ひきこもりは家にいる時間が長い、長い…。北国の冬ともなれば、なおさら。亜伊部屋に潤いが欲しいですよね。でも、耐寒性のある観葉植物って意外と少なかったりします。耐寒性があるということで買った「青年の木(ユッカ)」は我が家の玄関では枯れてしまい
連日テレビで報道されている「コロナウイルス」。私が住んでいる県ではまだ感染者は報告されていませんが…。私たち夫婦は外出時にはマスクを着用しています。(夫は花粉症その他アレルギーがあるので年中着けている)スーパーなどで見かける人はマスク着用率
メダカの稚魚とミジンコ昨日、飼っているミナミヌマエビをご紹介しました。本日はヤフオクでメダカの卵を購入して自分で孵化させて育てているメダカの稚魚11匹をご紹介します。トップの写真は水替えの時に一時的に移動した計量カップの中。グリーンウォータ
ボトルアクアで飼っている淡水エビ"ミナミヌマエビ"のご紹介です。
亜伊画像バレしてるかもしれませんが(笑)夫が昨夜、またおかしなことをつぶやきました。ちなみに、テレビで「最後の忍者」と呼ばれている方の特集を見ていた時の発言です。昨夜の夫の迷言(名言ではない)夫俺さぁ、忍者になりたかったんだよね。亜伊(なん
(↑画像のケーキは別で作った炊飯器で作ったケーキです。)実は、先日のバレンタインに大失敗をしてしまいました( ̄▽ ̄;)ショックが大きかったので、写真を撮るのも忘れてました。亜伊レシピ通りに作ったチョコムースが固まらない…?失敗の原因1.固ま
「ブログリーダー」を活用して、亜伊さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。