chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさを
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/27

arrow_drop_down
  • 不調と夢と:うつ病闘病編 〜 健康な生活への道のり 〜

    おはにちばんは!まさをです! 相変わらず不調な感じが続いていて安静状態が続いています。 一応、1日1回は外に出て外の空気を吸います。花粉症ですけどね😝 やはりというか、またしても気付いたことがあります。 うつ症状が強く、不調時はいつも『悪夢』を見ます。 しかも、登場人物、シュチュエーションというのは大体同じ。 私が見る夢は2通りあって、 一つは私がうつ病を発病した時の関係が深い人物が登場するもの。 もう一つは私が何かしらやらかして妻を悲しませている夢。 どちらもという時もありますが、この時は大体眠れない時です。 日常生活の不安感や相手への復讐心からこういった夢を連想してしまうのでしょう。 まだ…

  • 過剰評価という油断:うつ病闘病編 〜 健康な生活への道のり 〜

    おはにちばんは!まさをです!! 昨日は確実に油断していました。 少し体調が回復してきたなと思い、薬を減らしてもらったのですが 失敗をしてしまいました。よし大丈夫だと思い自身を過剰評価してしまう。 いつものようにではなく、いつものように+aで動いてしまいました。 そこに容赦なく病気の波は押し寄せてきました。 未だ頭痛や倦怠感、脱力感があります。 今回減らした薬には精神安定の効果もあると、そういえば前の医師に言われてました。 少しずつ体を慣らしていく事が大事だったので様子を見るべきだったと思います。 こうなると厄介で、こちらが踏ん張ろうとすればするほどにうつ症状が出ます。 ⬆︎この状態 ものすごい…

  • 休息Day

    おはにちばんは!まさをです! 作日は夜中の3時に起きてしまい、すぐ寝て、5時に起きて、寝て。 7時に起きるも少しダルさがあります。 2時間ごとに起きてしまい、すぐに眠る事は出来ましたが熟睡できていないので 睡眠の質が下がってしまいました。 散歩も休んでしまいましたので切り替えないといけませんね!! 実は先日、早めに寝床についたんです。夕方に眠くなってしまったので。 それが睡眠のリズムを崩してしまったように感じるので、いつも通りの時間に寝床に 入る事を意識したいと思います。 というわけで今日は休息Dayにしようかなと思います。 小文ですが今回はここまでにしときます。 最後までお読みいただきありが…

  • 短編 Vol.12 ふと思い出したこと

    おはにちばんは!まさをです! 昨日は眠剤を1種類無くした初日でした。夜は23:00頃に就寝。 朝は一度5:00に起きてしまいましたが、またすぐ眠る事ができました。 その後7:00に起床。午前中の眠気は今までよりかは随分マシになりました。 しかし、完全に眠気がなくなったというわけではないので、おそらく習慣化 しているのかもしれません。毎回同じ時間帯に眠気がありますからね。 少しずつ改善していこうと思います。 今日は天気も良かったので散歩してきました。

  • 生活リズムで体調を安定:うつ病闘病編 〜 健康な生活への道のり 〜

    プロローグ おはにちばんは!まさをです! 闘病から8ヶ月と14日が経過しました。心療内科の診察日だったので 今回はその内容です。結果、薬の種類1つ減りました!!眠剤ですけどね。 夜はきちんと眠れるようになりましたから。 本当に発病当時は苦労しましたし、不眠には散々悩まされました。 ですが現在は眠れています。むしろ日中眠くなるので減らしてもらったのですが これは生活リズムを変更させた効果があったのではないか?と思います。 医師にもその話をしたところ良い状態で生活ができてると思いますと。 なのでどのように変えていったか書いておこうと思います。 プロローグ 前回の診察時から というわけで医師に相談 …

  • 短編 Vol.11 予防と対策

    おはにちばんは!まさをです!! 新型コロナウィルスの感染が中々おさまりませんね。 WHO(世界保健機関)でも『COVID-19』という病名がつけられましたね。 ただ、コロナウィルスという言葉の方が浸透しすぎていきなりCOVID-19と言われても いまいち伝わりにくいと思うのは今だけでしょうか。 一方で予防の為マスクが高騰していたり、品薄状態、さらには売り切れ続出という事態 も出ているというのもニュースで話題になっていましたね。 普段であれば、花粉症の私としてはなんてこったという事態なのですが、 ただ闘病中の為、外出機会は少ないので難を逃れています。 なので以前も書きましたが、今年は花粉症の症状…

  • 心も清める盛り塩

    プロローグ おはにちばんは!まさをです! いきなりですが今年から始めた習慣がいくつかあります。 今回はその一つの紹介です。 バァーン!!! そう、『盛り塩』です。 昨年はいろんな事が起こりましたからね。家族からの勧めもあって始めたのですが やってみると面白いもので、不思議な事もあるんですよ! 我が家では盛り塩キットを使って作るんですけど、綺麗に作れると気持ちいいです。 と、いうわけで『心も清める盛り塩』の紹介です。 プロローグ 盛り塩の歴史 盛り塩を始めてみて 設置方法は?? エピローグ

  • まさをの心にぶっ刺された『ニーチェの言葉』Vol.2

    【おじけづいたら負ける】 「ああ、もう道はない」と思えば、打開への道があったとしても、 急に見えなくなるものだ。 「危ないっ」と思えば、安全な場所はなくなる。 「これで終わりか」と思い込んだら、終わりの入口に足を差し入れることになる。 「どうしよう」と思えば、たちまちにしてベストな対処方法が見つからなくなる。 いずれにしても、おじけづいたら負ける、破滅する。 相手が強すぎるから、事態が今までになく困難だから、状況があまりにも 悪すぎるから、逆転できる条件がそろわらないから負けるのではない。 心が恐れを抱き、おじけづいたときに、自分から自然と破滅や敗北の道を 選ぶようになってしまうのだ。 超訳 …

  • 短編Vol.10 実験と反動:うつ病闘病編 〜 健康な生活への道のり 〜

    おはにちばんは!まさをです! 闘病から8ヶ月と11日が経過しました。 未だ天候によって体調の変化はあります。 特に雨や曇りといった時はダルさがあります。 まぁ、病気になる前からそうでしたけどね。 とはいえ、体調は回復している中やはり以前医師に聞いた事が気になりました。 今の安静にしている状態は甘えに繋がってしまわないかという事です。 で、実験。

  • 短編Vol.9 直観力と娘と私

    おはにちばんは!まさをです。 先日、直観力の話をしました。そして今回はこの直観力についての出来事です。 東京オリンピックの予選で女子バスケの暁ファイブが奮闘していました。 その試合を長女ちゃんと見ていたときの話です。

  • 直感の謎

    プロローグ おはにちばんは!まさをです! 今回は直感の謎について書いていこうと思います。 twitterでも呟きましたが、直感というのはずっと気になっていたんですよね。 直感で何かを行なって上手くいくときってありませんか?逆に逆らって失敗する事も。そこに人の心理がどう働いてるか興味あるので調べてみます!— masawo。 (@masawo002) 2020年1月11日 masawo002.hatenablog.com で、調べてみました。 思ったより時間がかかってしまったんですが、この直感という感覚はなんなの?と。 ああ、なるほどなぁというところまではきてるんですが、未だにこれだ!!という 答…

  • 厄介なのはこれからなのでは?:うつ病闘病編 〜 健康な生活への道のり 〜

    プロローグ おはにちばんは!まさをです!! なんだか過去に書いた記事が公開されなくなり下書き状態になっていたので 再度UPしましたが、過去に投稿してない事になってしまいました。なんでだろ? ま、いっか。(注:記事ランキングの順位変わっちゃいました。1位の記事だったので。) 今回は久々に闘病記です。よくよく考えたらしばらく書いていないような気が・・・。 一言にすると、体調は良好です。まぁ、無理をしなければ以前のような脱力感はない です。ただ、最近心理面のことなど勉強している中で気になる事が1つあるので 今日はその事について触れたいなと思います。 うつ病が厄介なのは、これからなのではないかという事…

  • 子供たちのおもしろ会話

    プロローグ おはにちばんは!まさをです! 私も、病気になってから家にいる事が圧倒的に多くなり、日々子供たちの 観察していますが爆笑ポイントがいたるところに散りばめられてるんですよねww 人が笑っちゃう時ってどういう時だと思いますか? くすぐったい時、嬉しいとき、楽しい時、面白い時、と笑っちゃう時は感情が 伴います。それともう一つあるんですよ。 『予想だにしない事があった時』も笑っちゃう事があるんです。 あくまでポジティブな面での話ですが。 私が子供たちを見ていて笑っちゃうときは大体この予想と違う事が起きた時です。 そんな『子供たちのおもしろ会話』を紹介します。 プロローグ エピローグ

  • まさをの心にぶっ刺された『ニーチェの言葉』

    【軽やかな心を持つ】 何か創造的な事柄にあたるときにはもちろん、いつもの仕事をする場合でも 軽やかな心を持っているとうまくいく。それはのびのびと飛翔する心、 つまらない制限など顧みない自由な心だ。 生まれつきのこの心を萎縮させずに保っているのが望ましい。 そうすれば、さまざまなことが軽々とできる人になれるだろう。 しかし、そんな軽やかな心を持っていないと自覚しているなら 多くの知識に触れたり、多くの芸術に触れるようにしよう。すると、 わたしたちの心は徐々に軽やかさを持つようになっていくからだ。 --------------------------------------------------…

  • 短編Vol.8 ポジティブ な言葉

    おはにちばんは!まさをです! 脳神経や心理学の事を勉強していると本当に面白い スティーブ・ジョブス風に言うと「点と点が線になる」ってやつだ。 しかも、じゃんじゃんと理解が進む。 そして、別のことでも ああ、これとこれは同じ現象が起こってるのかという発見がある。 (難点は専門用語が分からないから都度調べなが進めるというくらいかな。) こういう時は、おおおお!!となる。 思い当たる節があると、おおおおお( ̄O ̄;)!!!って感じ。 昨日ブログにUPした内容もそうです。 記憶と依存は一緒の反応が起きている。 新しい発見だ。知ってるよという人も当然いるだろう。 しかし、私からしたら大事な1歩。 そして…

  • 依存の道をシャットする

    プロローグ とある書では、抗うつ薬には依存性があるといい また、ある書では、抗うつ薬に依存性はないという・・・。 どっちじゃコラァァ!!>( ̄⬜︎ ̄💢) あ💧おはにちばんは!!まさをです!! ちょっと取り乱してしまいました。すみません。 私の見解としては抗うつ薬に依存性は感じていませんが人にもよるのでしょうか。 医師に薬を減らしたいと相談するくらいなので。許可が出ませんが。。。 というわけで今回は『依存』について内容を書きたいと思っています。 これを理解すると依存症の道をシャットできると思います。 モノゴトに依存すると脳内ではどんな事が起こっているか。 なぜ何度も繰り返すようになるのかを説明し…

  • 短編Vol.7 髪切って心機一転

    と思いきや、一日寝てしまったΣ(゚д゚lll) なぜだ!? 昨日の1日 7:00 起床 8:00 起床(2度寝) 9:00 起床(3度寝) 10:00 髪切る 12:00 昼食 13:00 ウトウト 14:00 寝る 18:00 起床(4度寝) 何回寝んだよ( ̄▽ ̄) となりました。 今までであれば、ここでかなり落ち込む。 今日何もしていない。もう夕方だ。俺は何をやってるんだ。と。 うつ状態に入ってしまう。 がしかし、髪を切ってスッキリしているNEWまさをは違うのだよ。 こんだけ寝たってことは、体も脳もいつもより回復してるはず!! てことはいつもより集中できるはず!! 寝るまでにいつもより知識…

  • 短編Vol.6 ありのままに書く

    おはにちばんは!まさをです! 今回の記事も短編でいきます!!理由は1つ!!! 書きたい内容が無いよ、ということではなく下書きはしてあるんですが、なんか気分が 乗らないという理由で公開に至らないという感じです。 なので、今のありのままの感情を文字にしてるのですが、なんででしょう?? 病気のせい?それともただの気分?なんとなく?なんででしょう。 そういえば最近気になっている事がありまして、意識と無意識。そして直感。 この分野はとても気になっています。特に直感については興味津々です。 長年の勘、野生の勘、女の勘、なんとなく、というのもそうですよね。 何が脳内に起きていて予測させたり、行動させたり、ブ…

  • 短編vol.5 なぬーーっ!!は必要。

    おはにちばんは!まさをです! 今日は朝からなにやら不調かなという状態。 おそらく2日間ちょっとした無理が祟ったかな。 そんな時は逆らわず、静かに呼吸を整えて安静にしています_(:3 」∠)_ というわけで今回は短編です。 今回は最近あった『なぬーー!!』の時の内容です。 先日長男くんの誕生日だったのでみんなでお祝いしました!! 長男くんも新しいおもちゃに大興奮でエンドレスで遊んでる姿を見てると親として 喜ばしい限りです。さて、そんな長男くんは、もらったプレゼントの 仮面ライダージオウのDVDもヘビーにローテーションをしています。コチラ⬇︎ 私も、ライダーも戦隊レンジャーもウルトラマンも好きなの…

  • 今、眠れないなら見ないでください。余計眠れなくなります。

    プロローグ おはにちは!まさをです! 昨日はプロローグで朝の起床の事を書きましたが、まぁ朝日でだいぶ解決。 今日も2度寝はなく、無事起きる事が出来ました。 さて、そんな状態ですが今回の記事は真逆の『眠り方』についてです。 散々悩まされてきた睡眠。そして健康にも、美容にも欠かせない睡眠。 みんなで一丸となって大きな魚を追い払ったスイミー。。。 ・・・失礼。 今回のタイトルで眠れない時は見ないでくださいというのも理由があります。 これについても説明します。 色々試してみた結果、1番効果的だった現在私が行っている方法を紹介します。 プロローグ まず最初に 原因は? エピローグ

  • 小さな1歩から『ベイビーステップ』

    プロローグ おはにちばんは!まさをです! 先日、朝は6:00に起きて行動したいと思っていましたが、6:00に 起きても中々布団から出られない。寒いし。布団あったかいし。 と思ってましたが、あることに気づき実戦してみた結果、起きられました。 私の気づきは太陽光。せっかく起きてもまだ暗いなと思い起きられなかったんですね。 じゃあ陽が出る7:00に起きようと思い7:00にしたらすぐ起きました( ̄▽ ̄) ま、それは置いといて前回書いた『やめたくてもやめられないはやめられる』でも 紹介しましたが、『ベイビーステップ(baby step)』これは至るところで応用が効くので Pat2です。 猫カフェPart…

  • ブログ再開!久々の更新!!

    プロローグ おはにちばんは!まさをです! 先日、猫カフェなるものに妻と行ってきました。そして癒されてきました。 最近猫様を飼おうか真剣に考えている実は犬派の私です。 さて、久しぶりのブログ更新になってしまいましたね_φ( ̄ー ̄ ) そして!当ブログを小幅リニューアルしました!! ちょっと勉強したいことがあって、そっちに時間を使っていたので 随分空いてしまいましたが、今回はリニューアルのお知らせです! 猫カフェにて プロローグ ブログタイトルの変更 今後どういう事を発信していくか エピローグ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさをさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさをさん
ブログタイトル
今をたのしく じぶんらしく
フォロー
今をたのしく じぶんらしく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用