chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fab5
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/27

arrow_drop_down
  • 「回転寿司すし丸」でお寿司食べてきました!【すし丸フォレオ広島東店】

    どうも!fab5 です♪ ※ 今回はのっけから広島弁です。 うん。あのね。 今日はちょっとダイソーとかBOOK・OFFに用があったんでね。 両方が揃ってる複合施設のフォレオ広島東まで行ってきたんよね~ そんでまあ色々用事を済まして、16時くらいになったんじゃけど、こっからどうしようかって話になってね。 なにやら行ったことない回転すし屋が入っとったんで、軽く冗談で「寿司でも食って帰るか」みたいにツイートしたもんじゃけん子供が完全に寿司モード入ってしもうてね😅 全くの予定外なんじゃけど寿司食って帰ることになりました。 まあ「良い夫婦」とかの日は何もしてないしたまには…ね。 まあそん時の時間はさっき…

  • Baw-Looでハムエッグホットサンド♪

    こんにちは fab5 です♪ 今日はまたまた昼ご飯に「Baw-Loo」でホットサンドを作りました😀 前回はほんと色々失敗しまして焦がすわ映えないわで笑 前回の記事はこちら↓ brothers.hatenablog.jp そこで今回は「味」「インスタ映え」に注意して新たなホットサンドに挑戦しました(゚Д゚) まあでもアレなんですけどね… 別に準備してたわけでもなくTwitterのフォロワーさんが作ってたやつに比べたら全然しょぼい笑 まあ、この時点で読む気が無くなった人はスルーしちゃってください。 いや、でもあなたは優しいお人だ。 きっと読んでくれるはず…そう。きっといつか…いつか。きっと…そう……

  • 成果を最大限に引き伸ばす!人脈から得られる効果とは?

    この記事は過去の記事をリライトしたものです。 人脈ってどうやって作ればいいの? 人脈作ったらなんかいい事あるの? この記事はこんな方に向けて書いています。 どうも!アドセンスを半ば諦めてNendを使用する予定の fab5 です♪ ていうかNend(ねんど)って知ってます?笑 Googleアドセンスと同じタイプのクリック報酬型の広告なんですけどね。 僕のサイトはGoogleアドセンスに見つけて貰えなくてずっと承認されないのでNend登録してみました😀 Nendとはこちら↓ nend.net ※これは別に広告じゃないです笑 そのうち広告とか貼る予定なのでびっくりしないでくださいね笑 まぁそんな話は…

  • 【コスパ高っ!】KTダイナーで肉厚のアメリカンステーキ食べてきました!(広島県廿日市市)

    こんにちは fab5 です♪ 今日は晩御飯にちょっと…というかかなり(1時間40分)車を走らせてKTダイナーというお店にステーキ食べに行ってきました! ※ ここから恒例のひろ〇ま弁 うん。あのね。 今回はね。 息子が来月の誕生日のやつを前倒しで今日やれとうるさく言うもんじゃけんね。 前から食べたい言うとったステーキを食うためにわざわざ広島の山奥まで行ってきたんよ! まあ事前にGoogleマップで時間を調べとったけん17時半に予約の電話入れて15時半に出発! ちーと早いかもなんて思うとったけどまあ遅れちゃいけんけえね。 そんでいざ出発したんはいいんじゃが、まあ遠い。 長時間運転もしんどいんでまあ…

  • 【おすすめ】最短で知識を得られる方法

    ※ この記事は過去記事のリライトになります。 最短で知識を得る方法が知りたい 知識に「てこの原理」を効かせる方法 この記事はこんな方に向けて書いています。 どうも!最近なかなか文章をまとめられない fab5 です♪ 皆さんは「簡単に色々な知識を手に入れられたらいいな」「知識にもテコの原理って効かせられないかな」なんて思いませんか? 実は知識を得るにもコツがあって、やり方次第ではコスパよく知識が得られるのです。 それではいってみましょう👉 知識に「テコの原理」を効かせるとは? 知識に「テコの原理」を効かせる方法 前例に学ぶ メディアから学ぶ セミナー・通信教育から学ぶ 他人の体験から学ぶ 実践し…

  • 【おすすめ】Web用の名刺をセルフで作成する方法

    自分で名刺を作りたい なんか良いプロフィールないかな この記事はこんな方に向けて書いています。 こんにちは fab5 です♪ 今回は僕がTwitterでお世話になっているフォロワーのソイエバさん(.@soieba_editor)に教えてもらったWeb用の名刺作成方法について説明します。 最近こんなのばっかりと思われてるかもしれませんがマイブームなので笑 それでは早速いってみよう👉 HTML名刺 何に使うのか? 作り方 号外 ブログカスタマイズ等もあるよ HTML名刺 今回説明していくのはHTML名刺というものです。 分かりやすく説明すると、自分のアイコンや自己紹介、ブログのアドレスなど自分のア…

  • アイビスペイントXで自分だけのオリジナルキャラクターを作ろう

    どうも!最近お疲れ気味の fab5 です♪ あなたはスマホのアプリで自分だけのオリジナルキャラクターが作れることを知ってますか? オリジナルキャラクターを作るとTwitterやInstagramのアイコンに使ってみたり、ブログのプロフィールに使ったり、色々な使い道があります😊 そこで、今回はスマホの「アイビスペイントX」というアプリを使ったキャラクターの作り方を説明していきます。 それでは、レッツ&GO☆ (すみません。今回は画像多めです) アプリダウンロード 画像の用意 取り込む 色を付ける 保存する まとめ 関連記事 アプリダウンロード まずはGooglePrayで「アイビスペイントX」を…

  • 【ご報告】サブブログ作りました。

    どうも! fab5 です😀 今日は手短に済ませようと思います。 かねてから当ブログは雑記でやってきたんですけど、ある程度やってきた中で「学び」「グルメ」のだいたい2つに別れてきたのでサブブログを作る事にしました。 この「マナビヤ」は今まで通り「学び」について書いていきますが、グルメ関係の記事は「広島グルメ旅」というサブブログに移動させました😀グルメ関係の記事が読みたい方はお手数おかけしますがそちらで読者登録をお願いします。あと、いくつかの記事を現在下書きに移しています。またリライトが済み次第元に戻す予定ですのでよろしくお願いします🙏 他にも現在は投資特化ブログである「投資の学び舎」というサブ…

  • 遊山ラーメンを食べてきました【広島ラーメン紀行】

    こんにちは fab5 です♪ 今日は家から車を一時間程走らせて広島県安佐北区にある「ラーメン遊山」というお店へ行ってきました。 ※ ここから恒例の広島弁 まあね、今回は家から一時間かかるっちゅうことでね。 Official髭男dismの「traveler」を流しながらのんびり運転してったんよね。 まあ、一言で言うとこのアルバム傑作じゃね。 Traveler[通常盤] アーティスト: Official髭男dism 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2019/10/09 メディア: CD この商品を含むブログを見る 全曲捨て曲無しっちゅうか全部シングルカットしてもいいんじゃねぇのって…

  • ブログのPVを上げる実験をしていたけど状況が変わって失敗した話

    こんにちは fab5 です♪ 前回の記事でPVを上げる実験をしていると誇らしげに言っていたのを覚えていますか? 前回の記事はこちら↓ www.fab5.work で、実はですね… アレなんですよね… その記事を書いた日から状況が一気に変わってしまいまして… 単刀直入に言うと失敗しましたΣ(゚д゚;) すいませんでしたァァァ_ \○_ まあ、そうは言っても皆さんは何が失敗したのか分からないと思います。 そこで、僕がPVを上げるために何をしようとしていたのか、何が原因でどう失敗したのかについて説明していきたいと思います。 ※ 本当は来週の月曜日に発表する予定でしたが急遽中止します。 実験の目的 実…

  • 【職場の人間関係に疲れた人へ】ストレスを無くすオススメの方法4選

    顔を合わせたくない相手が職場にいる。 イライラが抑えられない。 この記事はこんな方に向けて書いています。 どうも!fab5 です👍 早速ですが、あなたの職場には嫌いな人はいませんか? 学生時代とは違い、社会に出ると自分とは合わない相手と一緒に働かないといけなくなります。 僕の職場にも勿論合わない人はいるのですが、同じ相手でもストレスを溜める人と溜めない人の二種類いるんですよね。 それは何故なのか…🤔 ストレスを溜めない人というのは実は「ストレスへの対処法」というのを知っているわけです。 そこで今回はストレスを無くす4つの方法について説明していきたいと思います。 できるだけ分かりやすく説明してい…

  • 【初心者ブロガー】ブログを1ヶ月半続けてみて思うことと今後の計画。おまけで最近気になるブロガーさん5選

    こんにちは fab5 です♪ 今日はちょっと日記的なブログにしようかと思ってるんですよ。 いや、ネタ切れとかじゃないですよ😅 まあ、ちょっと当ブログのメインは「学び」に関する記事なんですけど、そこに関してはある程度の量になってきたんで… 今はまだ「こんなブログもあります」コーナーに載ってるので、読者を増やすためにも毎日更新しとこうと思ってるんですけど、掲載終わったらちょっとシフトダウンしようかなと思ってるわけです。 そこで今回は今後の計画について書きたいと思います。 それではめちゃくちゃ暇があったら読んでくださいね笑 長期計画 中期計画 短期計画 最近気になるブロガーさん つむるさん フィクー…

  • Adomaniというパン屋へ行ってきました。【東広島市黒瀬町】

    こんにちは fab5 です♪ 今日(正確には昨日)は休みを利用してちょっと気になっていたパン屋さんに行ってきました😀 ※ ここから広島弁 場所は東広島市の黒瀬町っちゅう所なんじゃけどね。 うちのある呉から車で約30分くらいの所にあるお店なんよ。 時間はもう午後三時をまわっとったけんもうパンはあんまり無いかも知れんのじゃけど嫁さんと子供がパン屋行きたい言うんでブログのネタにでもなるかのとか思いながらペラペ~ラペラペ~ラ… お店の外観 お店の店内 今回買ったパン達 まとめ お店の外観 と、言うことでね。 アレですよ。 はい。お店の外観はこんな感じになってますね。 駐車場は店の真ん前に5台分くらいあ…

  • Adomaniというパン屋へ行ってきました。【東広島市黒瀬町】

    こんにちは fab5 です♪ 今日(正確には昨日)は休みを利用してちょっと気になっていたパン屋さんに行ってきました😀 ※ ここから広島弁 場所は東広島市の黒瀬町っちゅう所なんじゃけどね。 うちのある呉から車で約30分くらいの所にあるお店なんよ。 時間はもう午後三時をまわっとったけんもうパンはあんまり無いかも知れんのじゃけど嫁さんと子供がパン屋行きたい言うんでブログのネタにでもなるかのとか思いながらペラペ~ラペラペ~ラ… お店の外観 お店の店内 今回買ったパン達 まとめ お店の外観 と、言うことでね。 アレですよ。 はい。お店の外観はこんな感じになってますね。 駐車場は店の真ん前に5台分くらいあ…

  • 【オススメ】ブログ内で読んで欲しい記事5選

    こんにちは fab5 です♪ 早いものでブログを開始してもうすぐ一月半が経ちます。 そこで、記事もかなり貯まってきたということで、管理人が独断と偏見でおすすめする記事を紹介していこうかと思います👍 当方雑記ブログを運営しているもので、一貫性の無い記事が多めですが、興味があるものがあればぜひとも読んでみてください😀 それではいってみましょう💪 Amazon Goとコンビニ業界の未来 【お金】について幸せなお金持ちはどう考えているのか? 赤うまラーメン【我馬】広店に行ってきました。広島のラーメン食べ歩き紀行 小さな労力で大きな成果を上げる方法 【はてなブログにおすすめ】ブログに飽きないようにする方…

  • 海洋プラスチックごみ問題について調べてみた

    海洋プラスチックって何なの? 海洋プラスチック問題に対して何かできる事はないかな。 この記事はこんな方に向けて書いています。 どうも!記事を仕上げるスピードが全く上がらない fab5 です♪ 皆さんは海洋プラスチックの問題についてご存知ですか? ここ最近海に漏れ出しているプラスチックが様々な環境破壊を引き起こしているのです。 そこで今回は海洋プラスチックが引き起こしている問題、それが何故起こっているのかについて調べてみました。 できるだけ分かりやすく説明していきますので、どうか最後までついてきてくださいね😀 それではレッツ&Goいんぐまいうぇい💪 海洋プラスチックの問題点 海洋汚染 プラスチッ…

  • 【ミニマリストの時代へと変化】ぼくたちに、もうモノは必要ない。を読んで

    こんにちは fab5 です♪ 今回はミニマリストで有名な佐々木典士(ささきふみお)さんによる著書「ぼくたちに、もうモノは必要ない」の要約をしていきたいと思います。 最近では「ミニマリスト」という言葉もだいぶメジャーになっているので皆さんもご存知かと思いますが、分かりやすく解説していきますのでどうか最後までよろしくお願いします😀 それではいってみましょう💪 ミニマリストとは なぜミニマリストが生まれたか? 時代の変化 スマホの登場 シェアする文化 モノを増やす理由 「慣れ」の連鎖 承認欲求 どのようにしてモノを捨てるのか? 思い込みを捨てる 捨てる技術を身につける 失うことではなく得ることだと考…

  • 【はてなブログにおすすめ】ブログに飽きないようにする方法6選

    オリジナリティのあるブログにしたい。 ブログのモチベーションを上げたい。 この記事はこんな方に向けて書いています。 こんにちは fab5 です♪ 皆さんブログ楽しんでますか~😀 僕はまだまだ飽きる気配は無いんですけど、一般論としてブログを始めた人は1年間で9割辞めるみたいです… 9割ってヤバくないですかΣ(゚д゚;) そこで、ブログを長続きさせる為に、飽きないようにする方法を6つほど考えてみました😀 あくまで僕個人の考えなので、何か意見があればどしどしコメント下さいね! それではいってみましょう💪 ブログを飽きないようにする方法6選 愛着のあるブログにする ①デザインのカスタマイズ デザインを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fab5さんをフォローしませんか?

ハンドル名
fab5さん
ブログタイトル
manabiya
フォロー
manabiya

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用