chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロードバイク的栄養学 https://wd19.hatenadiary.jp/

ロードバイクに乗っている管理栄養士です。ロードバイク乗りに役立つ栄養の話、普段のライドやレースのことも!

かも
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/26

arrow_drop_down
  • 【レース時の補給の考え方】堺浜クリテ第2戦、90分エンデューロの補給実録

    先週土曜日に堺浜クリテリウム第2戦のTTと90分エンデューロに参戦してきました。エンデューロは女子クラス2位!(女子のエントリーが20名を超えていたため表彰もしてもらえました)普段は平坦レースには出ず、集団走行が非常に苦手なため、ほぼ勢いと運と周りの方々の優しさで得られた結果だと思います。けれども、この好結果を下支えしてくれたのが、補給と食事だったのかもしれない、とも思っています。 せっかく栄養学のブログを書きながらレースに臨むので、このレースに向けてどんな食事や補給を摂ろうか色々と考えていました。本当はレース前に補給に関する記事をアップしようと準備していたのですが、なかなかまとまらず。そのま…

  • 【vol.7】ライドがある日の食事・補給の考え方。糖質が最優先!

    ロードバイク乗りのカロリーと三大栄養素の理論的な部分について、一応シリーズものとして書いてるんですが、前回のvol.6からかなり日にちが空いてしまいました。というのも、今回の記事はまとめづらくて書くのにものすごく時間がかかってしまったんです。悩みに悩んで書いたので、何かのお役に立てばいいなぁと思っています。 vol.2では「ライド抜きの消費カロリー」、vol.5では「ライド時の消費カロリー」の計算方法についてお話ししました。今回はそのまとめです。ライドがあった日の総消費カロリーと、その中でどの栄養素をどれくらい摂取したらよいのかを考えます。 ◆もくじ ライドがあった日の総消費カロリーは? ライ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かもさん
ブログタイトル
ロードバイク的栄養学
フォロー
ロードバイク的栄養学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用