chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経済学部生のお金の話 https://notosi.net

投資家経済学部生によるお金にまつわる話。

YouTubeチャンネル登録2000人達成しました。気になった方は投資家黒野で検索してください。

投資家黒野
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/03

arrow_drop_down
  • 暴落しても大丈夫な件【株価暴落がリターンを底上げする】

    現在コロナショックにより米国株市場、世界市場で暴落が恐れられています。しかし仮に暴落しても何の問題も無くむしろ嬉しい事なので喜ぶべきという事と暴落したらどうするべきかをお話しします。世界的な株価の暴落が長期投資家のリターンを底上げします。

  • 楽天市場で買う物を紹介します!【楽天経済圏 】

    楽天市場でよく買い物をする能登です。楽天ゴールドカードへ切り替えるくらいに利用しています。そこで私が普段楽天市場で購入している物を紹介します。楽天市場のスーパーセールやお買い物マラソンでのお買い物の際に参考にして頂ければ幸いです。

  • 朝活始めました!【早寝早起き】

    早寝早起きを習慣にして、朝活を始めました。まだまだ起きるのが辛い時もありますが、かなり生活が変わりました。朝に大事な仕事(自分にとって大切な事)をする事で人生が良くなります。

  • 米国株急落で−35万円!暴落したらどうする?!

    2020年2月24日の米国市場で株価が全面的に急落しました。それにより私の資産が−万円になりました。2月のマークイット米国製造業・サービス業PMIが共に前回から下落に加え新型コロナウイルスによる市場への影響を懸念し売りが先行。

  • 最強のたった1つの節約方法【誰でも出来る】

    20代で総資産1000万円を貯金できた私が最強の節約方法を解説します。この1つだけを実践するだけで私は年収400万円で1000万円を貯める事が出来ました。誰にでも簡単に出来て効果抜群なのでお勧めです。費用対効果を考える。家計簿をつける。

  • 有料テーマTHE THORを買った理由3つ

    ブログ初心者の私がWordPressブログ有料テーマThe Thorを購入しておしゃれなデザインでページ読み込み速度の速いブログになりました!今後無料テーマ(cocoon)から有料テーマへ変更した感想もブログにする予定です。

  • FIREではなくセミリタイアが目標だった件

    私はこれまでFIREを目標と言っていましたが、実はセミリタイアだった事が判明しました。そこでFIREとアーリーリタイア、セミリタイアの違いを紹介します。

  • 米国株投資の運用結果報告【9カ月目】

    FIREを目指し米国株投資を行っています。今回は2020年1月度の運用結果を報告します。保有銘柄はAAPL,JNJ,AMGN,MMM,GOOGL,ABBV,UL,WFC,XOM,MCD,TWTR,TECLです。

  • 病気がちだった私が風邪を引かなくなった方法3選

    白血球が少なく昔から病気がちだった私がここ2年以上風邪を引いていません。その方法を紹介します。瞑想、ヨーグルト(乳酸菌)、納豆を毎日しています。風邪は人生の貴重な時間を奪う物です、出来る限り予防して人生を有意義に使いましょう。

  • 3,4,5月は残業すると損します。【社会保険料が上がります】

    4、5、6月の給料によって厳密には税金ではありませんが、年間支払う社会保険料(厚生年金、健康保険、介護保険)が決まります。この時の給料を下げる事で手取り年収を上げる事が可能になります。節約したお金は投資に回して資産形成を図っていきましょう!

  • 今月の1冊【お勧め書籍紹介】

    読書家の私がその月に読んだ本の中からお勧めの書籍を紹介していく企画です。今回紹介した書籍はUSJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?です。これは自己啓発にもなり、マーケティングの勉強も出来るのでお勧めです。USJのV回復の実績もあるマーケティングが学べます。

  • 人生向上計画に大きな問題が発生!と今後の展開

    より良い人生を送る、自由で豊かで好きなことで生きていける人生。それを目指し開始したのが人生向上計画。YouTube、ブログ、株式投資と収入の柱を確保するべく頑張ってきたが、ここに来て壁が現れたので対策を報告します。

  • 目標の資産配分に到達しました。【アセットアロケーション】

    投資家の私が目標にしていたアセットアロケーションが完成しました。現金を170万円(生活防衛資金70万、暴落時の備え100万)を保有し、それ以外を全て株式に投資するスタイルです。この度この目標にしていた配分が達成出来ました。

  • 20代で総資産が1000万円を突破しました!

    年収400万の工場作業員の私が20代で資産1000万円を達成しました。お金を貯める方法を紹介します。

  • 新キャラ追加しました【どうでもいい報告記事です笑】

    能登 こんにちは!能登(notosi44)です! 今回はこのブログに新キャラが追加されたので報告します。 完全にどうでもいい記事なので期待しないでね笑   新着情報はTwitterから!     スポンサーリン

  • 投資信託の投資方法を変更しました!

    現在投資信託で資産運用を行っており、毎月15万円を投資しています。その投資方法を少し変更したので報告します。以前までは毎日投資していた物を、月一で投資する方法へ変更します。理由を解説します。

  • YouTubeで一生収益化が出来ない理由と対策

    著作権違反により過去にYouTubeでアカウントBANされました。その影響で新しく作成したアカウントも収益化基準の登録者1000人、再生時間4000時間を超えても収益化審査が通りません。その対策を紹介します。BANされた理由はドラえもんのび太のバイオハザードのゲーム実況です。

  • 投資信託の運用結果発表!【10ヶ月目】

    アーリーリタイア目指して投資信託で資産運用を行なっています。投資先はeMAXIS Slim先進国株式インデックス、楽天全米株式インデックスファンド(楽天VTI)、その他にドルコスト平均法で分散投資しています。2020年1月度の運用経過を報告します。

  • 投資信託の運用結果発表!【10ヶ月目】

    アーリーリタイア目指して投資信託で資産運用を行なっています。投資先はeMAXIS Slim先進国株式インデックス、楽天全米株式インデックスファンド(楽天VTI)、その他にドルコスト平均法で分散投資しています。2020年1月度の運用経過を報告します。

  • コロナの件で1日で評価損益-20万円出ました。【株式投資】

    新型コロナの影響で私の株式投資のPFで評価損益-30万円ほど動きました。最大で1日で-20万までいきました。それでもガッチリホールドでいきたいと思います。米国株は長期投資なら問題ないと判断しています。

  • 楽天ゴールドカードに切り替えました!

    能登 こんにちは!能登(@notosi44)です! とうとう楽天カードから楽天ゴールドカードに切り替えました!   楽天カードから楽天ゴールドカードへと切り替えたので 切り替えた理由を紹介します! 因みに前回の記事で楽天ゴールドカ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、投資家黒野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
投資家黒野さん
ブログタイトル
経済学部生のお金の話
フォロー
経済学部生のお金の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用