急用で宝塚まで行く。通る道の近くに宝塚大劇場があった。
急用で宝塚まで行く。通る道の近くに宝塚大劇場があった。
昨日との気温差は15℃以上…?
強風が吹き荒れた一日だった
公募展のお手伝いで早朝から連日東京都美術館へ通う。
早咲きの桜が咲いていた。(3月2日撮影)
3年ぶりに行った銚子は強風とどんよりとした雲に覆われた二日間だった。
久しぶりにカメラを取り出す(ひと気のない銚子駅前辺り)
ご覧いただきありがとうございました。どうぞよいお年を!
曲がり角にあるイチョウは見ごろを過ぎていた。
雑司ヶ谷鬼子母神にて
射水市新湊地区
高岡~射水市を走る路面電車
大昔に氷見に行ったことがある。北陸新幹線が開通して富山も近くなった。
数十年ぶりで行った北陸地方。
北陸地方の街で見た不思議な模様。
見学と試飲と買い物と…。
一転今日は真冬の寒さです。
ずっと同じところに置いてある…。
昭和な香りがする町。
公園脇を通る。
日暮れは早い。
ご近所お散歩。
空地にいつの間にか家が並ぶ。
休日でもひと気がない通り。
小さな交差点で見上げる。
秋晴れ、いつのの通り道。同じところに眼が行くのも今日の記録。
運動会は曇り空。
再開します。
工事中の新宿西口は迷路のようだ
今日も急な雨雲に覆われた
台風一過の夏空
「ブログリーダー」を活用して、ひいらぎさんをフォローしませんか?
7年ぶりに仙台へホテルのまわりを早朝散歩
旅の記憶(三浦半島 2007)
日常的光景
ひと気のない午後
夕暮れ近くに散歩するいつも同じところでシャッターを押している
一日雨降り
駅前広場の歩道橋
フジフイルムスクエア~六本木界隈
陸橋を通り抜ける
降ったりやんだりの一日
遠くに出かけることもなかったGWも終わる。
25階からの展望
散歩の途中で
片隅にある植物