物です。 正解はこちら。 アセロラです。ジュースはよく見かけますが果物そのものは初めて見ました。親指の先くらいの小さなリンゴのような見た目です。パックに入っているものは遠目に見るとサクランボにも見えます。サイズも小さめのサクランボくらいです。 サクランボよりいびつでボコボコしています。中には大きな種が3つゴロゴロ入っていて食べる部分が少な目です。ジュースが有名なので生食できないくらい酸っぱいのかなーと思いながら食べてみましたが、そこ…

  • 沖縄感満載のサラダをいただきます

    ご覧いただきありがとうございます。ゴーヤーの季節がやって来ましたね、Layです。 沖縄は年中暑いしゴーヤーがいつだってわんさか採れるはず。沖縄に来る前はそう思っていました。(あとゴーヤではなくゴーヤーなのも最近知りました)確かに沖縄のスーパーで年中ゴーヤーは売っていますが、意外と高い!一本198円だと売ってはいても手が出ません。(小市民)7月に入りようやく100円以下に下がって来ました。年中温暖な沖縄とはいえやはりゴーヤーの旬は夏なんだなあ、と当たり前のことに気がついた移住して2回目の夏です。 以前もブログで紹介した沖縄市のちゃんぷるー市場でとってもお得なゴーヤーを見つけて鼻息荒く買って来まし…

  • お惣菜が安すぎる!ユニオンですから!

    ご覧いただきありがとうございます。こんにちはLayです。 突然ですが沖縄のスーパーユニオンが好きです。うちなーんちゅの友人によるとユニオンが閉まっていたら相当やばい台風だ、というくらい「いつでも開いているスーパー」それがユニオンです。もちろん24時間営業です。TVCMの「ユニオンですから」というフレーズが印象的な地域密着型スーパーです。 家から1番近いスーパーではないのでしょっちゅう行くと言うわけではないのですが行くとなぜかすごく「沖縄に住んでいるんだな」という気持ちになれます。なんとも言えないゆるいリズムの店内BGMもたまりません。ぜひYouTubeでご覧ください。見終わる頃にはあなたもユニ…

  • おさるの気持ちで島らっきょう 天ぷらにしてみた

    ご覧いただきありがとうございます。 護得久栄昇のものまねを心の中で繰り返すのが日課のLayです。 移住2年目に入ったないちゃーが沖縄の食材を調理してみるシリーズです。 今日は沖縄の定番食材「島らっきょう」です。観光で沖縄に来る方も一度は居酒屋などで食べるのでは?というほど有名な沖縄食材ですが今日の島らっきょうはちょっと違います。 大振りで紫色!とっても綺麗です。定番の甘酢漬けもいいですが、大きくて漬かるまで時間がかかりそうなので今日は天ぷらにして頂きたいと思います。 まずは皮剥き。土のついた皮を剥いていると、らっきょうの皮を剥きすぎて最後にはらっきょうがなくなってしまうおさるのお話を思い出しま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Layさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Layさん
ブログタイトル
Island life by Lay
フォロー
Island life by Lay

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用